お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

山路の杜鵑草 ( 姫神山 Ⅱ )

2022年01月27日 |  ✿.高山植物鑑賞

    ヤマジノホトトギス           【姫神山Ⅱトレッキング 2021.8.21】

    珍しい花を見つけた。うっかりすると見逃しそうな佇まいの花。スズランに似た
    葉っぱだが、良く観ると、白い花弁の内側に紫色の斑点がある清楚な花姿。名前  
    もそのまんまだ。ホトトギスの胸元の斑点に似て、山路で咲くから名付けた由縁。
   
    花感:珍しい草花を見つけると、いつも思うのが、何故こんな複雑な花姿?なん
       何故こんな美しい花模様 ? と思うのだ。自然はいつも驚くことだらけだ。
  
    分類:ユリ(目・科)・ホトトギス属・ヤマジノホトトギス種 漢字:山路の杜鵑草
    花言葉:永遠にあなたのもの、愛しい、秘めた思い  
    参照姫神山 Ⅱ トレッキング紀行

コメント