孤帆の遠影碧空に尽き

年に3回ほどアジアの国を中心に旅行、それが時間の流れに刻む印となっています。そんな私の思うこといろいろ。

トルコ  エルドアン首相とギュレン師の闘争続く 首相自身の汚職関与疑惑も 初の民選大統領は?

2014-03-02 21:56:24 | 中東情勢

(2013年10月31日 与党AKPの女性議員4人が、スカーフを着用して登院し、特に混乱もなく国会審議にそのまま出席することが許されました。 エルドアン首相の進めてきたイスラム化路線の勝利の日でもありました。 “flickr”より By stephen_medlock http://www.flickr.com/photos/16803549@N05/10674434113/in/photolist-hgggnt-eH2EmT-eRscfp-eBYyES-eJZDAu-eNt68p-eTHE7p-eKyjMr-eKyooT-eKKLqf-eKykgi-eKKE9u-eKyoWv-eKyhTD-eKyfvT-eKKG9C-eKyenK-eKKJzs-eKyhoK-eKKJ6U-eKKKXW-eKKLRL-eKyiog-eKKFdw-eKKFFA-eKKNfu-eKymXv-ejNL5u-gxBtXF-fQiGt1-eBBnDV-eBEvwQ-eBExvW-eK8RzM-eBrRcW-eGhLQs-eGbsNv-eGhK1y-eGhzcs-eGbu42-eGhDSA-eGbAxa-eGhJif-eGbBaz-eGhBB3-eGhyRE-eGhFzJ-eGhKVE-eGbBvB-eGhzVo-eGhGb3)

汚職と独裁政治の“アラブへの道”】
トルコで圧倒的な権力を誇ってきたエルドアン首相と、同じイスラム穏健派でかつては首相と協力関係にあったギュレン師の勢力との確執については、昨年12月24日ブログ「トルコ 閣僚親族らを汚職容疑で逮捕 イスラム穏健派内部での確執 エルドアン体制にほころび」(http://blog.goo.ne.jp/azianokaze/d/20131224)で取り上げました。

検察・警察や司法に影響力を持つとされるギュレン師がエルドアン首相と対立関係になったのは、軍部などの既存勢力を蹴落として敵がいなくなってみると、それまで協力してきた互いが疎ましくなった・・・のか、あるいはエルドアン首相の対イスラエル強硬姿勢にギュレン師が反発したのか・・・いろいろ憶測はされています。

いずれにせよ、ギュレン師側がエルドアン政権有力者およびその子息の汚職を大規模摘発したのに対し、ただでさえ攻撃的なエルドアン首相は、「その手をへし折ってやる」と怒りをあらわにし、内閣を改造して自らに忠実な者で政権を固め、汚職摘発を主導した検察官を事件の捜査から外すなどの対抗措置で応酬しています。

****トルコの汚職:アラブへの道*****
3年前、アラブの春が突如として中東を席巻した際、希望に満ちた民主運動家たちは手本を探し、穏健なイスラム教を繁栄と民主主義に結びつけているように見える国として、トルコに引かれた。

不幸なことに、アラブ諸国はトルコがたどった道を進まなかった。その代わりに、トルコの方が汚職と独裁政治へと続く、昔ながらのアラブの道を歩み始めている。

トルコでは2013年12月後半、違法な金の譲渡と建設業界から支払われたとされる賄賂に関する捜査の一環として、担当検察官が数十人の身柄を拘束した。容疑者の中には、与党・公正発展党(AKP)に近い実業家のほかに、官僚や政治家、3人の閣僚の息子が含まれている。

この措置を受け、最も順調な時でさえ好戦的なレジェップ・タイイップ・エルドアン首相は激怒した。その怒りの火に油を注いだのは、次に拘束されるのが自らの息子の1人だとする報道だった。

エルドアン首相は内閣を改造して自らに忠実な者で政権を固め、警察の捜査の支配権を握るべく働きかけ、身柄拘束を主導した検察官を汚職事件の捜査から外した。閣僚たちはこの一連の行為を「ソフトクーデター」の企てがあったためだとして正当化した。

トルコにとって、これは気の滅入る事態だ。ほぼ11年間にわたり政権の座にいるエルドアン首相は、自らの命運と国の命運を混同するようになった。

警察と司法に対して高圧的な戦術も辞さないその姿勢は、法の支配を弱めている。首相は自らの権力を抑えようとするものを一切許さず、これが民主主義の抑圧につながっている。

つい最近まで、エルドアン首相は近代のトルコ共和国建国の父であるアタチュルク以来となるトルコの偉大な指導者として歴史に名を残すかと思われていたことを考えると、これは残念な話だ。

