goo blog サービス終了のお知らせ 

お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

出羽神社(山形県羽黒山)

2007年04月16日 |  ⛩ 神社教会探訪

五重塔を更に登ると、やがて開けたところに社殿がある。羽黒山、月山、
湯殿山三神を祀り羽黒山の頂上部分に鎮座する。庄内地方の山岳信仰の
拠点月山を眺め拝殿に詣でる。山々に信仰が宿る日本の心が見えてくる。

九州霧島・高千穂、山陰出雲、東北岩木山みな高さ故に信仰が保たれた。
自然であろうが人工であろうが究極、太陽天照への憧れ。・・・・要は自然
崇拝、太陽信仰が人間の根源。しかし太陽エネルギー以上に必要とする
人類の肥大・膨張を核燃料というエネルギーで果たして救えるだろうか

格式:国幣小社 祭神:伊氐波神・稲倉魂命

コメント