テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

おすすめ美味!!

2008-06-19 23:43:00 | 美味
「はッけんッ! ネーさ、はッけんでスよゥ~!」

 はぁい? 何を発見したんですか、テディちゃ?

「これでスゥ! このォ、くッきィ、とォッてもォ、おいしィのでスよッ!
 ふァいっ、めしあがれッェ♪」

 わあ、ありがとう!
 『不二家』さんの《カントリーマアムミニ フルーツココナッツ》ですね。
 いただきまぁ~す! もぐっ――おお!
 これは、美味しいわ!

「でしょッ、でしょッ♪」

 レギュラーサイズのカントリーマアムより小さいんですけれど、
 りんごの果肉、カレンツやココナッツもみっしり詰まっていて、
 フルーツケーキを食べてるみたい!
 まさにネーさ好み!
 テディちゃ、グッジョブ!
 
「むぷふッ♪」 (←ちょっと自慢中)

 でも、こんなに美味しいクッキー、どこで発見したの?

「えッ? えェ~とォ、うゥ~んとォ……」 (←急に様子が?)

 ……まさか、テディちゃ?!
 ネーさ弟のお菓子収納庫ですかっ?
 それとも非常用の飲料や食料が入ってるバッグから?

「あうゥ~、そのォ~……むきゃぴょゥ~~ッ!!」 (←逃げた!)

 こらあ、待てー!……って、待つわけない、のよね……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オールドウエスタンの魅力とミステリ。

2008-06-19 13:59:19 | ブックス
「こッ、こわいィ~!
 きょうのォ、ごほんはァ、きッとォ、こわいィんだァ~! ううッ、ぶるるッ」

 どうしたんですか、テディちゃ? これは怖いお話の御本じゃありませんよ?

「だッてェ、ネーさ、だいめいがァ~」

 なるほど、『墓石』という部分に引っかかっちゃったんですね。
 大丈夫!なぜこの言葉が出て来たのか、説明をいたしましょう。
 はい、改めまして、本日ご紹介いたしますこちらを、どうぞ!



                 ―― 墓石の伝説 ――


 著者は逢坂剛さん、
 単行本は’04年11月に、画像の文庫版は’08年4月に発行されました。
 
 題名にある『墓石』とは、或る地名を和訳したものです。
 英語名で『トゥムストン』もしくは『トゥームストーン』
 ――と聞けば、はっとする映画ファンさんもおられるのではないでしょうか。

「ふァ?
 それッてェ、なんでスかァ?」

 米国の西部開拓史に詳しい御方、西部劇ファンさんにはお馴染みの土地です。
 かつて、ここに『O.K.コラル』という厩舎があり、

「あッ、しッてるゥ!
 テディちゃ、しッてるゥでスよッ!
 おーけーぼくじょのけッとォ、だァ!」

 あら、よく出来ました! パチパチパチ!
 テディちゃが『O.K.牧場の決闘』の詳細を知ってるなんて!

「えッ……あのゥ、そのゥ、あんまりィ、くわしくゥはァ……」

 そう、映画を観たことはあって、おぼろな知識はあるとしても、
 細かい人間模様、背景、当時の政治的状況はあまりよく分からない――
 殆どの人が、映画ファンさんさえも、おそらくは同様かと思われます。
 この御本はその歴史の空白を問う、一種の歴史ミステリだと言えましょう。

 主人公は岡安神策さん。
 現在、映画制作の準備で東奔西走の毎日です。
 映画なんていう儲かりそうもない事業?に係わってしまったのは、
 以前からファンだった某監督さんが10年ぶりにメガホンをとる、
 それも西部劇を撮るのだ!と知ったからでした。
 日本人が西部劇を作る!
 大の西部劇ファンである岡安さん、黙っていられず、
 何やかやと手を貸すことになって。

「ふァふゥー、それはァたいへんでスねッ」

 はい、たいへんなんです。
 映画を撮るといっても、脚本もまだ無いんです。
 エンタな西部劇にしたいけど、
 では、主題は? 主役とすべきは?
 監督さんと西部開拓史研究家さん、岡安さんたちは論を戦わせます。
 そして辿り着いたのが…… 
  
    《O.K.コラルで何が起きたのか》

   よく知られたワープ兄弟とカウボーイの一団の決闘は、
   実際には不明の点も多く、謎に満ちている。
   この決闘劇を新たな角度から描いてみてはどうだろう?

「ふむッ! みすてりィ、なのでスねッ?」

 資料をもとにしたノンフィクションの部分と
 映画制作を核としたフィクション部分が錯綜し、
 読み手は混乱しますが、たぶん……これは歴史ミステリ!
 歴史ファンさん、ミステリ好きさんの双方にお奨めできます♪
 また、西部劇に限らず、映画ファンさんは、ぜひ!
 映画スターの名がた~くさん出てくるのも、楽しいところです♪

「テディちゃ、げーりー・くーぱーさんがすきィッ♪」

 G・クーパーさん!! ネーさもファンです!

「だめでスッ! テディちゃがァ、ゆうせんけんッ!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする