
変ですネ~変ですネ~


一目見て違和感を感じた人はかなりの141パンダ通であります。
目ざとい方ならコメント欄でキツクリ指摘があったやんかと言われるでしょう。
そうなんです川崎さん

Drはまさに穴があったら入りたい心境ダス~インダス川ザンス


これが正解の図 Ftグリルのスリットの向きに注目
確かにパッと見たらどちらが正解かなんてわからないでしょう。
それはお手本というべきパンダ45を見ることが先ず無いからに他なりません(笑)。
それならどっちでも良いじゃないかというのは駄目なんです?!。
この非対称グリルの向きは意味があります。

ラジエターの位置と合ってない

この位置だと当然スリット無しですから風がまともにラジエターに当たらないのは明白です

なんでこのような取り付けミスが生じたか考えましたが理由は二つしかありません??。
*塗装屋が組み間違えた

*レストア以前にすでに間違ってた

この非対称グリルはどちらでも取り付け可能だそうです。
故にこのような間違いが起きたのでしょう。
良く見るとリベット留めで新品のリベットが付いてますから少なくとも塗装屋はグリルを外して塗装後に組み付けてます。
FIATマークは貼りつけでなく裏からのピン留めです。
これも天地どちらも付きそうです。
レストア前の画像があれば犯人は確定出来ますが画像が行方不明(未撮影かも)です。
全国的に恥をかいたDrでありますが良く考えてみると非対称グリルのクルマって他に思いあたりませんネ(笑)

(続く)