英語道(トラスト英語学院のブログ)

トラスト英語学院(長野県伊那市)塾長。英語指導や自身の英語学習雑感、趣味のランニングと筋トレについて綴ります(^^)

夏が来れば思い出す~♬

2024年08月13日 | 閑話

お盆に入り、長野県の小中高の夏休みは残すところ一週間程度となりました。

受験生は勉強中心の夏休みを過ごしていると思われますが、私自身の>中3の夏休みをいつも思い出します。

まず、朝6:30には、おにぎり持参で、小学校から通っていた英語塾にいました。塾の先生がお味噌汁を出してくれるので、そこで朝食を取りながら英語の勉強をします。10:00に終了し、帰宅。お昼まで自宅にて勉強。昼食後、自習という名目で再び塾に出向き、16:00ごろまで理系科目を勉強。アルバイトで指導に来ていた信州大学農学部の学生や、塾の先生の息子さん(伊那北高校生)が、わからないところの質問に応えてくれました。中学3年間は合唱コンクールの伴奏を引き受けていたため、夕食まではピアノ教室に通い、指導を受けていました。1時間余りピアノと向かい合ったのち、帰宅して夕食。そして夕食後はただひたすら勉強・・・。

以上のようなスケジュールで中3の夏休みは過ぎていきました。その結果、夏休み明けの実力テストでは一年間で最も良い結果を残すことができました。

「やるべきことは必ずやる」と覚悟を決めて過ごせば、夏休みは必ず充実します。まだ一週間程度はある夏休み。全ての受験生に充実感を持って終えてもらいたいと願います。

そして、夏の写真と言えば、上伊那郡中川村 小渋ダム堰堤より撮影したこの一枚。高1の夏休みにクラス全員でキャンプに行った桑原キャンプ場が気に入り、以降、大学を卒業するまでほぼ毎年、夏にキャンプに行っていた中川村。大学4年の夏休みには、父の仕事のアルバイトで、小渋ダムの管理棟の改修工事に携わり、まさにこの写真の景色を見ながら現場作業に汗を流していました。

この景色は青春を思い出させてくれる一枚でもあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「となりのトトロ」カンタのお婆ちゃんのセリフ

2024年08月07日 | 閑話

自宅敷地の3分の1を占める畑で、夏野菜が順調に生育しています。

ミニトマト

 

枝豆

 

オクラ

 

ニンジン

 

ズッキーニ

日中は猛暑で夕方からはゲリラ豪雨の日が多く、野菜たちには最高の生育環境ですが、それは雑草にとってもしかり。畑全体を一気に手入れするのは無理なので、毎朝30分くらいずつ手をかけるようにしています。

自宅の畑で採れた旬な無農薬野菜を食べると、体が健康になるのを実感できます。

「ばあちゃんの畑のもんを食べりゃ、すぐ元気になっちゃうよ」・・・となりのトトロに出てくるカンタのお婆ちゃんのセリフが、脳裏をよぎります(*^_^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

34年前のあの日に

2024年08月06日 | 閑話

夏になると必ず思い出す、ちょうど34年前の1990(平成2)年8月6日のソフトボール大会。

浪人生活を送っていた代々木ゼミナール南平寮。受験勉強の他に、代ゼミの寮対抗ソフトボール大会に燃えていた夏だった。都心近くにある世田谷寮と、八王子近くの日野市にある我が南平寮との、伝統の寮対抗ソフトボール大会。なぜか世田谷寮に対してライバル心を掻き立てられ、受験勉強以上に練習に力が入った(笑)。

私は一応野球経験者で足も速かったので1番・ショートを任せられ、日曜日はよくみんなで浅川の河川敷グランドを借りて練習をした。ロゴ入りTシャツのユニフォームを作ったり、打席に立った時の一人一人の応援歌まで作ったりした。

大会の会場は確か府中市の多摩川河川敷のグラウンド。アメダスで当日の府中市の最高気温を調べてみると34.2℃だった。あの日も暑かったんだな~。

この写真に写っている数名とはFacebookを通して、いまだに交流があります。上半身は裸で後方に立っている寮のチューターさんは、今は某大学の教授をされています。

その一方で、音信不通になってしまったままの友人も。今、再会できたら、一晩語り明かしても、話は尽きないでしょう。


代ゼミ南平寮で過ごしたあの一年。浅川の河川敷でのソフトボール練習にBBQ。南平駅前のダイクマ、ハルピン、ホームラン軒、ホンキートンク、中大学生寮。サンエブリ、寮正門正面のコピー屋さん、ジョナサン、北野街道、南平丘陵公園。そして、将来の何の保証も確証もない浪人時代に、日々勉強に取り組み、夢をアツく語り合った仲間たち。

あの頃、楽しかったな・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うなぎの思い出

2024年07月24日 | 閑話

今日は土用丑の日。今日の朝刊にも、うなぎの特売セールを謳う折り込み広告がたくさん入っています。

「うなぎ」は英語で eel。英語学習者は絶対に覚えておきましょう。

 

せっかくなので、十年前に撮った、うなぎと戯れる写真をどうぞ(笑)。

岡谷市のうなぎの名店「観光荘」の玄関先で、当時10歳の長男と撮った写真。私もまだ42歳で若いな~。

この十年間で食べたうな重の写真も載せちゃいます。

岡谷市「観光荘」のうな重

 

浜松市「八百徳」のうな重

 

伊那市「みぶ川」のうな重

 

岡谷市「あら川」のうな重

These pictures make my mouth water! やばっ!食べたくなってきた!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルエフと隆城屋さん

2024年07月23日 | 閑話

現在、TVのコマーシャルで全国で流れている「おつかれ生です」でお馴染みの「アサヒ生ビール」(通称マルエフ)。

ロケ撮影は、何と、伊那市の「隆城屋」(たかしろや)さんで行われたそうです。大学を卒業して銀行員なったばかりの28年前、月に一度は上司や先輩行員に連れられて飲みに行っていました。懐かしすぎます。

これは、その初任店で営業担当エリアのお気に入りの場所で撮影した写真。入行3年目の27歳で、結婚して、ちょうど転勤の辞令が出た時に記念で撮ったものでしょう。新卒で入行した3年間は社会人や銀行員しての基礎をみっちりと教え込まれた時間。あの時間があったから今があるんだな~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高遠と長谷の川で涼む

2024年07月21日 | 閑話

梅雨明け最初の日曜日。最高気温の予報が34℃だったので、午前中から伊那市の東端・高遠と長谷の川へ涼みに行って来ました。

黒川

 

三峰川

車で30分ほどでこんな涼しげな川に気楽に来られるのですから、今住んでいる環境に感謝しなければなりません。この辺りは、映画『かくしごと』のロケ地にもなったところで、主演の杏さんも気に行ってプライベートでも訪れているところです(^^)

因みに、今日のアメダス伊那は14時45分に最高気温34.5℃を記録しました。皆さん、ご自愛ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボラボラ島で撮った25年前の写真

2024年07月17日 | 閑話

夏なので、ブログのテンプレートを夏仕様にしてみました。このプライベートビーチ感は、新婚旅行で行ったボラボラ島のビーチと全く同じですね(^^)

1999年2月 撮影

そういえば、今年は結婚25周年で銀婚式でした(^^ゞ

 

ボラボラ島のあるソシエテ諸島で最も有名なのがタヒチ島でしょうか。ソシエテ諸島はフランス領のため、タヒチ島はパリオリンピックのサーフィン会場になっているそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマバトの巣立ち

2024年07月15日 | 閑話

我が家の玄関先のヤマボウシで営巣しているヤマバト。

2羽の雛が順調に成長し、一昨日、巣立ちました。

こちらは、餌を与えに来た親バトのお尻(笑)。

この他にも、生け垣でモズが営巣しています。鳥の鳴き声がうるさく感じられるほどの自然に囲まれている環境に感謝です。

 

因みに、「ハト」は英語で pigeon。昔のTVコマーシャルであった「DOVEなら~、埴輪が有田焼になれたって感じなんですね~」の dove は小さめの白いハトを指します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どでかい実をつけた南高梅

2024年07月04日 | 閑話

実は私、無類の梅干し好き。大学の時、本場・紀州の梅干しを求めて、和歌山まで出向いたことがあるくらいです。実家にも梅の木が6本あり、多い年で200kg以上採れたこともありました。昔から梅は最も身近な果物です。

8年前にホームセンターでたまたま南高梅の苗木を見つけました。お値段も格安の598円でしたので迷わず購入し、畑の片隅に植えました。4年ほど前から大きな実をつけてくれるようになり、妻が梅干しにしてくれています。

2021年8月撮影

そして、今年は今までにないくらい、どデカい実をつけてくれました(^^)/

完全無農薬(というか完全放置)なので多少のシミや傷、虫食いがありますが、最高の出来です。

色々なものが値上げされている昨今、梅も例外ではありません。今年の収穫量だけで598円以上の価値がありますから、ありがたい限りです。

因みに、「梅干し」は英語で pickled plums と言います。外国人に梅干しを紹介する時のために覚えておきましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイの旅立ち

2024年06月27日 | 閑話

2013年5月から家族の仲間入りをしたインコのスカイが、先ほど7時50分に息を引き取りました。

最初我が家に来た時は2羽で、羽の色にちなんで、写真向かって右を「オーシャン」、左を「スカイ」と名付けました。2019年5月5日にケージを掃除中にオーシャンが脱走し、そのまま行方不明となって以降、今日までスカイが我が家を賑わしてくれました。長男や次男がピアノを弾くと「チッチッチ・・・」と合わせてさえずり始めるのが習慣でした。

スカイは生まれた頃からうまく飛べなかったのでケージの入り口を開けっ放しにしても、どこかに逃げてしまうことはなく、ケージの上に乗ったり、近くの観葉植物をつついたりと、悠々自適に暮らしていました。

時に洗濯バサミ入れの中に入ってしまい、出られず助けを求めたり・・・(笑)。

 

11年以上もの間、我が家の成長を見守ってくれた2羽のインコたち。我が家にやって来た2013年当時、小学4年だった長男は大学3年、幼稚園年少だった次男は中学3年生となりました。これからも天国から、ずっと見守ってくれることでしょう。May they rest in peace.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする