バカな香川2区の有権者を、希望の党の憲法改正で信じさせ、知らん顔して民進党と一緒になるような嘘つきが、安倍さんに嘘つきなんて良く言えるものです。
そんな嘘つきが、次も選挙に出るのですか。そんな恥知らずの嘘つきを香川県民は又えらぶのでしょうか。流石、似たものどうしの恥知らず。
産経ニュースより 2018.4.12
河村建夫衆院予算委員長、希望・玉木雄一郎代表の「首相は嘘つき」発言を批判
河村建夫衆院予算委員長(自民党)は12日、所属する二階派(志帥会)の会合で、学校法人「加計学園」の獣医学部新設計画をめぐる11日の同委集中審議で、希望の党の玉木雄一郎代表が安倍晋三首相を「嘘をついていると思わなきゃいけない」などと発言したことに対し「一国の首相に向かってああいう形のものを国民がどう思うか。パフォーマンスだ」と批判した。
野党の同委理事が首相の答弁が終わる前に委員長席へ抗議に来たことにも触れ「ちゃんと答弁していないうちから(内容を)否定する。さすがの私も『答弁聞いてからにしてくれ』と思わず叫んだ」と不快感をあらわにした。
その時の動画です。この、人の話を頭から聞く気の無い態度。人間として恥ずかしくないのでしょうか。と言うか、恥はどこかにおいてきたのでしょうね。これぞ「日本に住んで日本国籍を持ち、日本語を話すけれど日本人でない者」ですね。
もしかしたら、選挙とは、恥知らずを選ぶ為だっったのか。