~こころ豊かな愉快な生き方を求めて~

サスティナブルな世の中で幸せの笑顔が満ち溢れますように
内容:地域活性化、歴史探訪、パソコン、野球

笑福亭松喬さん

2012-05-20 21:22:52 | 暮らし
生まれて初めて、落語をしかも、前列二列目という席でしっかりと聴き入りました。笑福亭松喬さん、末期の肝臓がんで治療をしながら、奇跡的な回復の途上、しかし、かつてのふっくらした頑丈さは感じられず大丈夫かなと思って聴きました。でも、お話が進むにつれて、全く健常者と同じ状態で、よどみなく、素直で巧みな語りは、聴取者を魅了しました。最近、話の仕方について学ぼうという気持ちが強く、いろいろと聴いていますが、本日の松喬さんのお話には、プロフェッショナルたるものを見出しました。それは、いつものように平常心で語る、抑揚をつける、お話のクライマックスを頭に置きながら、徐々にその時を盛り上げるということです。演題の「花筏」、「お文さん」の枕のお話がよかったので、ますますお話が盛り上がりました。家に帰ってからも、松喬さんの落語をユーチューブで視聴しました。

twitter