にわかには信じられない衝撃的な記事 がありました。何と、太陽光発電で発電コストが火力より安くなったものが出現したというのです。いよいよ太陽光 発電の時代の到来も近いのかも。残念ながら日本ではありません。
スマート ジャパンより 2013年06月17日
40 年後の目標を2014年に達成、米国で5.79セントと非常に安価なメガソーラー
米国南部、メキシコ国境に近い「Macho Spring Solar」は、非常に安価な発電が可能だ。1kWh当たりの売電価格は5.79セントであり、これは日本が2050年に目標としている額よりも安い。石 炭火力発電をも下回る額だ。[畑陽一郎,スマートジャパン]
1MWh当たりの購入価格が57.9米ドル(5.79セント/kWhと非常に安 価なメガソーラーが2014年にも米国で登場する。日本では2050年に7円/kWh以下を目標(NEDO の太陽光発電ロードマップPV2030+)としており、40年近くも先に目標を達成されてしまう形だ。
このメガソーラーは、米国ニューメキ シコ州の最南部、ルナ郡に計画中の「Macho Springs Solar」。出力は50MWで、2013年7月に建設を開始し、2014年 5月の運転開始を予定している。
同メガソーラーは州土地信託から40年契約で200haの土地を賃借して建設する。州は40年間で4000万米 ドルの賃借収入を得る。
同メガソーラーが計画された理由は こうだ。ニューメキシコ州の発電事業者であるEl Paso Electricは2011年にピーク電力をカバーするための新しい電力契約を募集していた。これに応募したのが、メガソーラーを開発する米 Element Power Solarだ。
同州では政府機関(New Mexico Public Regulation Commission)が電力の売買に関する契約(電力購入契約:PPA、Public Purchase Agreement)を審査する仕組みになっており、2013年1月に20年契約の内容を公開。ここで 57.9米ドルという数値が明らかになった(図2)。
PPA締結直後、Macho Springs Solarの事業をFirst SolarがElement Power Solarから買収。First Solarは同社のCdTe薄膜太陽電池を利用したメガソーラーを立ち上げる。
5.79セント/kWhという価格は、2014年に完成するメガソーラーとして は非常に安価だ。料金を安くするために、ニューメキシコ州民に負担が掛かっているということでもない。 New Mexico Public Regulation Commissionは、月に685kWhを消費する一般家庭のモデルに当てはめた例を承認文書中に示している。その場合、月額0.22米ドルの料金値上 げにとどまるという。電気料金が月額89米ドルのモデル家庭では0.2%の値上げにすぎないということだ。
これほど安価な料金設定が可能な理由 は何だろうか。エネルギー関連の調査会社である米Greentech Mediaは、生産税額控除(PTC、Production Tax Credit)に理由の一部があると分析している。ニューメキシコ州内の生産税額控除制度を利用すると、発電所では運転開始後10年間、平均2.7セント /kWhの免税が受けられる。ただし、控除を考慮しても8.49セント/kWhとなり、これは米国における 石炭火力発電所の12.8セント/kWhよりも安価であるという。
なお、ニューメキシコ州は日本で採用 された固定価格買取制度(FIT)ではなく、自然エネルギー割り当て義 務(RPS)/クォータ政策を通じた再生可能エネルギーの普及を狙っている。
これが何の裏もない本当の価格なら大歓 迎なのですが、どうも何かありそうですね。とは言いながらも、こうした価格が出てくるということは中国のダンピ ングの問題はあると言いながらも順調にコストが下がってきているということなのでしょうか。
それにしても、こうした価格が一つでも出てくればこれからの価格設定にも影響してくるでしょうから、意 外とコストダウンの勢いがつくのかもしれません。しかしながら、中国のダンピングのような無茶苦茶な価格競 争になると、又、太陽光発電自体が消滅してしまうことにもなりかねません。何とか、健全なコストダウンで火 力より安い価格が達成されるのを見たいものです。
それでも意外と近いのかも!