同首相が政権の座にある間に、1人当たりの国内総生産(GDP)は実質ベースで2倍以上になった。トルコは近代化され、40年来の悲願である欧州連合(EU)加盟の協議ができるまでに改革が進んでいる。さらに軍は兵舎に押し込められ、これまでのようにクーデターによって政権が覆されることもなかった。

しかし今、エルドアン首相は数々の問題に直面している。(後略)【英エコノミスト誌 2014年1月4日号】
******************

上記記事が指摘している問題のひとつはトルコ経済の減速です。
2番目の問題は、上述のギュレン師の勢力との権力闘争的な確執です。
今年に入っても、両者の争いは続いています。

****トルコ:「アルカイダ支援」と一斉捜索、3人拘束****
トルコの警察当局は14日、「国際テロ組織アルカイダを支援した」として、トルコ最大の都市イスタンブールやシリアに近い南部キリス県など6県で、非営利組織の事務所などを一斉捜索し、少なくとも3人を拘束した。
地元メディアが14日、伝えた。

トルコはシリアとの国境沿いで勢力を拡大するアルカイダやイスラム過激派への警戒を強めており、一部メディアは、摘発はこうした勢力への対応の一環と伝えた。一方、捜索対象には2010年5月、イスラエル軍に襲撃されたパレスチナ自治区ガザへの支援船を組織したトルコのイスラム系組織「人道支援基金(IHH)」も含まれていた。IHHは14日の声明で「我々がテロ組織に関与しているかのように見せるための捜索だ」と非難した。IHHは過去の選挙でエルドアン首相を支援している。このため今回の捜索は、エルドアン首相と対立する米国在住のイスラム穏健派指導者、ギュレン師を支持する一部治安当局者が、「テロ捜査」に見せかけ恣意(しい)的に実施したとの見方もある。

一部地元メディアは同日、政府側が捜索への事実上の報復として、治安当局者の一部を更迭したと報じており、混乱拡大に発展する可能性もある。【1月15日 毎日】
******************

“(捜査対象となった)IHHは2010年5月、イスラム原理主義組織ハマスの実効支配下にあるパレスチナ自治区ガザ地区に支援船団を派遣し、イスラエル軍の急襲を受けたことでも知られる。
域内のイスラム勢力と関係強化を進めるエルドアン氏の政策の“実行役”を担ってきた面もあるだけに、今回のテロ支援疑惑は政権の求心力低下にもつながりそうだ。”【1月16日 産経】

首相自身にも汚職関与疑惑
エルドアン首相の抱える3番目の問題は、ギュレン師の勢力との確執のなかで、汚職疑惑がエルドアン首相自身にも降りかかってきそうな状況にあることです。

****トルコ疑獄 政権は否定、デモ発展 首相関与示す?音声流出****
トルコのエルドアン政権をめぐる大型疑獄事件で、エルドアン首相自身が事件に関与していた可能性を示す録音音声がインターネット上に流出し、同国の首都アンカラや最大都市イスタンブールで大規模な退陣要求デモに発展している。

政権側は、音声は「合成された偽物だ」としているが、早期に疑惑を解消できなければ、3月に予定される地方選や夏の大統領選を控え、政権への大打撃となる可能性もある。

問題となっている音声は、2月27日までにインターネットの動画サイトに投稿されたもので、トルコ警察が土地開発に絡む贈収賄事件の捜査に乗り出した直後の昨年12月17日、エルドアン氏が息子との間で交わしたとされる電話のやりとり。

その中でエルドアン氏は、複数カ所に保管してある現金数百万ユーロを「ゼロ」にするよう隠蔽(いんぺい)を指示したとされる。音声の出所は分かっていない。

エルドアン氏は25日、自身のイスラム系与党、公正発展党(AKP)の会合で音声流出は「敵の卑劣な攻撃だ」と疑惑を否定した。

これに対し、イスタンブールなどの都市部では25、26の両日、数千人が反政府デモに参加し、一部で警官隊との衝突も発生。国是である厳格な世俗主義を掲げる共和人民党(CHP)など野党勢力はエルドアン氏の辞任を要求しており、この機にAKP切り崩しを進める考えだ。

事件では、関与が取り沙汰されたエルドアン政権の閣僚や上級官僚らが相次いで辞任。エルドアン氏周辺に捜査の手が及ぶかが焦点となっていた。

エルドアン氏は事件について、自身と対立するトルコ最大のイスラム団体で、司法・捜査機関に大きな影響力を持つとされる「ギュレン運動」のでっちあげだとの見方を示している。

一方、ギュレン運動をめぐっては政権寄りメディアが、警察内部に浸透している運動関係者が首相を含む与野党の政治家やジャーナリストら数千人を3年間にわたり盗聴していた-とする疑惑を報じている。

真偽は不明だが、今回流出した音声が本物であれば、盗聴によるものである可能性が高いだけに、ギュレン運動と政権側とのさらなる対立にもつながりそうだ。【3月1日 産経】
******************

