お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

姫神温泉 ( 岩手県 盛岡市 )

2023年07月03日 |  ♨ 東北 推奨湯処.

  入浴速報姫神温泉 ユートランド姫神{岩手県盛岡市(旧玉山村) 2023.07.01

  凡そ二年振りの入浴。今回も、姫神山トレッキングの後の入浴。姫神山は三回目
  今日は初めて岩手山を眺める事が出来る浴室だった。姫神山と岩手山それぞれを
  眺める浴室が向かい合わせに配置。週替わり、日替わりなのかいずれも絶景風呂

      【Data】単純温泉  39℃  PH8.5   源泉:姫神温泉 ( めぐみの湯 ) 

  浴感:姫神山をトレッキングした四肢は疲労した状態。その筋肉を解きほぐすに
     は温泉入浴が最良。湯船から姫神山、岩手山が眺められるこの温泉は景観
     故に名湯と言って良いだろう。数時間前あの山頂に居たと思うと癒される
  値引:入浴料600円だが、JAF会員は50円引き。全てが値上る昨今では50円割引
     といえども割引は嬉しい。筆者も会員なので、50円引で入浴した次第だ。

     (過去の記録)
  記録:数十年振りで訪湯した施設の浴室は綺麗・立派に改装されていた。はやり
     の窓際集湯溝でお湯を循環する方式はいただけないが開放的で清潔な浴室
     と、男女夫々の露天風呂から姫神山、岩手山の眺望は名湯に相応しいもの

  参照#① 姫神山トレッキング紀行(2020)
     ② 筆者が露天風呂で名山を鑑賞した絶景風呂「十勝岳温泉
     ③ 道の駅仮眠に利用(併設/隣接/近接)する温泉施設

コメント