◎「神戸っ子5月号」の全記事と写真は『神戸っ子』のHPで見ることができます。パソコン読書を楽しんでみてください。
HPはこちらです。
注)本エントリ作成にあたり「神戸っ子」顧問、森岡一孝さんのご協力を頂きました。
札幌のC.Kさんから北海道の春の訪れ第2報が届きました。
「春のご挨拶第2弾です。一昨日、カタクリをご紹介しましたが、カタクリが満開でしたので、
ひょっとしたらエゾエンゴサクも満開??「じゃあ、直ぐ行かなきゃ」、ということになり、昨日
出掛けました。
こちらは自宅マンションから、車で30分くらい。藻岩山の北側に続く山から市内に抜ける
車道の北側の斜面にエゾエンゴサクの群生があるんです。車道脇ですから、気がつかない
方がほとんどでは、と思っています。数年前にこちらの友人に教えてもらいました。2006年に
初めて行って、今回2回目です。前回より群生の範囲がずっと広がっていました。
エゾエンゴサクの花の色、可愛いでしょ!!この色がなんとも言えず素敵で、私の大好きな
野草の一つです。エンレイソウも混じっていました。赤い花がそうです(4、7、8枚目)。
エンレイソウのアップです (^^ゞ
リリーもご挨拶。「ちょっと暑かったので、舌が出てしまいました。お許しを <(_ _)> 先日、柴犬カットにしました。
こんな光景が、車が頻繁に走っている道路脇に見られるなんて、びっくりでしょ。ちょっと素敵な可愛い、楽しい空間でした!!
ところで、エイレンソウは、本州でも結構、山裾に見られるようですが、エゾエンゴサクはどうでしょうか?私も2006年に初めて
知りました。礼文島には私も2回行ってますが、見たことがありません。
2008年末にTVで放映された倉本聡さん脚本のドラマ「風のガーデン」(富良野)でエゾエンゴサクの球根を植える
シーンがあり、あらためてエンゴサクの存在を認識した次第です。もっとも球根を植えて育てるのと、野生では、おのずと雰囲気は異なるでしょうね。
今回ご紹介した群生地は、山の北斜面で、冷気と湿気がちょうどエゾエンゴサクにぴったりなんでしょう。
ただ、車道(市内への抜け道的な)を下に見下ろす形の山の斜面ですので、ちょっと静かな佇まい、とは違っています。
いかにもじゃなくって、そんなところに群生しているのもまた面白いですよね。」
☆二つ共に初めての花です。なんとも言えない密やかな色の花ですね。ありがとうございました。