Dr.Horiiのひとりごと

徒然なるままにクルマや日々の出来事を書きとめた雑記帳です。
個別連絡は075-934-0282までお願いします。

アルファ155ツインスパーク、8V 成約御礼

2021-09-13 20:28:24 | 成約御礼

1995y  アルファ155ツインスパーク  8V 走行8.1万km 車検R4/4 8V最終モデル

黒ソリッド 左ハンドル 5速マニュアル ワンオーナー 車庫保管 サンルーフ付き

価格応談

 

以下は入庫時のコメントです。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

久々のナローボディ(5ナンバー)

中々こんな物のイイ155TS 8Vは珍しいです。

この頃、Frタテはボディ同色


8V は、V6、16Vに付いているRrスポイラーがなしです。

 

すみませんが、このアルミホイールは社外品の為、後に純正アルミに交換します。

 

 

8V最終モデルはパワーシートなんです。薄グレーモケットシート

 

ステアリング、シフトノブは純正です。ダッシュボード上のナビは外します。

 

ハンドルのスレはないです。

 

シフトノブのシフトパターン文字もくっきり見えます。

 

オートエアコン オーディオは社外品

 

リアシートも極端な汚れはないです。

 

 

サンルーフ付き 稼働します。天井タレはありません。

 

いわゆるガラスルーフ 開きます。

 

すみません、Rrマフラーも社外品なので純正に戻す予定です。

 

リアウイングなし あっさりしています。

 

トランクは広いです。

 

75ツインスパークに積んでいたエンジンを横置きにしたモデル

ただし点火方式は異なります。タイミングチェーン方式なので安心です。

8Vのエアコンは旧ガス仕様と新ガス仕様に分かれていて、このモデルはR134(新ガス)になっています。

 

8Vをお探しであれば、このような固体は中々ないですョ!

by ナースkr

 

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

これまでにいろんなクルマを乗り継がれているお客様ですが、なぜかこれまで155には縁がなく

乗ったことがないとのことで、今回ご成約の運びとなりました。

ありがとうございます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日の主な出入り

2021-09-11 23:33:11 | 雑記帳

今日は開店前から洗車などをしていたら、すっかり今日が土曜日だということを忘れてしまっていました。

つまり撮り忘れをやらかしてしまいました。ハイ、今に始まったことではありませんが・・

特にご納車のおクルマを撮り忘れるという失態もありまして・・

そのお客様が帰られる直前に別のお客様を駅まで迎えに行くのでご挨拶までして、おクルマの横を通り過ぎたのに忘れているんです。マルチタスクができてないという感じです。自宅PCはマルチディスプレイなんですけどねー。

えっ、関係ない!?   ですよねーw

 

土曜日の主な出入りです。

 

ジュリエッタは車検出庫

 

スパイダーも車検出庫

 

156V6も車検出庫・・のはずが電気系統のトラブルが発生して仕切り直しとなりました。(汗;)

どうもオルタネータが怪しいようです。

 

スパイダー3.0はソフトトップ(幌)の修理出庫(撮り忘れたので別日の撮影)

 

あとがき

ちょっと絵になる?赤と緑のスパイダーが二台ショールームに並びました。

 

ショールームにはウィルス除去にも効果があるという空気清浄機を導入済みで~す。

小さいので来店された方もあまり気づかないかも・・

 

お客様が重なることもあるので、サーマルカメラ(自動検温機)を導入検討中

業界最速?という触れ込みのデモ機を取り寄せてみました。(仮置中) うん、一応反応速度はイイですね。

他にも消毒液の自動ディスペンサーや熱交換器(室内の温度変化をあまり起こさずに換気ができる)を

導入しようかななんてことを考えてまーす。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルファGTV3.0 24V 新着入庫!

2021-09-10 23:34:59 | 新着入庫

2003y アルファGTV3.0 24V ブルーM 右ハンドル 車検受け渡し2年 走行9.1万km 

6速マニュアル 価格応談

 

外装キレイです。濃いめのブルーメタリック。年式によってブルーが変わっています。

どこから見てもデザインが秀逸 アルファロメオの中でもかなり凝っていると思います。

 

やっぱりピニンファリーナ!さすがピニンファリーナ!

 

この5ホール純正アルミホイールは似合っていると思いますが、巷では余り好まれていないようです。

 

愛想がないと思いきやそれが奥深いデザインなのでしょう・・ とてもきれいです。

 

えっ、内装は赤!?

昔からイタリア車って考えられない発想なのか、はたまた面倒なのか適当なのかわかりませんが

こんなことは今に始まったことではありません~

 

センターコンソールは、中期になります。このあと3.2リッターでまた少し変わりました。

 

右ハンドルなので乗りやすいです。ウインカーは左側、ワイパーは右側のレバーです。

 

260kmまでありますがそこまでは出ません?

 

このセンターコンソールについている三連メーター、3つの吹き出し口、3つのスイッチ類は

よく見るとまとまった感じがイイですね!

 

シフトノブは社外品です。リバースロック付き6速マニュアルミッション

 

4人乗りです。

天井は落ちていません。

 

 

 

この年式はまだスペアタイヤ付きでした。その後、時代の流れによってスペアタイヤレス化して

パンク修理キットになりました。

 

3,000cc  V6-24Vエンジン

 

1996年日本正規代理店に916系が導入されました。

GTV2.0 V6ターボ左ハンドル⇒GTV3.0-24V左ハンドル⇒GTV3.0-24V右ハンドル⇒GTV3.2-24V

GTV2.0TS左ハンドルで終了

ついでに916スパイダーも・・

スパイダーTS2.0左ハンドル⇒スパイダー2.0TS右ハンドル⇒スパイダー3.0V6-24V右ハンドル⇒スパイダー3.2V6-24V右ハンドル⇒スパイダー3.2V6左ハンドルで終了。

上記に述べたのは日本のディーラーの系図であり、イタリア本国・その他の国々は違ったバリエーションモデルも存在しました。

巷では最近ブッソーネV6エンジンというらしいです。私もお客様から聞いて知りました。気になる方、もしくは聞いたことがない方はググってみてください。

ということで段々と少なくなってきたブッソエンジンに乗ろう~

 

by ナースkr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルファ2000GTV 新着入庫!

2021-09-09 17:39:12 | 新着入庫

1972y アルファ2000GTV 白 左ハンドル 5F クーラー付き 車検R4/10 価格応談

 

昭和47年登録 伊藤忠商事正規ディーラー物

久しぶりに2000の白が入りました。新鮮ですね。

旧車を物語るバンパー両端に付くオーバーライダー

あるとないとでは違いますね。引き締まる感じですかねー。

 

元々の高さより少し車高が低いのでビジュアルが良いですね。

左Rrクォーターフェンダーにフューエルリッドが付いていて、その鍵は

日本に着いてから正規ディーラーが後付けしたものです。これがディーラー車の証!

 

GTAレプリカアルミホイール 社外品の中でも割と似合う方だと思います。

 

アルミホイールのセンターキャップなしの方が好みです。(個人的)

 

インテリアは、前後左右シートおよびドア内張の破れはありません。

 

左ハンドル車のABCペダルは吊り下げ式で、右ハンドル車はオルガン式になっています。

助手席足元にはクーラーの吹き出し口が付いています。

 

センターコンソール上にはクーラーON/OFFスイッチ温度調整が付いています。

ステアリング、シフトノブ、オーディオは社外品です。

 

メーターはそんなに劣化していません。2000は文字が見づらい物が多いです。

 

ハンドル、シフトノブは好みがありますので良いか良くないかは・・

社外品であればウッドに交換する方が多いです。

 

ダッシュボード上吹き出し口付近が割れています。

 

後部座席はキレイです。

 

そっけないと言われれば、白はそうかもしれません。

 

1750までは小さいテールレンズでしたが、2000になって大きくなりました。

リアバンパーもオーバーライダー付き。

画像では確認できませんがエキゾーストマニホールドもタコ足に換わっています。

 

クーラー付きのため、ボンネットからトランクにバッテリーを移設してあります。

バッテリーは重いので、後にすることで少しでも前が軽くなります。

 

エンジンルームはほぼオリジナル クーラー付きなので狭くなっています。

左ハンドルはブレーキブースターが、1個に対し右ハンドルは2個付いています。

私も古い人間なので、車検証の初年度登録が昭和になっているとイトウチュー(ディーラー車)

ものについつい反応してしまいがちではあります。あと、どれだけオリジナル状態を保っているかに

うるさい気が自分でします。結果ですが、そんなことよりもキレイかキレイでないか、

調子が良いか良くないかですよね~。だからノープロブレム。まずは個体の確保を!

by ナースkr

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終型916GTV2.0 成約御礼

2021-09-08 16:47:06 | 成約御礼

2004y AR GTV2.0 16V Twinspark 11.9万km 車検受け渡し2年  75万円

 

