日本男道記

ある日本男子の生き様

漢字(2005/10/01)

2005年10月01日 | 私の読めなかった・読み間違えていた漢字
私が日々の生活の中で読めなかった漢字・読み間違えていた漢字を記録していきます。
意味は広辞苑などから引用させていただきました。(英訳付き。)
146.衆院選挙も【たけなわ】at closely // at its height // at peak // in full blossom // in full swing // in mid-flow // into [in] high gear
「たけなわ」ニュースなどでよく耳にするので、意味もだいたい解っていたが、こんな字を書くとは!驚き桃の木山椒の木。竹縄では意味が解らないしね。
147.黄泉【よみ】の国 lower world
「こうせん」ではありません。「よみ」読み間違えないように。死後、魂が行くという所。死者が住むと信じられた国。よみのくに。冥土。九泉。ヤミ(闇)の転か。ヤマ(山)の転とも。「こうせん」でも間違いではないようだ。
148.陥穽【かんせい】plot
はじめての時はちょと読みづらいはな。意味は獣などを陥れて捕える穴。おとしあな。転じて人を陥れるはかりごと。あまりしたくはないね。こういうことは。
149.人倫に【もと】るrun counter to;violate
この字もそうだね。言われると解るが、読めといわれると。(当たり前かそんな字ばかり選んでいるのだから。)
150.一本独鈷【いっぽんどっこ】 
辞書には、独鈷模様を一筋織り出した博多織。独鈷模様?何だ独鈷って?両端が分岐していない金剛杵?余計わからんなぁ。なんだこの辞書は!(怒)
古い話で恐縮だが水前寺清子の唄に「いっぽんどっこの唄」がありましたよね。
♪ぼろは着てても こころの錦 どんな花より きれいだぜ 若いときゃ 二度ない どんとやれ 男なら 人のやれない ことをやれ♪メロディも浮かぶなぁ。懐かしい。
1966年のヒット曲だと。私が16歳、高校1年生の時かぁ。この年にあの「週刊プレイボーイ」も創刊されたそうな。「平凡パンチ」というのもあったなぁ。
話が逸れてしまいました。「いっぽんどっこ」下の写真を見てください。横に白い線が一本入っていますね。これが一本独鈷。(らしい?)
 
あ!そうだ。♪ぼろは着てて♪もの「ぼろ」。漢字で書くと「襤褸」「ぼろ」に見えない字ですね。



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
メロディどころか (ラム)
2005-10-02 01:35:02
男物の着物着て唄っている映像まで浮かびます

・・・襤褸はボロ・・・カタカナかと思ってました
返信する
あれっ。 (ラム)
2005-10-02 01:40:34
一本独鈷の歌・・・1966年ですか

あたし・・・1965年生まれなんですけど
返信する
何!生まれて1年。 (4126nk)
2005-10-02 09:39:06
当時はかなり流行った歌です。

生まれてい1年ですか、それにしてもよくご存知ですね。

古い歌。どなたの影響なのでしょうか?



まかカラオケで聞かせて下さい。

「東京ブギウギ」もねいいですね。

お願いします。

返信する

コメントを投稿