お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

春日大社 ( 古都奈良の文化財 )

2016年09月19日 | 🌏世界遺産日本紀行

世界遺産:春日大社 2010.11.9 
         (撮影機材:PENTAX  K200D・レンズPENTAX18-55Ⅱ)

晩秋の奈良路。春日大社に詣でる。全国1,000社あるという春日神社の総社
一帯は神仏混淆を彷彿とさせる一大パワースポットである。自我を問う心境。

社格:官幣大社、勅祭社 主祭神:春日神(武甕槌命経津主命天児屋根命比売神) 
神体:御蓋(みかさ)山 様式:春日造  指定国宝(本社他多数)、重要文化財(本社他)
   重要無形文化財(春日若宮おん祭神事)、天然記念物(春日山原始林、ニホンジカ)
   世界歴史遺産(国際連合教育科学文化機構(ユネスコ)) 、史跡
参照春日大社(奈良県奈良)

コメント