以下は入庫時のコメントです。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------

先日プレビューさせました最終型GTV2.0を正式デビューさせました。

特にたいしたモディファイをしたわけでもなくアロイを社外から純正に戻しただけです(汗)。

その他の、クラッチO/H等の負荷作業は売約後に実施予定です。




アロイはフィン型純正に変更


2.0TSは羽根無しのシンプル仕様


インテリア良好


インダッシュNAVI


絶好調なエンジン


シリンダーヘッドO/H済

整備記録を見ると約10万km時にシリンダーヘッドをO/Hしております。

タイミングベルト、テンショナーにW/P等は同時作業で交換済みです。

O/H済みの証拠にエンジンは異音等は無くかなり好調です。


クラッチO/H等の付加作業はしなくても乗れなくはありませんので、現状にての販売も可能です。

強いて言うと、より良い状態で乗って欲しいと言うDrの親心作業です 

納車後に他ショップで(何れ)作業するよりもお財布に優しいのは言うまでもありません。



--------------------------------------------------------------------------------------------------------

昔からの当店のお客様ですが、再度購入を決めていただきました。

お買い上げいただき有り難うございます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イグニッション・コイル

2021-09-06 23:22:13 | 目指せ3級整備士?

イグニッション・コイルについて勉強しました。

イグニッション(ignition)は点火とか発火という意味

イグニッション・コイルは、バッテリーの電圧を高電圧に変えて点火プラグに火花を飛ばす役目をする。

 

なぜ高電圧が必要なのか?

空気は電気に対して絶縁体であるが、高電圧をかけると絶縁が破壊されて火花放電がおこる。

シリンダー内の混合気は大気中の空気の約6~10倍くらいに圧縮されるので、火花を飛ばすにはますます条件が悪い。

そのため約1万ボルト以上の高い電圧が必要になる。

 

イグニッション・コイル ”公益財団法人 国際文化カレッジ 自動車講座”テキストより

 

高電圧はどうやって作られるのか?

1次コイルは直径0.4~1.0ミリの電線が200~500回巻いてある。

2次コイルは直径0.05~0.08ミリの細い電線が、絶縁紙を入れながら20,000回くらい巻いてある。

2種類のコイルの同じ軸に鉄心がある。

1次コイルの電流が停止すると、1次コイルは電磁誘導作用(自己誘導作用)で起電力が発生する。

さらにその起電力は2次コイルに同調(相互誘導作用)して高い電圧(1万V以上)を発生する。

 

電磁誘導作用とは

 

この電磁誘導作用を発見したのはファラデーという人

現在でも暮らしに欠かせない電気のもととなる発電機は、この人のおかげなのですね~

 

偉人エピソード

独学で新法則を次々発見
今でも多くの人が慕う偉大な科学者に

「電気が磁気を発生させられるのなら、その逆、磁気から電気も生み出せるはずだ!」と着目したそうです・・

それにしても、またしても恐るべし「小学校中退」ですね~

 

イグニッション・コイルに戻りますが、引用したイラストは古典的なもので、

前回ブログで掲載したものはペン型だったので、この辺も調べてみました。技術の変遷ですね・・

~1つのイグニッションコイルから得られた電気をディストリビューターによって各気筒に分配する方法が

かつての一般的な構成であった。

一次コイルへ電圧を与えるスイッチはコンタクトブレーカーで行う機械制御式から、

トランジスタでスイッチングを行うイグナイターを利用して接点の焼損を起こりにくくした

セミ・トランジスタ式、さらに機械的な接点機構を廃したフル・トランジスタ式へと発展した。

やがて、各気筒に1つ、あるいは2気筒を同時に1つのイグニッションコイルで点火する

ディストリビューター・レス・イグニッション(DLI)が登場した。

この方式ではディストリビュータを省略することでその内部で起こる電気接点の消耗や電力ロスを排除した。

小型化されたイグニッションコイルの普及に伴い、プラグコードも廃して電力ロスをさらに低減した

ダイレクトイグニッションを採用する車種が一般的になった。~

「イグニッションコイル」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』より

 

 
 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日の出入り

2021-09-04 23:43:24 | 雑記帳

1週間がはやい~

ついこの間「土曜日の出入り」を書いたような・・

天気の方は9月に入ってから秋雨前線が停滞しているようで、京都は1日ほとんど雨でした。

そんな天気にもかかわらずそこそこのご来客があり、ありがとうございます!

