2009y ALFAROMEO GT 2.0JTS セレスピード 1オーナー 3.4万km
(以下入庫時のコメントです。)
1オーナーでコンディションの良いGTを買い付けました。
フルノーマルのディーラーメンテ車でお奨めの固体です。
インテリアをクリーニング後に正式デビューの予定です。
--------------------------------------------------------------------
N様お買い求めいただき誠に有難うございました!
2009y ALFAROMEO GT 2.0JTS セレスピード 1オーナー 3.4万km
(以下入庫時のコメントです。)
1オーナーでコンディションの良いGTを買い付けました。
フルノーマルのディーラーメンテ車でお奨めの固体です。
インテリアをクリーニング後に正式デビューの予定です。
--------------------------------------------------------------------
N様お買い求めいただき誠に有難うございました!
お盆休みも明け、昨日から営業再開しております。
ホントは昨日にブログをアップしたかったのですが
休み中に溜まっている見積もり依頼の処理等に追われ出来ませんでした。
昨日今日のショップの出入り・動きです。
GTは朝一、積車にて入庫 エンジン不調
147はエアコン不調
75 エヴォルツォーネは商談
GTVも商談 それぞれご遠方よりのご来店有難うございました!
シトロエン グランドC4ピカソは見積もり依頼多し
近々、成約すればいいなー(←甘いか?)
ナントカ見積もりが出来るようになった・・?
自動車税は2段階、重量税は3段階にクルマの年式によって
金額が変わるというところがややこしーい(財津一郎調)デス。
特に重量税は、大昔に「重い自動車が走ることによって公共の道路や橋を痛めるので、
それを補填するための税金であり、重いクルマほど税金が高い」という認識があったので、
なぜクルマの年式によって、金額が変わるのか解せなかったのですが
(年式とクルマの重量って関係ないのではという認識)
今は道路特定財源が一般財源化されたため、その根拠が曖昧になっているようです。
あとがき
代車の都合等により、相変わらずお客様に入庫をお待ちいただいており
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
快くご協力いただいているお客様には本当に感謝申し上げます。
暑い日がまだまだ続きますが、今年後半戦もよろしくお願い申し上げます。
皆さんはお盆休みをいかが過ごされたでしょうか?
15日はDrの初盆法要とご先祖の墓参りをしました。
四十九日法要と同じお寺で・・
最後は塔婆を立てて終えました。
その後、お墓のある霊園へと向かったのですが・・
入り口でまさかの渋滞・・ 霊園入口の200mほど手前の交差点からもうクルマが
侵入できないありさまでした。
なんとかクリアできて・・
墓参りも無事終えました。
16日は送り火を焚こうと前から決めていたのですが、夕刻になって今日の晩飯をどうしようかなと
考えていたところ、Drと一緒にと思いつきました。
それでスーパーでお盆らしくてかつDrの好みそうなものをピックアップ・・
漬物はDrが入院中、病院の食事がまずいと言っておかずの代わりになるものとして
何回も買いに行かされたことが思い出されます・・
食後のデザート 好きだったアイスクリーム
おはぎは、撮影するのを忘れて先に食べてしまいました(汗;Drがかじったのではありましぇん)
食後、ショップ玄関先にて送り火を焚きました。 Good-bye Dr!
あとがき
元気な頃の話ですが、Drとは数ヶ月お互いに連絡を取り合わないことはザラで、忘れた頃に
Dr 何してんねん?暇やろ、久しぶりに飯でも食いに行こか? あんたのおごりで・・
私 なんでやねん!
というのがお決まりの会話でした。
そんなこともなくなったのかと思うと寂しい限りですが
Drは自分の人生については、『好きなことをずっとやれてきて幸せだった・・』と感じていたようです。
それならまぁ良かったのかなと自分自身を納得させるのですが、こればかりは現実を受け入れるしかありませんね
でも、Drはブログの中で生きていると感じています。
こういうときDrはどんなことを書いていたのだろうと、過去ブログを見ることもしばしば
まだまだDrのような専門的なことは書けないけれども、精進したいと思いますので
よろしくお願い致します。
お盆休み中ですが、忘れないうちにと思いブログアップしまーす。
先日のことですが、1週間前にエンジンオイル交換されたお客様から、オイルが漏れている
という連絡があり、当ショップの不手際かと一瞬緊張しましたが、再度入庫していただき調べると
パワステのオイル漏れだということが判明し、一安心したのでした。
2年前に当ショップで購入されたお客様の愛車ブレラ
思わず座って身を包まれたくなるエレガントなインテリア
実はお客様は愛車にOBDⅡ(On Board Diagnosis second generation)という自己診断機能を
搭載されており、今回もそれですぐ異常を検知できたということでした。
スマホにデータを飛ばして、エンジン回転数などのモニタリングが可能
写真をうまく撮れなかったのですが、エンジン回転数などのグラフがリアルタイムで見ることができます。
空気圧センサーによりタイヤ空気圧のチェックも可能
いやー、先日メカニックも言っていましたけれど、クルマもコンピュータなしでは語れない時代なんですね
参考記事:OBD2接続のメリットや注意点とは?
K様ご説明有難うございました!
今日13日は初盆で故人を迎える日だとか・・
15日にお寺での法要も予定しているのですが、
Drが帰ってくるならやっぱりこのショップだと思い
お供え物を飾りました。
線香をあげてお参りしました。
うまくやってくれてるか?・・という声が聞こえたような
聞こえてないような
お供え物を飾りながら、オーディオのSWを入れてお決まりのジャズを流しました。
店内の雰囲気と相まって、イイ感じです・・
マランツのアンプとチューナー
ダイヤトーンのスピーカー
実はこれワタクシが学生時代に買ったもので知らない間にここに設置されていました。
角の損傷もDrの想い出?※
※大阪府北部地震の際にDrがずれたスピーカーの位置を修正しようとして落下したらしいです。
好きなんです。この雰囲気・・
遊びに来ていたときから、この雰囲気を作り上げたDrにはやるやんと一目を置いていました。
Drが亡くなって、初めて会う何人かのお客さまにもこの雰囲気だけは壊さないでほしいと言われました。
もちろんです・・
というわけで、Drの愛したこのショールームを回顧してみますと・・
ショールームにはDrのこだわりが一杯
納車待ちのブレラの下は無垢のフローリング
窓はアンダーセンで天窓はベルックスという一流ブランド?
この工法は普通の日本の大工さんにはなかなかできないらしく建築当時は
わざわざ長野から派遣されて建てられたとか・・
一番のこだわりはこの薪ストーブ?今はお休み中
薪をストックする納屋も相当のこだわり?
工務店の話によるとこんなデザインにしてという指図があったとか・・
そしてなんといってもこの店舗のデザインでしょう・・
完成当時の写真 まだアルファのロゴマーク等も入ってません・・
あとがき
今回Drの過去ブログもいろいろ読み直して、「店づくり」への想いや
お客さまへのおもてなしに関する記事があり、参考になりました。
中でも「店づくり」に関するコンセプトを転載してみると
------------------------------------------------------------------
Drもそうですがクルマが好きなのは当然としてもいわゆる
「店づくり」という夢を大事にしているのが嬉しいです。
ちょっとえ~格好して言わせて貰えるならショップは
クルマを売るだけでなく夢を売りたいと思うのですね。
別に用事が無くてもあの店でコーヒー飲んで雑誌読んで
JAZZ聞いてみたいにくつろげる場所を提供したいと思います。
それは本当に商売抜きなんですね!。
なんでそんなこと思うかって?
それはDrがお客ならそんなショップに行きたいからです。
------------------------------------------------------------------------
Drの想いを当然継承していきたいと思っています。
追悼ブログでコメントをたくさんいただき、当店はいわゆるマニアの
お店で敷居が高いと感じているブログ読者も中にはいらっしゃるようですが、
どうかお気軽にご来店くださいませ。
マニア(常連さん?)の方が多いのは事実だと思いますが、
そんなお客様も初めて来ていただいた時があるのですから・・
本日のショップの状況なのですが、昨日一瞬空いたかなと
思ったら、駐車場はまたすぐに一杯になってしまいした。
納期に余裕のあるお客様には無理をお願いして、入庫を
先延ばしにしていただいたり、既に入庫中のお客様も必要以上に
時間を頂戴しており誠に申し訳ありません。
クルマで埋め尽くされている駐車場
フィアット500は車検入庫
ジュリエッタはエンジン不調?
147はセレニットの脱着・交換等を終えての出庫
本当に長くお待たせして申し訳ありませんでした。
ブレラは水漏れ?
GTVはタイヤ・ホイル交換
155は天井内張交換 手間のかかる剥離作業?
グローブボックスの破損・交換作業も
GTVはバッテリー交換
あとがき
お客様から「乃が美」の高級食パンをいただきました。
N様有難うございました!
