今年になって、自転車バッシングが酷くなっているように感じたのは私だけでしょうか。特に、自転車が歩行者に対して加害者となる場合が増えているというものです。しかしながら、増えているとは言いながら、自動車事故に比較すれば本当に微々たるものでその増加数も誤差の内とも言えそうな数字でしかないように私には思えました。
それよりも、きちんとした自転車道を作らない日本の道路事情の方が余程問題ではないかと憤りを感じていました。これは、もしかしたら、自転車道を作れなんて言う私のような意見を押さえつける為に自転車悪者論を定着させようとする何処かの陰謀ではないかと思えるくらいです。
そんな心配が本当になりそうな記事がありました。
3月20日 毎日新聞より
歩道を猛スピードで走る自転車に歩行者がはねられるなどして起きる交通事故が増えていることを受け、警察庁は20日、全国警察に自転車による悪質運転の指導取り締まりを強化するよう通達した。
同庁によると、自転車が関係する人身事故は昨年17万4262件で前年比5.1%減少したが、自転車と歩行者による事故は2767件で7.4%増加。歩行者の死者と重傷者は計335人で、前年に比べ26.4%増えた。
自転車の悪質運転取り締まりを巡り、同庁は昨年4月、罰金刑など刑事処分の対象になる交通切符(赤切符)の積極適用などを全国警察に指示したが、赤切符での摘発は昨年計268件だった。
また、違反者に注意を促す「指導警告票」を145万1353件(前年比28.7%増)交付した。内訳は、無灯火が約51万件、2人乗りが約41万件。歩道通行者に危険を及ぼす行為でも約12万件が交付された。
悪質運転を取り締まることに異論はありませんが、それ以上に自転車道の整備などやることがあるんじゃないですかと言いたい。日本というのはどうして物事に対して本質から取り組まないのでしょうか。
こういうやり方を見ていると、電気の質を言質に太陽光発電の普及に取り組まないやり方を思い浮かべてしまうのは私だけでしょうか。尤も、その中身は質の良い電気と質の悪い道路と全く逆かもしれませんね。
どちらも、目指す方向が違うんじゃないですか!