今日土曜日の出入りです。

 

アバルト500は車検出庫

 

159はパワステオイル漏れ修理でお預かり

 

パンダ100Pはエンジン不調で積車による入庫でしたが・・

 

 

イグニッションコイルのひとつがダメになっていたようで、すぐに直せてよかったです。

 

プントアバルトはエンジンオイル交換&タイヤローテーション

 

ボルボV40は窓が?運転席から開かない修理

 

オペルザフィーラはブレーキパッド&ローターの交換修理出庫

 

スパイダーはソフトトップ(幌)の修理入庫

 

ジュリエッタ(女性オーナー)は車検入庫

 

あとがき

 

事務所入口横の木をスタッフ総出で伐採しました。理由はこの木が悪さをするからです。

どういう悪さかというと樹液出すんですよ。その樹液がクルマにつくとけっこう取り除くのに手間がかかるんです。

別の木に植え替えるか、シルバー人材センターの専門家(植木屋←お安くやってくれますよ~)に

相談しようかと思っています。

 

こちらは昨日の撮影ですが、155のご納車で遠方よりご来店いただきました。

ご成約からご納車まで随分お待たせしました。ありがとうございました!

(帰路話されていたお店巡りは計画どおりエンジョイされていますでしょうか~?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボルボXC60 T5 LE 新着入庫!

2021-09-03 18:43:45 | ForSale

2011y  ボルボXC60 T5 LE 右ハンドル FF 6AT   走行7.5万km 

車検R5/7 車両価格 88万円

 

HIDヘッドライト

 

ミドルサイズのクロスオーバーSUVです。

 

アルミホイール 235/60R18

 

レザーシート シートヒーター付き パワーシートです。

 

シンプルなインパネ

 


走行は7.5万km

 

純正ナビ フルセグ 地デジ バックカメラ付き

 

6速AT 

 

広い後部座席

 

天井はタレていません。

 

斜め後ろからみる特徴的なデザイン

 

 

広いラゲッジ

 

リアシートをたたむとフルフラットな感じに・・

 

水冷直列4気筒DOHC16バルブICターボ 2,000cc ガソリンエンジン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災の日 ~パンの缶詰~

2021-09-01 22:34:18 | 雑記帳

今日9月1日は防災の日です。

 

防災の日とは、”国、地方自治体はもとより、国民の一人一人が台風、津波、地震などの災害について、

認識を深め、これに対処する心がまえを準備しよう”ということを狙って創設された日です。

創設は昭和35年(1960年)と随分古く、9月1日は関東大震災が起きた日であり、

台風シーズンを迎える時期でもあります。・・詳しくは

 

そんな災害時の非常食としても使えるのが「パンの缶詰」

はじめてパンの缶詰を知ったのは7年ほど前でしょうか?

例によって、”カンブリア宮殿”で知り、へぇ~、こんなものがあるんやと印象に残っていて、

パンを買い忘れる度に「パンの缶詰」があればな~と思っていて、最近ついに買ってみたのでした。

(バレました?防災の日は後付けでした~。でも調べたおかげで少し賢くなりました。

 

届いた荷姿はこんな感じ・・

 

6缶入りです。

 

なかなかおしゃれなデザインです、そのまま棚に飾っておいても良さそうデス。

 

オレンジ味、イチゴ味、ブルーベリー味が各2缶ずつですね。

 

脱酸素剤が入っています。

 

パンが顔を出しました・・

 

紙を持って上方へ引き抜きぬくと、こんな風に取り出せます。

 

食べました! 美味しかったですよ~。届いてすぐ食べたのでわからないけれど、

もし3年後とかに開けて食べて、同じように美味しかったらけっこう感動するかも~って思いました。

 

試しにレンチンしたら、もっと美味しくなるのではと思いやってみました。

ウン、焼きたての感じが味わえましたデス・・

 

実はこのアキモトさんのパンの缶詰は社会貢献もされております。

パンの缶詰誕生ストーリー

 

他にもいろいろあるんですね。

非常食 缶詰パンを徹底比較!スタッフが10日間、毎日試食しました。

 

ちなみにアキモトさんの「パンの缶詰」の評価は4でした。評価5の「パンの缶詰」が気になります・・

 

防災の日に戻って、いろんなグッズがありますねー

防災対策特集

 

クルマをベースにした記事もありました。

車に積んでおくべき防災グッズとは? 災害と避難生活に備えよう

災害に備えてクルマに載せておきたい防災グッズ!

 

簡易トイレについては、渋滞に巻き込まれ我慢できなくなって、手元にあった空きペットボトルに放◯したというおバカな?友人の話を思い出しました。

そんなに◯◯いの?とツッコミを入れた記憶がありますが、案の定というか無理があるというか、失敗して、あたりがとんでもないことになったそうで・・

 

災害時以外にも役に立つ簡易トイレかな・・(俳句調でお願いします?)

「備えあれば憂いなし」ですね。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする