![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/92/4adb66dead73499adfe00034f698133d.jpg)
仲良く並んだC3とDS3
イタ車が思うように入庫しない情勢に業を煮やしたDrはシトロン(シトロエンの意w)を買っちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
元来、アルファとシトロンは相性が良いとされており、過去にアルファとエクザンティア辺りの二台持ちのユーザーも
結構いらっしゃいました。
何を隠そうこのDrもかっては隠れシトロンニストとして一世を風靡しました。←嘘かも(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ae/a8453852d37b5132670dd6db72f8d11b.jpg)
在りし日のDrのDS21 CCJミーティングより
今回の衝動買いシトロンは過去にDrの評価点の高かったC3であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/88/86e7b35f17790814ab7448b85172694c.jpg)
2010y C3 4AT ゼニススイカイウインドウ 3.4万km 車検受
この個体を買った理由の一つが、今時出ないダウンサイジング+シーケンシャルATでないことです。
少なくとも、走行フィーリングはこの初期型のほうが遥かに良いでしょう。
尚、C3の詳細は過去の記事をご覧下さい。
参考までにC3現行モデルは1.2L+シーケンシャル仕様に変更されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4e/f7993f4a339650a5c131add9015ed42c.jpg)
ツルピカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/36/d5f66b97b309f0ed7a459a0288a7dd92.jpg)
当然ながらフルノ-マル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d4/711774e1ccabd317199d007e436e5d50.jpg)
室内綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9d/01856603933818abcddb7537308238c4.jpg)
同上
室内の薄汚れはありますが、クリーニングで蘇るラベルです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4d/ae57555662ce484df458d8ee8f12adac.jpg)
ゼニススカイウインドウ(逆転の発想!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ab/de87698e774f94540a883caecbf7c59c.jpg)
ナビ+地デジ+バックカメラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5c/59cf97965a5f0253d6b7630fcb206708.jpg)
1598cc 120PS/6000rpm 16.3kgm/4250rpm
参考までに現行モデルは1.2Lで82PS/12kgmとパワーダウンしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a6/531107955b7b99d02534d5c4f6896120.jpg)
狭すぎないラゲッジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c7/256b169516e260038188eca0ce78fc08.jpg)
町内ファンツードライブの図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
今風ではないSPECは充分な低速トルクから景気よく吹き上がるエンジンに加えて、極めてスムーズなトルコンシフトが
アナタを虜にすることは受けあいダス!。
シトロンの名に恥じないスタビリティと乗り心地の両立も秀逸であったことを付け加えましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)