不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

栗田格ガンマプレス東京支局長が日本記者クラブに「ガンマプレス50年写真集」を寄贈 ( 再編集版)

2016年12月16日 | 船橋社中

👆日本記者クラブ会報 12月号に掲載されました。

栗田さん撮影の掲載写真。

日本人の報道写真家の掲載は栗田格氏ただ一人です。


栗田格写真展サイト

Gamma-raphoサイトの栗田さん撮影写真の掲載サイト。ペイジ数248ページ。⇒クリックで全画像の閲覧が可能です。

栗田格報道写真家撮影による「1995年1月17日 阪神淡路大震災の記録-震災の中の人々-」。 
こちら
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新居浜住人から讃岐の国(香川県)の❝獅子舞❝レポートが届きました。

2016年12月16日 | 新居浜便り
愛媛県は新居浜市に住む50年来の友人I谷さんから❝讃岐の獅子舞❝レポートが届きました。I谷さん、今年も嬉しい「新居浜便り」をいくつもありがとう!
獅子舞王国 さぬき】について
日本一小さい香川県(讃岐)ですがかっては1200組もの獅子舞組があったと言われる。
現在も約800組が各地域で多種多様な活動をして数の多さでは全国的にも「希少」であるとごく最近に
なり判明した。
獅子舞関係者もその数は知らなかったようで最近になり交流と存続活動にお互いに努力し合うようになった。
獅子舞は各神社の行事と密接に関係して踊りの形式には多彩なバリエーションがある。
全国には約8万8千の神社が存在し最も多い新潟(4762)に比べ香川(804)は少ない。
ただ、有名神社として金刀比羅宮が存在しており知名度では和歌山(熊野神社)、宮崎(高千穂神の聖地)、
山形(玉祖神社)と肩を並べている。

獅子舞は秋祭りや正月には全国的に見られる素晴らしい伝統芸能で、獅子に噛まれるると悪霊が逃げて縁起が良いといわれ、
幼い子供達がビックリして泣き出す光景はほのぼのとした日本の風景です。


鐘や太鼓の位置や打ち方、子供が主役のものや獅子の数など地域より違いがあり年配者からの言い伝えで伝承している。


この組は極めて少人数で地味ですが参加することに意義ありの感じです


最近は舞い手不足の傾向ですが地域文化を絶やすまいとして有志が集い数十年ぶりに復活獅子組もある。
この組は子供も主役で暴れる獅子を鎮める役どころ。



開催場所は毎年変わるが今年の会場は「瀬戸内国際芸術祭」無事終了年を祝うため高松港に隣接したサンポート高松の広場で開催。

今回は60組が一斉参加してそれぞれの形の舞を1日中繰り広げた。 獅子の舞い手は大汗をかきながら全身で表現するので疲れが
限界になると待機していた舞い手と次々と交代しながら続ける。

三連の獅子舞はお互い呼吸を合わせながら軽妙な身のこなしで観衆を楽しませようと懸命にリズムを合わせる。

広いイベント広場に60組が一斉に独自の舞い方をするので自を応援しながらも他の舞も見物するのでゴッタかえしていた。



二連獅子舞。 喧嘩したりじゃれ合ったり先輩から伝えられた伝統の踊りを再現する。 
気合を入れてやらないと終了後に指導を受けた先輩から厳しい注意がある



最後は60組の獅子舞が整列して全組が一斉に舞って終了する。

☆I谷さん、讃岐の国にこのような民俗芸能が今日まで綿々と伝わっていることを初めて知りました。獅子舞には長い長い歴史があるようですが、
讃岐では今も多くの方々に舞われているのはありがたいことですね。

参考:獅子舞の起こり
大陸から伝来し、日本を代表する民俗芸能へ。
日本の獅子舞のルーツは、古代のインドと言われています。インドでは、古くより遊牧民がライオンを神秘的な力を持った霊獣と崇め偶像化しました。それが仮面舞踊となり中国〜朝鮮半島へ渡り、7世紀の初めに仏教の伎楽と一緒に日本に伝来したと考えられています。
その頃、日本列島に生きる民たちは、縄文の猪送り、アイヌの熊送り、東北の鹿踊り等のように、動物を大自然の神として敬う精神文化を既に持ち、さらにお祓いの人生観とも結びついて、獅子舞を日本独特の文化へ熟成させました。16世紀初め頃、伊勢の国では飢餓や疫病を追い払うために獅子頭をつくり、獅子舞を奉納したと言われています。
獅子舞が日本の各地に急速に広まったのは、江戸時代の初期の頃からで、「伊勢大神楽師」と呼ばれる芸能集団が獅子舞を踊りながら全国をまわり、次第に芸能的要素が加わりました。その後、各地で郷土色豊かな独自の舞いが取り入れられ、日本を代表する民俗芸能として定着しました。引用元。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷酒に鰤カマの照り焼きはいい取り合わせだ

2016年12月16日 | ある日の肴/夕食
冬に冷やして飲む京都伏見「玉乃光」の「酒魂 しぼりたて」原酒。冬季限定とか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山手幹線の「高麗飯店」でランチ

2016年12月15日 | 食べる飲む
12月某日、地元の氏神さま弓弦羽神社での七五三参りのあと、(神社はフィギュアの羽生結弦選手の参拝もあって最近は参詣者も増えた)

婿殿の実家に向かうファミリーと別れて、あいかたと二人で高麗飯店に入った。もう10年ほど前に一回だけ行ったことがあるがそれ以来だった。
 窓の外は山手幹線。

やはりマッコリが飲みたくてオーダーしたが、コクがあっておいしいマッコリだった。旨いキムチの小鉢がアテについてきた。

定食にはチジミやもやしなど小鉢が四つついていてそれぞれおいしかった。
 
 あいかたは石焼ビビンバ、



私はチゲ鍋セットをオーダー。

店の立地特性を入れてか、ピュア―な韓国テイストではなくやや和式アレンジの味だったが
それなりに満足できる味だった。
 歩いて帰宅する途中の紅葉がきれいだった。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船橋桃源郷の初冬、シロサギ四羽の休息の時。

2016年12月15日 | 船橋社中

ふと窓の外を見下ろすと四羽揃って羽を休めていたそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただの信号機なのに...写真に撮ったらこうなった!

2016年12月14日 | びっくり画像・映像
交差点でこんな光景に出くわしたら、思わず車を止めてしまうだろう。ドイツのヴァイマル・バウハウス大学の学生ルーカス・ジマーマンさん(23)が撮った、
ドイツ中部ヴァイマル近くにある交通信号機の長時間露光写真がネット上に投稿されると、あっという間に急速に広まった。
ジマーマンさんがこの写真を実際に撮ったのは2013年だったが、投稿サイト「Reddit」ユーザーのdittidotが、1枚の写真をネット上に投稿したとたん、世界中の目にさらされた。
引用元。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日の昼食は「カレーうどん」

2016年12月14日 | ある日のランチ
寒くなるとカレーうどんが嬉しい。どうしてカレーうどんは長ネギとの相性がここまでいいのだろう。
  楽屋ネタ。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「べっぴんさん」の創業者の女性たち

2016年12月13日 | ゲストルーム
阪神間文化が生んだ子供服の世界。家の者が「Familiar」でこの冊子をもらってきました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある夜の酒肴は「ハーブチキンとゴボウサラダ」」

2016年12月13日 | ある日の肴/夕食
アスパラガスのポタージュ。ワインは赤。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カナダのモントリオールで12月5日路面が凍結してツルツルになった。すると車のカーリングが始まった。 動画

2016年12月12日 | びっくり画像・映像
カナダのモントリオールで12月5日、道路が雪に覆われ、路面が凍結してツルツルになった。道路にわずかな傾斜があることから、
この通りはスローモーションのカーリング会場のようになってしまった。
自動車、バス2台、パトカー、タクシー、そして除雪車がツルツルの車道で止まらず、10台の玉突き衝突という結果になった。
動画では、除雪車がなすすべなくパトカーに向かって行く場面もある。「その車から出ろ!」と誰かが叫んでいるのが聞こえる。
しかし、除雪車はパトカーに衝突してしまった。誰もケガしていないが、大破した車もある。

地元紙モントリオール・ガゼットによると、モントリオール市当局は5日朝、降雪量が少ないのに突然気温が低下し、
1度に数カ所で滑り止めの塩と砂の散布機が必要となったため、通りにすべり止めを散布することが遅れてしまったという。
会社員のウィレム・シェパード さんは同日 午前10時頃、モントリオール市内にある自分のオフィスにいると、バスが1台、
坂に沿ってゆっくりと滑っていったのを見て、玉突き衝突が始まったのに気付いた。
シェパードさんは現場を動画に収め、Facebookに投稿し、動画の視聴回数は2500万回以上再生された。
「これはちょっとクレージーです」と、彼はトロント・スター紙に語った。引用元。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日の昼食は「キーマカレー」

2016年12月12日 | ある日のランチ
レトルトのキーマカレーにポーチドエッグとキュウリのピクルス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪・曾根崎お初天神通りの居酒屋「たよし」で4M会

2016年12月11日 | 食べる飲む
たよし」はビアホール「ニューミュンヘン本店」のまさに隣にあるが、これまで入ったことがなかった。
大阪駅前第2ビルにある立ち飲みの「たよし」は何回か行っているが、この居酒屋も「たよし」という店名であり、
同じ系列店であることに気が付かなかった。M会会長のKMさんのおかげでこれから愛用しそうな店を知ることが出来た。
 和食の定食もある居酒屋で50年以上の歴史がある店のようだ。その昔「大久保玲」さんがCMをやっていたとか。
財布にやさしい値付けのせいか年金族らしいご同輩の年齢層が圧倒的に多く、テーブル間の空間が広いのも嬉しい。

👆ネットから借用。
酒は菊水の辛口からスタート。
 
メニューにあれば必ずオーダーするセロリの漬物があった。カマの焼き物もうまかった。
 
ドテ焼きと刺し身三種盛り
 
長芋の天婦羅とスルメの天婦羅
 
馬刺しも安くて喜んでオーダー

鶏のから揚げに明石のタコ焼き風
 
 これは名前を忘れた??

よく食べよく飲みよく喋りほぼ3時間、お代は一人2500円。有りがたい店だ。
2016.12.04 〜 2016.12.10
閲覧記事数: 13869 PV、訪問者数:2002 IP、ランキング:2571 位  / 2641233ブログ



 





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西洋つつじ(アザレア)、紅葉、瑠璃茉莉、ランタナ、

2016年12月10日 | 花・草・木・生き物





 楽屋ネタ。サンチカタウンから元町への地下道で。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八月以来の阪急梅田駅

2016年12月10日 | 大阪あちこち
八月に梅田のビアガーデンに行って以来の阪急梅田駅。





梅田へは岡本駅で特急に乗り代える。



阪急百貨店はクリスマスの飾りがきれいだった。

梅田駅を出ると阪急東通りの方へ



曾根崎お初天神通りの居酒屋「たよし」へ向かった。

途中で昭和40年代の独身時代に、同僚たちと給料日にたまに行った大衆寿司店がある横道に入ってみたら、半世紀後の今も営業していた。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万両の実が赤い

2016年12月09日 | 花・草・木・生き物
赤い実が光っているのに気が付きました。小鳥のフンから自生した万両です。

楽屋ネタ。神戸朝日ビルのピロティに飾られた[クリスマスのディスプレイbyフェリシモ]の前で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする