
2004y AR147 1.6 5MT 63,000km 車検31/9 58万円
不動状態で買い込んだ147を、Drマジックで修復して、実動にしました

基本的に、結構綺麗な個体で、車検も長くお勧めです。
Drマジックの内容が不透明かと思われる読者の方もいらっしゃるでしょう。

ECU関連一式を交換
不動の原因は、ECU(エンジンコンピューター)が崩御してるからでした。
イモビシステム故に、ECUだけ中古品を持ってきても駄目なんです。
関連するボディコンピューターやイモビチップ等も同時交換が必須となります。
最も、これは中古品の場合で、新品の場合はECUのみの交換で復帰します。

社外OZアロイ付

ボディはツルピカ(磨きコーティング済)

綺麗なインテリア

同上

綺麗なラゲッジ

元より好調なエンジン

OZ17+ミシュラン


Drのマニュアルな日?
実は諸事情にて、通勤の足が無くなったので、この147をテストがてら使用しております。
マニュアルシフトは、初日こそ面倒で煩わしく思いますが、二日目以降ではシフト、クラッチとも身体と一体化
するものです。
テスト結果は極めて好調で、ECU一式交換で嘘のようにテンロクは完全復活しました。
車検も長く、全体のコンディションも上々ですから、お買い得かと思います
