![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bc/f8a4de6a4cbdcb475f35cf57558ddb54.jpg)
2007y MQP型 6速フルATモデル 走行2,7万km 一級品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
新着入庫ではあるのですが、この個体は頼まれ物につき既に売約済みです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
今年の2月に全くの同モデルを販売しております。
グレードのみが前回はエクゼクティヴGTに対して、今回のモデルはベースモデルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/19/3b6450655dc47e4ff53cd24a0789bc6d.jpg)
グリルが異なる ベースモデル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7a/bab6ce33cdb2ffdc36ea650a7a9fff41.jpg)
エクゼクティヴGT
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a3/02e1d117ef3f05e46f3825941c9bdc69.jpg)
ベースのアロイは18インチ エグゼGTは19インチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/03/bcc3e0d0717229f8ec3b09d663f45c88.jpg)
極上ながら少ベタ発覚w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ef/181e6278415f100b9aa74bef2f918232.jpg)
広い後席
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8a/a8b78b317a2f5d7c935211acdaa960c3.jpg)
目障りなレーダーは撤去予定w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e0/ca592543a286be8075cce1514dc7d22a.jpg)
狭いトランク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/84/fad3e865168ea167684488a21b033878.jpg)
但し床下収納付
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b5/f2e89841b5291b43ddadc2226e64b791.jpg)
フルプルーフな運転
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/20/4c3fe45b38102f34b28cc950368a959a.jpg)
SPORTモードはビタミン剤
さすがにこれだけの排気量と400PSのパワーは特にノーマルモードでも必要充分以上の
パワーを発揮してくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/55/f627d518791f70ddd6c1faba26f148d3.jpg)
6ATはスムーズ
印象的であったのはエグゼGTの19インチよりも18インチのせいか乗り後地が随分としなやか
に感じたことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/79/9c5b0ad94bb2fa53a92ed242f9dca63b.jpg)
タイヤはYOKHAMAアドバンスポーツ
アルファやLANCIAの大型サルーンが消滅してるので、このいささか大きなマセラティを
選択肢にしている方も何割かはいらっしゃるようです。
実はこの個体もLANCIAテージスからの乗り換えで、前回のエグゼGTはアルファ166からの
乗り換えでした。
Drの結論としては、まだ少々値が張ることを除けば、このマセ4ポルテはお奨め出来る
個体です。
少なくとも、テージスや166にない官能的な魅力と意外にトラブルフリーであるという
のも理由です。