春野に郵便受けを取り付けた。
5月から手を着けていたが途中で変更したり造り替えをしたりして長く掛かった。
春野の家の約30分の1の縮尺で設計したつもり。
まあ「似ていれば良し」だったが出来上がってみると、あまり似ていない。
屋根は実際の物はコロニアル葺だが希望を込めて郵便受けは銅板葺にした。
ただしピッカピカはイヤなので塩を振りかけて緑青を発生させておいた。
壁は本当は漆喰でやりたかったが、あきらめた。
購入しても、ほんの少ししか使わなくて余りの方が多く、けっこう高価格だから。
その代わりにしたのが300円のプラスチック板。
効果テキメン。
いっぺんに安っぽくなった。
雨に強いし、やり直しが簡単だという利点もあるにはある。
中に虫やハチが巣を作らないようにとか、よく降る雨の対策に気を使った。
床面をステンレスの網にしたし中がよく見えるように透明のアクリル板を使用した。
実際には郵便物など届かないが連絡箱として使おうと思う。
5月から手を着けていたが途中で変更したり造り替えをしたりして長く掛かった。
春野の家の約30分の1の縮尺で設計したつもり。
まあ「似ていれば良し」だったが出来上がってみると、あまり似ていない。
屋根は実際の物はコロニアル葺だが希望を込めて郵便受けは銅板葺にした。
ただしピッカピカはイヤなので塩を振りかけて緑青を発生させておいた。
壁は本当は漆喰でやりたかったが、あきらめた。
購入しても、ほんの少ししか使わなくて余りの方が多く、けっこう高価格だから。
その代わりにしたのが300円のプラスチック板。
効果テキメン。
いっぺんに安っぽくなった。
雨に強いし、やり直しが簡単だという利点もあるにはある。
中に虫やハチが巣を作らないようにとか、よく降る雨の対策に気を使った。
床面をステンレスの網にしたし中がよく見えるように透明のアクリル板を使用した。
実際には郵便物など届かないが連絡箱として使おうと思う。