団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

★香川の恥玉木の「首相は嘘つき」発言を批判

2018年04月13日 | 香川の恥

  バカな香川2区の有権者を、希望の党の憲法改正で信じさせ、知らん顔して民進党と一緒になるような嘘つきが、安倍さんに嘘つきなんて良く言えるものです。
  そんな嘘つきが、次も選挙に出るのですか。そんな恥知らずの嘘つきを香川県民は又えらぶのでしょうか。流石、似たものどうしの恥知らず。

   産経ニュースより     2018.4.12

  河村建夫衆院予算委員長、希望・玉木雄一郎代表の「首相は嘘つき」発言を批判

 河村建夫衆院予算委員長(自民党)は12日、所属する二階派(志帥会)の会合で、学校法人「加計学園」の獣医学部新設計画をめぐる11日の同委集中審議で、希望の党の玉木雄一郎代表が安倍晋三首相を「嘘をついていると思わなきゃいけない」などと発言したことに対し「一国の首相に向かってああいう形のものを国民がどう思うか。パフォーマンスだ」と批判した。

 野党の同委理事が首相の答弁が終わる前に委員長席へ抗議に来たことにも触れ「ちゃんと答弁していないうちから(内容を)否定する。さすがの私も『答弁聞いてからにしてくれ』と思わず叫んだ」と不快感をあらわにした。 

  その時の動画です。この、人の話を頭から聞く気の無い態度。人間として恥ずかしくないのでしょうか。と言うか、恥はどこかにおいてきたのでしょうね。これぞ「日本に住んで日本国籍を持ち、日本語を話すけれど日本人でない者」ですね。

【モリカケ 日報】安倍総理vs玉木0 玉木「安倍は嘘つきだ」安倍「証拠を出せ」
 
 ヤジのうるさいこと。これが国民の代表者達の態度ですか。本当に恥知らずの集まりです。

  もしかしたら、選挙とは、恥知らずを選ぶ為だっったのか。 

★西尾市、高須院長の逆鱗に触れて数十億円の税収を失う

2018年04月13日 | 地方自治

  前川を講師に呼んだとんでもない学校を、 3月22日、第48回の「 前川喜平中学校で講師」で、取り上げましたが、その西尾市が大変なことになっているようです。

  何と、最近保守で名を売っている高須院長が、この西尾市の出身で、未だに税金をここに払っていたのだそうです。
  その院長が、その招聘に怒り心頭で、税金を払いたくないと住所を変更したようです。

  ケントさんがツイッターで取り上げてくれていました。


  凄い金額ですね。西尾市どうするのでしょう。市長はリコールでしょうか。

  しかし、こんなに面白いことはないですね。まさに、天網恢々粗にして漏らさずです。八百万の神々の思し召しでしょうか。
  それにしても、金を持っているのは強いですね。保守には珍しい人ですね。


この男、ブサヨにつき。愛媛県知事、 中村時広

2018年04月13日 | 地方自治

  反日売国左翼・在日共の、必死の反撃である「総理案件」を、11日 (水)、第106回の「森友で破れたので今度は加計、いい加減にしろ」で、取り上げ、生徒たちを擁護する中村知事の動画をアップしました。

  ところが、何時ものBBさんが、この知事を怪しいと書かれています。何時ものコメントなども読んでみると、確かに反日売国左翼・在日のようです。

  もしかしたら、あのメモの出所はこのあたりかもと疑いたくなります。信実は分かりませんが、ありそうに思えます。
  メモを手に入れたのが共同となると、完全にグルということもありそうです。

  やはり、憲法改正を、何が何でも防ぎたいのじゃないでしょうか。特亜3国の危機感は総統のようです。

  となれば、日本のやるべきことは憲法改正です。目を覚まさんかい日本人!  

  BBの覚醒記録より    2018-04-11
  
  この男、ブサヨにつき。愛媛県知事、 中村時広
 
 この男、元々は日本新党の出自。
あのとんでもない細川護煕が1992年に設立した政党。 新進党に合流するが、現在は存在しない。

 元々、反原発安倍政権アンチのブサヨ。

 2009年8月には大阪府知事だった橋下徹らとともに、「首長連合」としてで民主党を支持すると表明。

 あの民主党を支持した時点で、お里が知れる。

 2014年11月の愛媛県知事選挙では、自由民主党から支援を受けるも他に民主党の県連の推薦、みんなの党・社会民主党の地方組織の支援を受け、愛媛県知事に再選された。

 まぁ、ほぼ左翼路線を泳ぎ渡って来た男。

 始まりは「朝日新聞特報」天下り斡旋で辞めさせられ、売買春酒場に出入りしていた前川喜平が反安倍プロパガンダ、それに乗っかりたかがs一職員の口頭報告のための備忘録という名のメモ書きを「文書」と言い換えたこの男の記者会見に呼応するように、打てば響くで朝日がメモを麗々しく「文書」として全面公開。

 「首相案件」など問題にすることではなし、国家戦略特区は「首相案件」なのだから。…以下略


★★日本発『性奴隷』流布はこうして始まった!

2018年04月13日 | ニセ慰安婦(売春婦)・就職詐欺被害者問題

  ニセ慰安婦を性奴隷と世界に広めた売国奴を、3月25日、第1748回の「★性奴隷を広めた戸塚 悦朗は中国のエージェント」で、とりあげました。

  その戸塚を操っていたつもりでニセ慰安婦問題運動をやっていた元参議院議員が、最後には裏切られて性奴隷を広めれれたそうです。

  少し古いものですが、大高美貴さんがその元議員へのインタビューをしてくれているものがありました。

  

【大高未 貴】日本発『性奴隷』流布はこうして始まった!~本岡昭次元参議院議員に訊く[桜H28/2/8]


   大高未貴さんのニセ慰安婦問題追求の貴重な動画です。この動画は、日本人全てに見てもらいたい。
  この貴重な動画を、世界に広めるのは政府・外務省の仕事でしょう。全く、日本人の名誉の為に仕事をするという発想がないのでしょうね。 

 
  2014年06月17日、第400回の「衝撃の証言・慰安婦問題

安倍晋三首相、米皮切り相次ぎ首脳会談

2018年04月13日 | 日本再生

  北の金ちゃんの足掻きから一気に情勢が変わり、これからどうなるのか全く解らなくなったのじゃないでしょうか。
  反日売国左翼・在日野党やマスメディアは安倍さんがカヤの外に置かれているように非難していますが、産経の田北さんは全く逆に、いまこそ安倍さんの出番であると分り易く書いてくれています。

 どうやらトランプさんの安倍さんに対する信頼は並大抵のものじゃないようです。

  産経ニュースより    2018.4.5

  安倍晋三首相、米皮切り相次ぎ首脳会談 北の包囲網突破許さず 「戦略描いたのは日本。置き去りではない」

  安倍晋三首相は17日からの訪米を皮切りに、夏にかけて首脳会談ラッシュに突入する。狙いは、国際社会との対話に動き始めた北朝鮮が試みる包囲網突破の阻止だ。対北圧力路線の旗振り役として、非核化だけでなくミサイル問題の解決についても北朝鮮が具体的な行動を取らない限り圧力継続が重要と訴え、包囲網維持を呼びかける。同時に拉致問題の解決に向けた協力の確約取り付けも目指す。

 「米政府内には『シンゾーからトランプ大統領に言ってもらった方がいい』という声が多い。首相が発言することが多くて負担が重くなってしまう…」

 日本政府関係者は日米首脳会談を前にこう語る。自身のスタッフにさえあまり耳を貸さないトランプ氏だが、首相の話はきちんと聞くため、米政府も首相に頼っているのだ。

 今月の日米首脳会談はトランプ氏就任後、6度目となるが、日本側は「これまでで最も重要な会談」と位置づける。5月末までにトランプ氏と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の会談が予定されているからだ。

 首相はトランプ氏に対し、北朝鮮の「非核化」のあり方を具体的に説明し、核開発のための猶予を与えずに短期間で実行させる重要性についてクギを刺す。日本にとって脅威の中・短距離ミサイルの廃棄も不可欠であることをすり込む考えだ。拉致問題についてもトランプ氏から金氏に直接、解決を迫るよう要請する。

 米国と綿密なすり合わせの後、首相は日米連携をテコに韓国や中国、ロシアと対北包囲網堅持を確認する。特に韓国は日米と連携を取っているが、いつ中朝にすり寄ってもおかしくない。北朝鮮の非核化を話し合う6カ国協議の「日米韓対中朝露」の構図が「日米対中韓朝露」に変化すれば、包囲網の効力は低下しかねない。

