奄美 海風blog

写真。植物や本 ネットで映画感想。相撲見てツイート
04年4月~14年11月ブログ人
トップへはタイトルをクリック

『脱! 暴走老人』 英国に学ぶ「成熟社会」のシニアライフ 単行本 – 2018/10/26

2019年05月09日 | 本と雑誌

脱! 暴走老人 英国に学ぶ「成熟社会」のシニアライフ 単行本 – 2018/10/26
谷本真由美 (著)
5つ星のうち 2.5
4件のカスタマーレビュー
 
暴走老人とは、東京都の、元あの人のことではない。
 
【暴走老人・ぼうそうろうじん】
店員や駅の係員に無理難題を言って困らせたり、並んでいる列に割り込んできたり、
若い人を怒鳴りつけたりする高齢者のこと。
 
最近日本では増えているという。
 
アマゾンのカスタマーレビューは手厳しい評価だが、
まあそれほど肩ひじはって読むことはないのでは。
 
この手の本は、速読20分ほどで読めるようになった。
図書館で数合わせに借りたのだが、
いまどきナゼ「日本はだめだ、欧米では・・・」なのだろう?と、逆に読む気に。
それでもTV番組一本分ほどの情報はあっただろうか。
感じるものを感じることがいくつかあればそれでいいとの思いで読んだ。
ご多分に漏れず英国でも、島でも、時代はずいぶん変わったようで、
島で長年暮らしていると、まあ、幾分応用できそうな指摘もいくつかあった。
 
島には、著者が思いもよらないような実情と、島ならではのユニークな
老後の実例もあるのではないだろうか。島でも暴走老人も、まあ大変な事情もあるのだろうが。