夕刻、激しい雷雨が・・
なにやら不穏な雰囲気での夏季休暇入りとなりますが
明日13日(木)から17日(月)までお盆休みを頂戴します。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。
今日は定休日でお休みをいただいていました。
少し遅めのお昼に前から気になっていた『膳』という蕎麦屋に行ったのですが、お休み。
そうでした。ここは営業日が週わずか3日(金土日)営業時間も11:30~15:00までという
少し変わったお店なのでした。
蕎麦工房 膳 (改めてレポートしたいと思います。)
気を取り直して、次に向かったのは先週?レポートした一休さん。
しかしここも”16日まで休みます”の貼り紙(写真撮り忘れました)
スマホの店舗検索では営業中とあったのですが・・・
(この時点で、今日は祝日であることに気づきました。)
それではと思いついたのが、竹田駅近くのバンブーハウス。
竹田駅西口のほぼ向かいにあります。
ここはDrに連れてきてもらったお店。それも去年のたしか秋ごろだったか・・
Drは片足を引きながら入店したのでよく覚えています。
片足だけでなく、ズボンも(引き)ずっていましたけどネ・・
(分かる人にしか分からない話でスミマセン まぁ一種のトレードマークですね)
ワタクシは全くこの店を知らなかったので、いつできた店?昔からあるで・・
という会話をしたのを覚えています。
店内の雰囲気は申し分ありません
カフェなのですが、ちゃんとした食事もできます。
Drイチオシだった?”チキンカツ南蛮”が売り切れで”京丹波高原豚のカツレツ”を注文。
サラダ、コーヒー付きで1,500円也(確か税別)
Drいわく何を食べても美味しいという評価でした。
(↓こちらのレポートのほうが充実していますので参考にしてください。)
喫茶店と侮るなかれ!プロフェッショナルな洋食を*バンブーハウス【京都伏見】
通りがかってもこれがカフェだとは気づきにくく隠れ家的要素があります。
定休日なし、駐車場収容16台というのが利用しやすいですね。
Drを忍びながらのグルメレポートになりました。
初盆はもうすぐです・・
以前インターネットが不調という内容のブログをアップしましたが
セキュリティ対策を含めて、機器を一新しました。
スタンバイ中の設置機器
設置作業風景
ルーター 社内ネットワークと来客用ネットワークは別回線
セキュリティ装置 詳細はヒ・ミ・ツ?
最終チェック 見ちゃダメよん
今のところネットの接続が時々おかしくなる症状はなくなり一安心。
また導入提案を受けた業者さんの資料を改めて見ると
中堅・中小企業におけるセキュリティの脅威は急増していて
身代金要求型不正プログラム(ランサムウェア)の被害を受けた
PCは6,700台⇒65,400台
オンライン銀行詐欺ツールについては、28,600台⇒98,000台
だとか(いずれも2015年⇒2016年比)
当社のような零細企業が狙われることはまず少ないとは思うのですが・・
お客様の個人情報やネットでの銀行振込もあるので、
とりなまず(Dr調)セキュリティを強化できたのは良かったのかなと思っています。
あとがき
情報処理推進機構による情報セキュリティ10大脅威 2019から
個人と組織別のセキュリティに関する脅威ワースト3は
個人
第1位 クレジットカード情報の不正利用
第2位 フィッシングによる個人情報等の詐取
第3位 不正アプリによるスマートフォン利用者への被害
組織
第1位 標的型攻撃による被害
第2位 ビジネスメール詐欺による被害
第3位 ランサムウェアによる被害
となっています。
個人も組織もご用心あれ
今日は営業不在で少し心配だったのですが
なんとか1日無事に終わりました。
午前中は来客も多くN女史は大忙し。
ワタクシも少しだけ活躍?←ホントか?
オークションに参加したのですがお客様リクエストの
クルマを落札できずに残念でした。
またチャレンジします。
今週末の主な出入りです。
ブレラはオイル漏れ
スパイダーはUSBアダプタ取り付け
バルケッタは車検出庫(入庫時の写真)
(今日撮った写真のいくつかのファイルがまた壊れてしまいました。)
BMWは車検出庫
GTV6はオイル交換
あとがき
いつもGTV6を足替わりに使っているという常連様が
お立ち寄りくださいました。
インパネを撮影
工夫して取り付けられたサンバイザーinナビ
中央がメッシュのヘッドレストの構造を生かした
スポットクーラー?
丁度首の後ろに風が当たって気持ちいいとのこと
愛車をプチ紹介させていただきました。
D様いつも有難うございます!
積車で搬入されてきたフィアット500ですが・・
クラッチの不良は明白で何やら焼け付いた焦げ臭い臭いがします。
ミッション、セレユニットを降しての分解作業
ミッション セレユニットがシフトフォークを動かす構造
セレユニット拡大図
レリーズシリンダー(写真突起部)がレリーズフォークを押す構造
クラッチ板の分解
レリーズベアリングはミッションにつながるトップシャフトに取り付けられ
上のダイヤフラムスプリングを押すことによって
(クラッチ板の動作イメージ)
クラッチをつなげたり切ったりを行う構造なのですが・・
完全に崩御しています。(中のベアリングは散乱)
下の新品に比べて明らかに変形して見る影もありません。
また、レリーズベアリングを押すレリーズフォークも
変形しています。
クラッチ交換後、テスターによるチェック
ここまできたら納車までもう少しという感じですね~
あとがき(making of blog)
初の修理レポートだったのですが、メカニックからいろいろ説明を
聞いても、まとめるのが難しく時間がかかりました。
次回からもう少し早く書けるようになりたいと思ってます。