![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5a/1a54eca28a75cba79c01d35f914979aa.jpg)
『世界平和を願い、心の安らぎを感じてもらうために昭和32年に開園した1200坪の近代庭園。テーマは人生の輪廻。最初のエリアは母子像を中心とした子どもの世界で赤色を中心に明るいバラが多い。階段を上がるとメビウスの輪をデフォルメしたサムサーラ(輪廻)と名付けられた噴水のある成人のエリア。そしてその奥にはティーテラス「プリエール」があります。200種類2000株のバラが5月中旬から6月中旬と10月中旬から11月上旬まで美しく咲き誇ります。』 霊山寺ホームページに、ばら園についてこのように書かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/81/3dda231b066577de75ba41216501caf6.jpg)
ばら園へ入ると甘く優しい香りに包まれます。
2千株のばらが咲き誇る園内は、美しい色彩の溢れる空間といえましょう。
一輪一輪の花と向き合うのもいいのですが、ここでは次第に奥に行くにしたがって、高くなっていく敷地の立体感に、花のリズムのようなものを体感しながら散策して行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e3/9dc151517b53708f8fbf077cdd3edb26.jpg)
ばら園に初めて来たときの感動が、もう何年も訪れている現在も全く変わらなく、ばらとの出会いを心から楽しいものと感じることができるのが嬉しいものです。
デジブックでばら園の散策をしていただけたらと思います。
デジブック 『霊山寺 ばら園』