![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/13/656d307577e31fce7a3c877e73363294.jpg)
速報:涼感名瀑 折爪岳5滝 オドデさまの滝 (折爪・馬仙峡県立自然公園)
【山岳トレッキング ⑲ 折爪岳 2020.08.8】
山岳トレッキングの19週目の涼感体験は何といっても怪瀑。折爪岳の下山途中に
五つの滝を観察。細長い小さな滝だが、トレッキングで汗だくの身には涼感
をもたらす休憩ポイント。九戸村の民話妖怪名称のオドデ様の滝が最も涼感。
記録:落差15m、主水源=錫杖の泉、右に民話妖怪「オドデ像」設置
解説:折爪5滝とはオドデ様の滝、大滝、姫待ちの滝、織姫の滝、清水 (おすず) の滝。
「オドデさまの滝」にはオドデ様の像が奉られている。オドデ様とは上半身
がフクロウで下半身が人間の様な姿の九戸村民話怪鳥。人間の言葉を話して
天気、運勢、病気を言い当てる等不思議な力を持っていると信仰されている。
山居湧水(さんきょゆうすい)といわれる、大変珍しい山頂付近からの湧水。
参照#日本の名滝&涼感 厳選集