団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

★香川の恥玉木、憲法改正は選挙目当ての嘘だった

2018年04月14日 | 香川の恥

  ここまで平然と、ついた嘘を撤回出来るものです。どう考えても、恥と言うものを起き忘れた人間のようです。普通だったら、人前に顔を出すことは出来ないと思うのですが、それどころか、どや顔で、自慢顔です。
  こいつ等に、票を入れる人達は、舐めきられているのが分からないのでしょうか。

  そんな恥知らず達を産経抄が、アレ(菅)の後継者の認定しています。

   産経ニュースより    2018.4.14

 【産 経抄】

 希望の党という存在自体が、悪い冗談か嘘八百だったのか。同党と民進党が再結集し、5月上旬の新党結成を目指すとい う。昨年10月の衆院選で、希望の党は967万7524票の比例票を獲得している。理念や政策を信じて投票した多くの有 権者は、詐欺に遭ったようなものである。

 ▼そんな希望の党の玉木雄一郎代表は11日の衆院予算委員会で、安倍晋三首相をこう追及した。「総理が嘘をついている かもしれない。そういう疑念を持たざるを得ない」。テレビで国会中継を見ていて、鼻白んだ視聴者も少なくないことだろう と感じた。

 ▼果たせるかな、大阪府の松井一郎知事は12日のツイッターで、玉木氏をたしなめた。「希望の党は9条改正賛成、しが らみない政治、身を切る改革が公約だったのに、選挙後は知らぬ存ぜぬで民進党復帰って、貴方が人を嘘つき呼ばわりする資 格はありません」。

 ▼国会と嘘といえば平成22年12月、民進党の前身である民主党の菅直人内閣が閣議決定した答弁書を思い出す。閣僚が 国会で虚偽答弁をした場合、どんな政治的・道義的責任が生じるかについて「答弁の内容いかんによる」との政府の公式見解 を打ち出したのである。

 ▼嘘も方便だと言いたいのか。折しもこの年秋の臨時国会では、尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件をめぐり、菅内閣の嘘が厳 しく追及されていた。菅首相は、中国人船長の超法規的釈放について「検察当局が国内法に基づいて粛々と判断した」と述べ ていたが、実際は法務・検察当局に釈放を求めていた。

 ▼希望の党は当初、安全保障関連法の適切な運営や憲法改正の支持を掲げていた。選挙目当ての嘘から出た実(まこと)で も、その路線を貫いていたら、こんな体たらくにはならなかったろうに。

  新たな保守の誕生を期待して騙された有権者は、今度もこいつ等を選ぶのでしょうか。そこまで、バカにされても付いて行くのでしょうか。
  それは、日本を消滅させることです。

   DAPPI より  

  玉木雄一郎「日本の総理が嘘をついてるかも知れない!」
 安倍総理「嘘つき呼ばわりは酷いんじゃないの?」
 玉木雄一郎「総理は野次を止めろ!」
 安倍総理「嘘つきと明確に言うなら証拠を。少しわきまえていただきたい」

 名誉棄損しといて言い逃げしようとした玉木を説教する安倍総理

  この、平気で人を騙してのどや顔に驚きます。


★我那覇真子さんを沖縄知事に

2018年04月14日 | 沖縄

  我那覇さんの「おおきなわ」を楽しみにしています。実は、3月31日第71回の「依田啓示さん第二回公判報告」で、取り上げた【我 那覇真子「おおきなわ」#12】で、最後の我那覇さんが応援の呼びかけがあり、思わず応援のメールを送らせていただきました。

  で、今日も楽しみに見ていたら、最後に、応援メールを紹介していました。聞いていて、あれ、これは何処かで聞いたようなメールだ。そうです、私のメールを我那覇さんが読み上げてくれたのです。
  驚きましたが、少しでも応援になったのだったら嬉しいですね。

   メールは、29分過ぎから。


  それにしても、沖縄の自民党の不甲斐なさを見ていると、やはり、我那覇さんに沖縄知事をやって貰いたいですね。我那覇さんの熱い思いに勝てる人はいないでしょう。


★公害垂れ流し企業・和歌山オレンジ生コン

2018年04月14日 | 辻元 関西生コン

 関西生コンと命を懸けて戦ってくれている瀬戸さんが、恐るべき動画をアップしてくれています。
  何と、生コン工場が川に生コンの残りなどを垂れ流しているのです。それを保健所などに告発しても、全く動かないようです。何だか裏がありそうです。