“盗聴”であることを追及すれば、結果的に、その会話内容が真実であることを裏付けてしまう・・・ということにもなります。

もっとも、このくらいのことで黙るエルドアン首相ではありません。
かねてより、ギュレン師の資金源となっている私立学校を廃止することを表明していましたが、その法案が可決されました。

****トルコ議会、私立学校の閉鎖法案を可決 首相の政敵に打撃****
トルコ議会は2月28日、国内に約4000校ある私立学校を2015年9月1日までに閉鎖する法案を可決した。

私立学校の多くは、レジェプ・タイップ・エルドアン首相との激しい確執が続くイスラム聖職者、フェトフッラー・ギュレン師によって運営されている。

エルドアン首相の支持者から一転して政敵となったギュレン師は、汚職疑惑を利用して政府転覆を図ろうとしているとして非難されている。学校運営を主な収入源としているギュレン師にとって、今回の動きは大きな打撃になるとみられる。

エルドアン首相は1日、南西部デニズリの選挙集会に集まった大勢の支持者らを前に、「子供たちを(私立学校から)退校させなさい。公立学校で十分だ」と述べた。

トルコ国内にある私立学校の中には、正確な数は不明ながら現在米国を拠点にしているギュレン師の団体が運営している予備校も含まれている。【3月2日 AFP】
****************

エルドアン首相とギュル大統領のポスト交換シナリオは?】
エルドアン首相の経済政策は、田中角栄元首相の「日本列島改造論」にも似たところがあると言われています。
そこに、田中金脈同様の金権政治の温床もあるということかもしれません。
3月の地方選や8月に行われる初の大統領選に向けて、更にヒートアップしそうなトルコ政局です。

エルドアン首相は首相職には再出馬しない意向を表明し、初の民選大統領への就任を目指しているとされます。
しかし、憲法を改正して大統領の権限を強めることには失敗しており、大統領就任後に権力をふるうためには、圧倒的な民意を集めた形で当選することが必要になります。

その意味で、2013年夏に全土で発生した反エルドアンデモに続き、今回の汚職関与疑惑はエルドアン首相にとっては痛手となります。

また、ギュレン師側は、エルドアン首相に比べて温厚なギュル現大統領に近いと言われています。

****トルコ与党、離党者相次ぐ 落日のエルドアン政権 ****
・・・・捜査当局は昨年12月、地元区長を一時拘束するなど大規模な汚職疑惑の摘発に踏み切った。

エルドアン政権も反撃に出た。捜査は政治的なものだと批判。捜査当局に支持者が多いイスラム教団体「ギュレン運動」によるクーデターだとし、担当検事と大勢の警察官を配置換えするなどして捜査を全力でつぶしにかかっている。

強引な手法には与党・公正発展党(AKP)からも反発が出ている。ギュレン運動に近い国会議員1人が1月末、「政府は汚職を隠ぺいしている」として離党を表明した。

昨年に教育政策を巡りギュレン運動とAKPの確執が表面化してから離党者は8人目。巨大与党なので国会勢力図への影響はほとんどない。だが、求心力の低下は明白だ。
長期政権の「終わりの始まり」なのか。トルコのアンカラウオッチャーの関心はこの一点に集中している。

エルドアン首相の政治手法は、全土にインフラを整備して経済の発展を図っていくというもので、「日本列島改造論」をとなえた田中角栄元首相の手法に似ている。

「すべての県に空港」「全国に高速鉄道」「全国に高速道路」など、日本人ならどこかで聞いたことがあるような政策を推進してきた。トルコはインフラが未発達で、経済波及効果も大きい。だが、ゼネコンと不動産開発会社が政権にすり寄っていき、甘い汁を吸うという構図もできた。

世論調査をみると、有権者の複雑な思いが透ける。1月末に報じられた有力調査会社の世論調査によると、AKPの支持率は約48%に達し、最大野党・共和人民党(CHP)の28%を大きく上回る。地方の保守的なイスラム層を中心に依然として盤石の支持を誇っている。(中略)

一方で、別の調査会社が1月末に公表した世論調査によると、エルドアン首相の支持率は約39%となり、前月より9ポイント低下、1年前と比べると約20ポイントも低下した。

要約すると「AKPには政権を引き続き担当して政治を安定させて欲しいが、エルドアン首相はもう勘弁」といったところだろうか。

「エルドアン疲れ」が広がるなか、夏場の大統領選に向けた党内の駆け引きは激しさを増している。再出馬が可能な現職のギュル大統領は、エルドアン首相とポストを交換するとの観測が絶えない。

だが、そもそもエルドアン首相が大統領選で勝てるのか、という疑念がAKP内で膨らめば、このシナリオも立ち消えになる。【2月5日 日経】
******************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする