お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

蝦夷禊萩(種差海岸:八戸市)

2022年01月18日 |  🌷樹花.庭園探訪.

     エゾミゾハギ   【みちのく潮風トレイル:種差海岸  2021.7.10】

     濃いピンク色の穂花が雨の海岸に鮮やかに咲き誇る。 盆の時期に咲くので
     この花で迎え火・送り火の周囲に水を撒く風習がある地方もあり、盆花(ぼ
     んばな )、精霊花(しょうりょうばな)、水掛け草などとも呼ばれている。
   
     分類:フトモモ目・ミソハギ(科・属・種)‣エゾミソハギ変種 漢字:蝦夷禊萩
     薬効:千屈菜(せんくつさい)としてかぶれや止血、整腸作用 、下痢止め等
     花言葉:禊、純愛、愛の悲しみ、純真な愛情、悲哀、慈悲、意思の固さ

     参照#①みちのく汐風トレイル種差海岸 ②山岳/溪谷トレッキング2021

コメント