  ということで、何時まで待っても埒が開かないので、しびれを切らしてアップを決断されたそうです。

  この実態がネットで拡散されれば行政も動かざるを得なくなるのじゃないでしょうか。 

  せ と弘幸BLOG『日本よ何処へ』より   2018年04月13日
  
 公害垂れ流し企業・和歌山オレンジ生コン

  役所の仕事が遅いので公開に踏み切る


  先ずはこの映像を見てから本文を読んで頂きたい。「百聞は一見にしかず」と言いますが、この映像が全てです。この映 像をインターネット上で公開するには理由があります。

 それは一口で言うなら、「もう我慢出来ない」という事です。我々は早くからこの事実をつかみ和歌山県の保健所に対して 告発して来ました。

 しかし、中々調査に着手しません。本来ならば証拠映像付きで告発しているので、直ぐにも調査しなければならない。とこ ろが一向に始める気配を感じない。

 この悪質な事例は調査して警察に刑事告発すべき案件です。確かに調査を行うとの回答は得ていた。
しかし、最近保健所がこのようなことを言っているのを知った。

 「この工場一社だけを調査することは出来ないので、一斉に全ての生コン工場に対する調査を行う」

 えっ!と驚かざるを得ない、どういうことなのか?

 これだけの汚泥や汚水をそのまま川に垂れ流している。その企業を先ずは検査すべきなのに、他の工場と一緒に実施する。

 役所としてはそれが公正で公平なやり方などと言い張る気なのでしょう。

 これがお役所仕事なのか?と呆れ果てました。実はこの件は我々が今回初めて告発に及んだのではない。というのは我々も ある方からの告発で知ったからです。

 これまで何度か、役所に対して告発がなされていました。

 この生コン工場は正に水質汚濁をする製造工場にも見えます。どう見たって超凄すぎる排出状態を目にすれば、誰だってお かしいと思い通告したはずです。

 しかし、一般庶民の告発など非力過ぎます。役所が相手にしないのです。この映像が何十万と再生され、拡散されていけば 役所も動かざる得ません。

 検査して改善がなされるまで、営業停止処分は免れないでしょう。この近辺に住む人は誰でも知っていた事実です。しか し、声を出せないで来ました。

 公害垂れ流しを許している和歌山保健所、業を煮やしたからこそ、公開に踏み切りました。

 もう、無視することは出来ないでしょう。全国民がこの事実を知った以上、早急に検査して告発しなければ、今 度は役所に対して批判の声が上がることになるからです。・・・以下略

  これも、科研費と同じで反日売国左翼・在日共の資金源を断つことになります。兵糧攻めこそが奴等を倒す一番の武器になるはずです。
  
  何としても、この兵糧攻めを成功させたいものです。その最大の武器は、特亜3国を叩き潰すことですが、バカな経済界などが未だに目覚めていないようなのが情けないですね。

  これも、全ては教育が元です。反日売国左翼・在日共の再生工場を叩き潰すことが急がれます。

 


★科研費6億円教授が国民の総意冒涜で物議

2018年04月14日 | 科研費・文科省

  杉田水脈さんが国会で追求してくれた科研費が、やはり、徐々に拡散されているようです。

  杉田さんご本人のフェイスブックで知りました。お忙しいのに四方八方にアンテナを張り巡らせているようです。それだけ情報も集まり易くなっているのでしょう。
  益々、知名度が上がり、選挙にも強くなってくれるのじゃないでしょうか。あの国会で騒ぐだけの野党を撲滅する為にも必要な方です。

  それにしても、この科研費は、反日売国左翼・在日共の資金源を断つ為に、もっと広まって欲しいですね。何と言っても、奴等の資金源を断つことが撲滅には一番の武器でしょう。
  それにしても、文科省の罪は重すぎます。もしかしたら、あの反日売国左翼・在日財務省・外務省以上に重いのじゃないでしょうか。

  その山口二郎の記事です。こんなのが大学に蠢いているのですから、教育が良くなる訳ないですね。一日も早く、こうした反日売国左翼・在日共を一掃することこそが日本再生の道です。

  ネタりかより     2018/4/13

  法 政大・山口二郎氏、「昨年の総選挙はフェイク」科研費6億円教授が国民の総意冒涜で物議

 政治家を批判するのはご勝手だが、「国民の総意」を疑うのは民主主義への冒涜ではないだろうか。法政大学・山口二郎教 授(59)の発言が物議をかもしている。

 山口氏は10日、自身のTwitterの中で野党に対し「安倍首相退陣を求めるだけでなく、政権奪取に向けた動きを起 こすべき」と奮起を促し、野党第一党である立憲民主党が「野党としての主体性の構築」よりも「他の野党を引き連れて安倍 政権を倒すくらいの気合」を持つべきだとの自論を述べた。そのご高説は結構なのだが、その後「そもそも昨年の総選挙が フェイクであり、民意を問い直せという主張が野党から出てこなければならない」と、聞き捨てならない言葉を放り込んだ。

 国民の総意が示される「総選挙」がフェイクであるとはどういうことなのか。得票の操作が行われた場面をオブザーバーに 撮影されても、堂々と長期政権を続ける某国でもあるまいし。この発言は、我々国民の総意をバカにしているのだろうか。

 同氏のTwitter上には「選挙がフェイクって有権者を愚弄してますね ほんとに教授ですか?」「気に入らない選挙 結果は全てフェイク扱い。貴方、確か政治学者でしかも法学部の教授ですよね。日本国憲法前文は御存じですか?」「すいま せん。総選挙がフェイクであるエビデンスをわかりやすくご提示いただけませんか?」などとする怒りの反論が相次いだ。

 たかがTwitterのつぶやきとはいえ、世論が見過ごせないのには同教授が国庫から莫大な「科研費」を助成されてい るという背景がある。

 ■山中伸弥2億5千万円、山口二郎6億円…バラまき科研費の成果は?

 科研費とは「あらゆる分野における優れた研究を発展させる」ことを目的に、大学等の研究者又は研究者グループが計画す る「基礎的研究」に対して行われる補助金のことである。これは研究に必要な物品や旅費、研究者の招聘に必要な経費などに 利用することができるのだが、サイエンスやケミストリーに限定されず、山口教授をはじめとする人文・社会科学にも適用さ れるものなのである。その科研費のバラまきが昨今、批判を浴びている。

 自民党・杉田水脈議員は2月26日、衆院予算委員会分科会で文部科学省に対して科研費の審査のあり方を追及。杉田氏 は、科研費が韓国の市民団体と朝鮮半島統治時代の徴用工問題に取り組む国内学者に支給されるなど、政府・外務省が前向き に取り組んでいる歴史問題の発信に「後ろから弾を撃っている構図」だと指摘した。さらに杉田氏は科研費の行方を検証し、 山口二郎教授になんと6億円の科研費が支払われていることをWeb上で発表し、話題となった。

 たしかに、科学研究費助成事業データベース「KAKEN」で調べると「グローバリゼーション時代におけるガバナンスの 変容に関する比較研究」(02~06年)で4億4577万円、「市民社会民主主義の理念と政策に関する総合的考察」 (07から11年)9854万円、「政権交代の比較研究と民主政治の可能性に関する考察」(12~17年)で4498万 円など、山口教授に莫大な金額が科研費として支払われている。

 6億円もの研究費を必要とする「行政学」とは一体なんなのか。学問の自由にもの申すつもりはないが、わざわざ国が国益 を無視した運動に補助金を出す必要があるのだろうか。その成果が「アベ! お前を叩き斬ってやる」の暴言や件の「総選挙 はフェイク」発言に集約されているかと考えると恐ろしくなってくる。大学教育に対する信頼さえ揺らぎかねない状況だ。

  信頼は、とっくに揺らいでいます。と言うか、日本の癌でしょう。それにしても、反日売国左翼・在日共の恐ろしさを感じずにはいられません。


★民主党の医療観光が大失敗

2018年04月14日 | 反日売国奴左翼・在日

  この部屋ではアレ(菅)が残した原発の全面停止が齎している莫大な損失への怒りと、それを放置している安倍さんへ不審も何度も書いてきました。
  その残党どもが未だに日本の足を引っ張り回っていることにも怒りを押さえきれませんが、その反日売国左翼・在日民主党が残したものの一つがネットで広まっています。

  一体、あの反日売国左翼・在日共は、どこまで日本の足を引っ張れば気が済むのでしょうか。 
   netgeekより 

  中国人「日本の税金でタダ治 療しちゃお♪」 民主党の医療観光が大失敗

 日本の医療制度が中国人に悪用され、被害額が把握できないほどに膨れ上がっていることが分かった。民主党政権時代につくられた 医療観光を強化する方針が裏目に出た。
悲惨な現状を紹介したい。

 2010年、民主党政権は医療観光を強化する方針を閣議決定した。その後も続けて外国人観光客を招く施策を出し続ける。

 以前は日本に1年以上滞在しないと日本の健康保険に加入できなかったのに、2012年に「3ヶ月以上」と条件が緩められる。

 中国人としては日本の医療技術のほうが信頼できるのだという。

 さらに日本の税金が利用できるから医療費も安く済む。例えばガン治療であれば日本が6,040万円も負担することになる。

 病院はこういった事態を把握しており、国に被害金額や不正利用者の人数など実態を調べるよう求めている。すでにNHKも事態を 深刻視して報じ始めているほどだ。

 例えば本当は医療目的なのに留学や仕事を名目に日本に来られると見分けがつかない。1年ならともかく3ヶ月なら観光も兼ねて医 療目的で気軽に滞在できる期間だ。

 NHKがざっと調べたところ100件の悪用例を見つけることができた。

 中国の検索エンジンでは「日本で病気を無料で治療する方法」などというサイトが多数つくられており、代行業者が紹介されてい る。

 例えば代行業者が資本金200万円を貸して日本で会社をつくらせ、実態はないのにビジネス目的に見せかける。これで数千万円の 医療費が浮かせられるのなら大儲けだ。

 医療観光とは一体何だったのか。民主党の浅はかな政策のせいで日本の税金が奪われている。早急に対策を講じてほしいものだ。

  奴等が残した負の遺産はこんなものでは収まらないし、残党が未だに国会議員でございと大きな顔をして安倍さん下ろしをやっているその日本に与える損失は計りしれないものがあります。

  こんな奴等を選ぶ国民が本当に情けないです。それだけ、戦後のGHQや敗戦利得者、反日売国左翼・在日共の罪は重いでしょう。
  それ以上に、そのことに気が付かない平和ボケ日本人こそが一番罪が重いのじゃないでしょうか。  
  やはり、目を覚まさんかい日本人です。


新外務省のメンバー

2018年04月14日 | 外務省

  杉田水脈さんの「日本の病巣 を斬る!」のゲストが石平さんとケントさんという日頃から日本の強烈な応援団のお二人でした。

  この三人の顔ぶれを見ていて、この部屋でも何度も書いてきたように、外務省を解体して新しい外務省設立のメンバーとしての最高の候補者だと改めて思いました。

  さしずめ、杉田さんは外務大臣でしょうか。


アブダビ油田、韓国のオウンゴール?

2018年04月14日 | 韓国

  稼働できるかどうかも分からない原発を輸出する韓国と、それに罠を仕掛けて購入したUAEについて、2015年 4月 2 日、第 661回 の「い よいよ韓国破綻は近そう」や、2015年5月11日、第 700回の「未 運転の新型原発を売る商売に中国と韓国が熱中」などで、取り上げました。

  その原発は確か、15年の9月までに稼働しないと違約金が生じるはずです。まだ稼働していないようですが、毎月の支払いはしているのでしょうか。何とその素晴らしい原発のお陰で、日本が恩恵を蒙ったようです。

  石油の採掘権を延長できたのだそうです。

  産経ニュースより    2018.4.4

 【経済インサイド】アブダビ“日の丸油田”権益更新の影に韓国がオウンゴール?

 国際石油開発帝石(INPEX)が2月、アラブ首長国連邦(UAE)アブダビ首長国に持つ“日の丸油田”の権益更新を決めた裏側に、権益奪取を狙う韓国の“オウンゴール”があった可能性があることが分かった。韓国が原発プラントの輸出契約時に結んだ軍事密約を解消しようとしてUAEと摩擦が生じ、獲得競争で後れをとったというのだが…。

 「バラカ原発の成功は韓国とUAE共同の成功だ。韓国が海外に初めて原発を建設する事業であり、UAEはアラブで初めて原発を保有することになった」

 3月27日までの4日間、UAEを訪問した韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は、UAEメディアとのインタビューで原発輸出事業の成果を強調した。

 だが、この訪問までには曲折があった。韓国の任鍾●(=析の下に日)(イム・ジョンソク)大統領秘書室長は2017年12月にUAEを訪問。保守系の朴槿恵(パク・クネ)政権から革新系で脱原発を掲げる文政権に交代したのを機に密約を解消しようと試み、 UAEの怒りを買って弁明を迫られたという。

 問題の密約は巨額の賄賂を受け取ったとして韓国検察に逮捕された李明博(イ・ミョンバク)元大統領の在任中に結ばれたと指摘される。原発輸出に力を入れた李政権が契約をとる見返りに、UAEが戦争状態になったら韓国軍が自動的に介入するというものだ。韓 国紙の中央日報が今年1月、李政権で国防相を務めた金泰栄(キム・テヨン)氏のインタビューとして報じた。

 イスラム教スンニ派のUAEはシーア派のイランと対立している。風雲急を告げるペルシャ湾岸でさらに緊張が高まれば原発が軍事 標的になる可能性があり、UAEは懸念を強めているもようだ。韓国は11年から教育訓練部隊をUAEに派遣中。金氏は「UAEに は金があるが人口は少なく、安全保障に不安を抱いていた」と背景を語った。

 朝鮮日報によると、文氏は今回の訪問でUAEとのパートナー関係を格上げし、外交・防衛次官級協議体の新設など対話の枠組みを 整備することで合意。関係の修復を図った形だ。

 この密約騒動が日本のアブダビ権益延長にどう関係したのか。中東問題に詳しい研究者は「本来なら日本の権益比率がもっと下がっ てもおかしくない状況だった。韓国がライバルでなくなったおかげで取り分が増えたのでは」と解説する。

 INPEXはアブダビの海上油田「下部ザクム油田」の権益について2月26日にアブダビ国営石油との間で40年間の権益期間延 長を合意した。権益比率は12%から10%に低下したものの、増産を図ることで20年代半ばに現在の水準を上回る量の原油を引き 取れるようにする計画だ。

 UAEはペルシャ湾岸の有力産油国で外資に油田を解放する数少ない国。日本の自主開発油田(日の丸油田)の約4割が集中してお り、原油の中東依存から抜け出せない日本にとってエネルギー安定確保のため極めて重要な場所といえる。

 今回の更新でも世耕弘成経済産業相が何度もUAEを訪れ、石油化学産業の育成といった経済協力のカードを並べて貢献を訴える官民挙げた運動が奏功した。

 だが、実は日本側は今回の権益更新で、「ゼロ回答もありうる」(経産省幹部)と懸念を強めていた。海底が浅く経済性に優れた油田だけに、インドや中国などの新興国勢が激しい競争を仕掛けてきたからだ。

 中でも韓国はUAEのバラカ原発受注で日本勢に競り勝った波に乗り、海上油田でも権益奪取に意欲を示していた。「韓国が万全の 態勢で攻めてきたら、日本の取り分は5%ぐらいに減っていてもおかしくなかった」(前述の研究者)とも指摘され、自滅は日本にとって渡りに船だった。

 韓国が受注したバラカ原発4基の完成は遅れ、遅延金の発生も取り沙汰されるなどこちらも混乱した。

 とはいえ、今後の資源争奪戦で怖いのは中国だ。

 アブダビは石油依存から抜け出すための産業育成や、海水淡水化などのため電力はいくらあっても足りず、さらに4基の建設を計画 中だ。

 国ぐるみで原発輸出を進める中国が資源獲得と合わせて攻勢を強めれば、原子力政策への風当たりが強い日本は劣勢となる。

 今回の権益更新では逃げ切った日本勢だが、中東の油田に日の丸を掲げ続けるには、世界のパワーバランスの変化をにらんだ態勢の 強化が不可欠となりそうだ。(経済本部 田辺裕晶)

  何と、まだ稼働していないようです。果たして稼働できるのでしょうか。と言うか、稼働した方が怖そうです。願わくば稼働しないで諦めてもらいたいものです。
  次は中国が受注するでしょうが、完成までに中国が存在するのでしょうか。

  それにしても、中韓と契約するなんて、やはり完成しないことを見込んでの違約金狙いでしょうか。
  やはり、世界は腹黒い。


米中経済パワー 逆転の時代

2018年04月14日 | 中国

  産経が刺激的な記事を書いてくれています。もしかしたら中国寄りに方針を変えたのでしょうか。それとも、日本人を目覚めさす為に態と挑発的に書いたのでしょうか。
  何時もの、川崎さんの記事です。正直、読んで吃驚してしましたが、きっと警告だろうと思い直しました。と言うかそうであってほしい。

  産経ニュースより     2018.4.3

 【河崎真澄の緯度経度】米 中経済パワー 逆転の時代

  「中国共産党が2012年11月の党大会で打ち出した『2つの目標』の1つは、昨年、計画より3年も前倒しし て達成された」

 野村資本市場研究所の関根栄一北京事務所首席代表はこう指摘した。習近平氏が1期目の総書記に就任した党大会のこと。20 年までに中国の国内総生産(GDP)と、人民1人あたりの収入を10年の実績の2倍にする、という“所得倍増計画”が初めて 示された。このうちGDPは人民元ベースの名目で、10年の41兆3千億元(現在のレートで約698兆円)から17年には 82兆7千億元と、2倍を超え、目標に達した。

 もうひとつの収入倍増目標は、人民元ベースの1人あたりGDPで10年実績は3万876元(同約52万2千円)だったが、 17年は6万元に近づく水準に。関根氏は「20年の目標より1年早い19年までに、中国で所得倍増が実現する可能性が高い」 と考えている。

 為替レートと消費者物価の変動や統計の信憑(しんぴょう)性はここでは置くが、好むと好まざるとにかかわらず、中国の経済 成長が、大方の予測より速いペースで膨張しているとみてもよさそうだ。

 日米欧など西側社会と根本的に異なるのは、例えば高速鉄道網の敷設など、建設用地の収用から国有商業銀行による資金の融 資、資材の調達や建設人員の配置まで、党と政府の号令ひとつで決められることだ。民主社会ではおよそ考えられない速度で実行 されることが、成長の背景にある。

 巨大な開発独裁が生む経済膨張であっても、国際社会に対する中国の影響力は拡大し続ける。例えば世界銀行や国際通貨基金 (IMF)、アジア開発銀行(ADB)などへの出資比率は最終的には一定程度、GDP規模に比例する。国際金融機関を通じ て、中国の意向が融資先を左右する。

 米国のGDPを100とすると、中国はすでに60以上の大きさ。ちなみに日本は中国の半分以下だ。中国は共産党結党から 100年となる21年か、習指導部が2期目の任期を終える22年までに米国をGDPで逆転し、世界一の経済大国になることを 狙っているだろう。

 GDP拡大に伴って増える輸入パワーも、発言力増強のカギだ。日本貿易振興機構(ジェトロ)の調べによると、昨年の輸入額 は米国の2兆8953億ドル(同約307兆円)に対し、中国は1兆8410億ドルと64%の規模になった。「年間の輸入総額 で米国を超えたとき、世界に対する中国の影響力は、経済的にも政治的にも米国を追い越して急速に強まるだろう」と上海の経済 学者は強調する。

 世界最大の輸入パワーをもつ国が、自分たちの想定より早く米国から中国に移る時代がすぐそこまできている。日米欧はこのこ とを強く認識すべきではないか。

 昨年10月の共産党大会で総書記の習氏は、21世紀中ごろまでの目標に「世界一流の軍隊の建設」を掲げた。憲法改正で長期 政権を可能にした今年3月の全国人民代表大会(全人代=国会)で、習氏は国家主席として、「世界の統治システム変革や建設に 積極的に関わっていく」と強調した。

 次は経済パワーをてこに米国を軍事面で凌駕(りょうが)し、戦後の世界秩序に中国が変更を加える、と宣言したに等しい。

 1949年の新中国成立から100年を意識した発言だが、これも想定よりずっと早く、実現してしまう可能性は排除できな い。(上海支局長 河崎真澄)

  まさか、こんなことを信じてないでしょうが、それでも、これが現実になれば世界は終わりです。
  それだけに、これだけは実現させる訳には行きません。とは言いながらも、金の亡者達が、延命に力を貸すことを止めないだけに危険はあるでしょう。
  と言うことで、やはり、トランプさんの決意にすがるしかなさそうです。

  

 【Front Japan 桜】で、高山正之さんがこの記事を取り上げ、中国の恐ろしさを高山節でこてんぱにしてくれています。

  この記事については、22分過ぎから。

【Front Japan 桜】中国が大国だって?! / カジノ入場料6000円は妥当か / フェイクニュースへの対抗手段 / ロヒンギャ問題~日本も知るべき“迫害”の実状[桜H30/4/4]


  やはり、川崎さんの警告のようです。それでも撤退しない企業は、どう責任を取るつもりですか。それとも、一緒に世界征服できると狙っているのでしょうか。金に狂ったらこんな判断もできなくなる情けない人間。滅びても仕方無いですね。

トランプさんお願いします!