 こうした事態を避けるため、首相は5月上旬に東京で開催する日中韓サミットで、韓国の文(ムン)在(ジェ)寅(イン)大統領、中国の李克強首相とそれぞれ会談し、圧力路線継続の一致を目指す。5月下旬には訪露してプーチン大統領と会談するほか、6月上旬のカナダでの主要7カ国(G7)首脳会議でも協力を呼びかける。

 北朝鮮が米韓中との首脳会談に加え、近く朝露首脳会談を行うとの臆測もあり、「日本置き去り」論は根強い。しかし、北朝鮮が対話を求めるほどに追い詰められたのは、日本が圧力路線を主導したからだ。

 日米はトランプ政権発足以降、(1)軍事力を含むすべての選択肢はテーブルの上にある(2)最大限の圧力をかける(3)北朝鮮側から話し合いを求めてくる状況を作る-の3方針を主導してきた。いずれも日本が提案し、米国が国連などで主張し日本が支持する形を取ってきた。

 外務省幹部は「実は日本がこれまでの戦略を描いてきた。決して置き去りになっていない」と断言する。首相の一連の外国訪問は置き去りではないことを証明する狙いもありそうだ。(田北真樹子) 

  安倍さんはやはり只者ではないようです。と言うか、そうであって欲しいものです。それにしても、この危機の時に安倍さんが総理であって本当に良かったですね。
  もし、後を狙っている奴等とかあの最悪の三年間の時の3人なんかだったら日本は完全に消滅でしょう。
  もしかしたら、まだ八百万の神々は日本を見捨てていないのかも。とは言いながら、それも、来年の世代交代でどうなることやら。
  何とか、今年中に憲法改正に目処を付けたいものです。まずは、それが出発点でしょう。


★「イルカ追い込み漁」禁止に反発、新たに1施設がJAZA退会

2018年04月13日 | クジラ

  世界中の水族館にイルカを供給していた対地町に、イルカの生け捕りを止めよと言うとんでもない指示をしたWAZAに屈したJAZAに従った水族館の中に退会するところが出てきているようです。
  とは言え、これも、単に儲けが絡んでいるだけのようで、日本の文化を守ると言う根本的な考えはないようにおもえるのが情けないところです。

   産経ニュースより   2018.4.4

 「イルカ追い込み漁」禁止に反発、新たに1施設がJAZA退会、6施設目に 京急油壺マリンパーク、和歌山・太地町との関係重視 

 日本動物園水族館協会(JAZA)が国際的圧力に屈する形で加盟施設に和歌山県太地町(たいじちょう)で行われている追い込み漁によるイルカ入手を禁じた問題に絡み、新たに「京急油壺(あぶらつぼ~マリンパーク」(神奈川県三浦市)がJAZAを退会したことが4日分かった。同施設は「今後ともイルカの展示を行うためにJAZAとの関係よりも太地との関係を重視した」としている。(小泉一敏)

 「イルカショー継続には太地町からの入手欠かせない」と判断

 平成27年5月にJAZAが、世界動物園水族館協会(WAZA)からの圧力を受け、追い込み漁からの入手を禁じて以降、JAZA加盟施設の退会が明らかになったのは6施設目。国際的反捕鯨の圧力に対する反発は根強く、今後も退会する施設が増える可能性もある。

 京急油壺マリンパークによると、施設では、太地町の追い込み漁で捕獲した7頭のイルカを飼育。繁殖も行われ、これまでに実際に3頭が生まれたが、すぐに死ぬなどしたという。

 このため、集客力のあるイルカショーなどを継続していくには太地からの入手は欠かせないと判断。追い込み漁からの入手を禁じるJAZAにとどまる利点は少ないとみて退会を決めたという。担当者は「ただちにイルカが必要だという状況ではないが、今後、安定的に入手するには退会が必要と判断した」と話す。

 太地町のイルカの追い込み漁をめぐっては、WAZAが「残酷だ」として27年4月、JAZAに対し、改善しなければ除名すると一方的に通告。JAZAは翌5月に通告受け入れの是非を問う会員投票を実施した。その結果、会員数の多い動物園を中心にWAZAへの残留希望が多数を占め、JAZAは追い込み漁からの入手禁止を決定。施設でのイルカ確保策を繁殖中心に切り替える方針を示していた。

 ただ、地元太地町の町立くじらの博物館が伝統文化に反するなどとしてJAZAの方針に反発。27年9月に退会した。29年3月にも、新江ノ島水族館(神奈川県藤沢市)など4施設が相次いで退会している。

「イルカ繁殖は困難」追い込み漁禁止への反発根強く

 世界動物園水族館協会(WAZA)の圧力を受け、日本動物園水族館協会(JAZA)が加盟施設に追い込み漁によるイルカの入手禁止を決定してから約3年。「京急油壺マリンパーク」のJAZA退会の決断は、JAZAが追い込み漁の代替として推し進める繁殖の難しさを改めて露呈した。また、反捕鯨の国際的圧力に防戦を強いられてきた不満も関係者の間には根強く、今後も退会が続く可能性がある。

 JAZAが推進する繁殖の技術は、数年で高められるようなものではなく、技術の蓄積が必要だとされている。また、仮に繁殖に成功したとしても、子供のイルカを育てるには、専用の設備が必要だ。設備がない施設では、目玉のショーを行うプールの使用を中断し環境を整える必要にも迫られるケースも想定される。

 このため、JAZAの追い込み漁によるイルカの入手禁止は、中小規模の施設にとっては「死活問題だ」(関係者)とされてきた。

 今回、JAZA退会を決断した京急油壺マリンパークも技術的な高い壁に阻まれてきたという。追い込み漁を行う和歌山県太地町の関係者は「何世代にもわたって遺伝的多様性を保ちながら繁殖を続けるには追い込み漁からの入手が必要になる」と訴える。

 国際的な反捕鯨の圧力に対する不満も漏れる。すでに退会した施設の関係者は退会後に不都合はないとした上で、「追い込み漁は国が認める合法的なものだ」として捕鯨文化を自ら否定するようなJAZAの態度に反発する。

 太地町では、追い込み漁で入手したイルカを使うなどし、遺伝的多様性を確保した湾内での大規模繁殖計画を進めるなど、新たな試みも始まっている。また、同じ追い込み漁を行うデンマークの自治領、フェロー諸島の町・クラクスビークとの姉妹都市協定を行うなど、反捕鯨に対抗しようとする動きも出ている。

 こうした中での京急油壺マリンパークのJAZA退会。関係者は「施設の事情にもよるが、今後もイルカの確保や伝統文化を守ろうとしてJAZA退会を選択する施設は出てくるのではないか」とみている。



 追い込み漁 音に敏感なイルカの習性を利用し、扇状に広がった漁船から水中に差し入れた鉄管を金づちでたたきながら湾に追い込んで捕獲する伝統的な漁法。水産庁が捕獲枠を決め、知事の許可を得て行う。和歌山県での捕獲対象は、国際捕鯨委員会(IWC)規制対象外のバンドウイルカなど9種類。漁期は種類によって異なるが9~4月末。今季の捕獲枠は約1900頭で、主に食用のほか、中国など世界動物園水族館協会(WAZA)に非加盟のアジア諸国の水族館を中心に輸出されている。

  参考: 日本捕鯨協会ホームページ

  ここは、やはり、日本のクジラを食べる為の捕鯨の文化を世界に認めさせる動きの一環としての退会であってほしいと思うのは私だけでしょうか。
  こんなイルカショーの為だけと言う考えでは、いずれ反対運動に潰されるのじゃないでしょうか。
  もし、イルカの繁殖に成功したとしても、可哀相の一言で潰されそうです。

  それなら、やはり、日本のクジラを食べると言う文化から世界に受け入れてもらい、ゆくゆくはクジラの養殖で世界の食料事情を好転させる役割を担うくらいの気概を持って取り組んで貰いたい。
  それこそが、日本が世界に貢献する道でしょう。何かを食べなければ生きていけない人間が他の生き物の命を頂くのは宿命ですから、ここから逃げるなら人類は死に絶えるべきでしょう。


韓国人生徒たちが米出版社を動かした!

2018年04月13日 | ニセ慰安婦(売春婦)・就職詐欺被害者問題

  又、韓国がアメリカで子供を使って良からぬことを企んでいるようです。何と、出版社にニセ慰安婦などを掲載してほしいと要望書を出したところが、一社が承諾したようです。

  何と、その一社とは、マグロウヒルだそうです。やっぱりです。

  この会社は、2015年10月23日、第864回の「“反日”女性米学者の『歴史』声明は政治活動」や、2016年3月25日、第1018回の「杉田さんの発言 には一切触れず」などで取り上げて来た札付きの出版社です。
  何度、日本が信実を示し、教科書からの削除を申し込んでも拒絶して来たとんでもない会社です。もしかしたら、経営陣にあちらの人がいるのかも知れません。兎に角、確信犯です。  

  Record chinaより    2018年4月4日(水)
  
  韓 国人生徒たちが米出版社を動かした!教科書に慰安婦など韓国の歴史文化を掲載へ

 2018年4月3日、韓国・聯合ニュースによると、米国の3大教科書出版社の一つであるマグロウヒルが、小中高校の一般社会科 の教科書に韓国の歴史と文化を積極的に反映する意思を明らかにした。

 同社は昨年7月に「教科書で韓国の歴史と文化を学べるようにしてほしい」とする在米韓国人小中高校生からの手紙を受けた。その 後「生徒らが提案した内容を検討し、一般社会科の新たな教科書に反映することにした」とし、「生徒らの提案内容を学術デザイン編 集チームと共有、教育チームでも徹底的に検討する」と回答したという。

 在米韓国人の小中高校生50人余りは同社を含め、ホートン・ミフリン、ピアソンなど6社の出版社に送った手紙に、「私たちが学 ぶ教科書に三国時代、仏国寺、石窟庵、金属活字と直指心体要節、訓民正音、日本植民地時代と独立運動家の活躍、独島(日本名:竹 島)、慰安婦、朝鮮戦争、経済発展などさまざまな内容を掲載し、米国の友人と共に学びたい」とつづったそうだ。また、生徒らはボ ランティアの教師で構成された団体「エコ−コリア」が昨年7月に行ったキャンプ「活動で学ぶアメリカの学校での韓国歴史文化」に 参加した際、正規の学校では今後、改正されたカリフォルニア州の一般社会科教育課程に基づき、韓国の歴史文化をより広く学ぶこと になるという事実を知り、出版社に手紙を送ることを決めたとのこと。

 同団体のチェ・ミヨン代表は3日、「教育省の一般社会科カリキュラムが16年に改正され、韓国に関する内容が多く含まれたが、 出版社がこの内容を教科書や教材にどのように反映し記述するかが非常に重要」とし、「教科書がうまく作成されても、教師は自分が 知っている内容しか教えないため、教師への指導も必要となるなど道のりは長いが、それでも明るい兆しが見える。より多くの情報が 掲載されるよう引き続き働きかけたい」と述べているという。

 この報道を受け、韓国のネットユーザーからは「誇らしいことだ」「ありがとう」「みなさんの活動を尊敬する」「若いのにしっか りしているな」など生徒らの活動に好意的な意見が多く寄せられた。また「国(韓国)も積極的に支援してほしい」と訴える声や、 「韓国の政治家よ、この子たちから学べ」とやゆする声も見られた。(翻訳・編集/三田)

  全く、韓国は、どうにもならないですね。やはり、解決策は叩き潰すか未来永劫付き合わないことです。
  一日も早い国交断絶を願います。安倍さん、何時まで辛抱するのですか。それとも、反日売国左翼・在日共に踊らされる日本人に心底絶望して、見捨てるのですか。
  この状況じゃあ、そう思われても仕方ないでしょう。残念ですが、覚悟が必要かも。


★アレ(菅)にかき回されるエネルギー問題

2018年04月13日 | アレ(菅)・原発

  楽しみにしている【エネ ルギーは現在 】は、廃棄物処理と次世代の原子力発電でした。

  廃棄物問題で、六ヶ所村が稼働できてない現状に触れなかったのには疑問を感じました。これに触れると反原発共が喜ぶからでしょうか。そうやって、隠さずに本当のことを言わないと、又反日売国左翼・在日共に付け込まれるのじゃないでしょうか。

  前半は廃棄物処分。後半38分ごろから次世代原子炉。

【エネ ルギーは現在 #7】国家の責任~高レベル放射性廃棄物の地層処分 / 次世代の原子炉[H30/4/2]


  偶然でしょうか、【Front Japan 桜】で、上島さんが再生エネルギーを押す反日売国左翼・在日共の怪しさを取り上げてくれています。
  この中で、鈴木さんがアレ(菅)が、3月11日に国会をサボってフランスの左翼の大会に参加していたと怒りを込めて語ってくれています。

  それにしても、政府は何故、これ程までに放置しているのでしょうか。やはり、安倍さんの匍匐前進なのでしょうか。   

もう思いきる時でしょう!