阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

ザ ダイアモンド  "リトル ダーリン"   自分の音楽はこの歌からはじまったⅡ

2012年02月17日 | 辛好のJukebox
高校生のある日ラジオから、聞きなれないリズムとメロディの音楽が流れました。その瞬間に自分の中の音楽の感覚が変わりました。
その日から短波放送のダイアルをまわし、ようやく豪州の放送局から毎週土曜日に流れる、「ビルボードのTop Twenty」という番組を探しだしました。
THE DIAMONDS "LITTLE DARLIN"

あの時代のアメリカも、そして「ラジオ神戸☆」の日本で最初に始まった電話リクエスト(デンリク)を聞いていたあの時代も、当然ながらもう二度と戻ることはありません。


☆ラジオ神戸☆
株式会社ラジオ関西は、1951年8月「ラジオ神戸」 の社名で創立、翌年4月1日放送を開始。コールサインJOCR、当時の周波数1490キロサイクル、出力1キロワット。1960年2月「株式会社ラジオ関西」に社名変更、1994年10月愛称を 「AM KOBE 558(エーエムコーベ・ゴーゴーエイト)としました。1995年1月17日阪神大震災にて被災しながらも放送を続け、1996年8月8日午前8時8分8秒、須磨から移転した現在の神戸ハーバーランドの本社からの放送を開始。 周波数558キロヘルツ、出力20キロワット、送信所は淡路島東浦町大磯。5時から27~28時まで放送。
 特筆しておきたいのは、民間放送で初めてのプロ野球のナイター中継と電話リクエスト番組を放送したことです。
(ラジオ関西のHPから引用)
*2009年2月24日のエントリーの再掲載です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれッ、落としちゃったよ!

2012年02月17日 | びっくり画像・映像

〇気長にやるっきゃない!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコレートはいくつになっても嬉しい。

2012年02月17日 | 身辺あれこれ
いくつになっても頂くと嬉しいバレンタインデー。


 
トミカのバレンタイン・エディションの画像は楽屋うちから借用。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼は今日もメン喰い シリーズ   「しょうゆラーメン」

2012年02月17日 | ある日のランチ
日清の冷蔵生ラーメン。ニラともやしをたっぷり。
焼き豚と半熟卵も定番の材料。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする