英語道(トラスト英語学院のブログ)

トラスト英語学院(長野県伊那市)塾長。英語指導や自身の英語学習雑感、趣味のランニングと筋トレについて綴ります(^^)

旬な英単語を覚えよう

2025年01月23日 | 実用英語

今週は英検2級以上の英語力のある生徒には時事英単語として、inauguration(就任)と ceasefire(停戦)を教えていますが、残念ながらこの2単語を既に知っている生徒は皆無でした。

英単語集で単語を覚えることは絶対に必要ですが、今の世界や日本で話題になっている英単語を覚える方がよほど覚えやすいとはずです。私の高校時代にはネットもスマホもなかったですから、そのような英単語を調べるには紙の和英辞典を引くしか術がなかったのですが、英和ならともかく和英を持ち歩いている高校生なんていなかったです。

今は電子辞書もあるし、スマホでもすぐに調べられる。なんなら、旬なトピックの英文記事だってすぐに読めるわけです。そういうツールを使わないのはもったないですね。そして、そんな時代に指導現場にいる感覚として、昔の高校生より現代の高校生の方が英語力が落ちているように思うのは、皮肉なもんです。

さて、今日覚えるべき英単語はイチローの野球殿堂入りと永久欠番です。

・be inducted into the (National Baseball) Hall of Fame「野球殿堂入りする」

・a retired number「永久欠番」

retire ~には「~を永久欠番にする」という意味もあります。retire Ichiro's No.51(イチローの背番号51を永久欠番にする)という使い方も覚えておきたいですね。

この写真は2002年8月にシアトルはフリーモントのカフェで撮影。シアトルマリナーズ2年目で全盛期を迎えていたイチローに心酔し、似せている私です(笑)。

 

イチローの野球殿堂入りの英文記事を読んでいて気になった表現は shy です。

With 394 ballots submitted for the election, Ichiro received 393 votes, just one vote shy of unanimity.

(投票された394票のうち、イチローは393表を獲得、満票にはわずか1票足りなかった)

shy には誰もが知っている「恥ずかしがりの、内気な」の意味の他に、「足りない、…だけ不足して」の意味もあり、英字新聞を読んでいると意外と多く目にする単語です。

・a centimeter shy of two meters(2メートルに1センチ足りない)

 

今週末の英検を受ける人は、直前まで語彙力アップに努めましょう!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハーフ、30km、そしてフルへ | トップ | まっすぐな道でさみしい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

実用英語」カテゴリの最新記事