゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

まきば便り「47」馬と雪

2023-12-18 14:00:00 | about MIYAZAKI&HOKKAIDO
 

12日の朝、起きたら、直前に LINEが来たっぽい。
動物相手の人は、恐ろしく朝が早い。
でも、こっちは逆に、夜が遅いこともある。
早朝に起こされるのは困るので、
音は消してるからね、たまに気付かない時もある。



まだ今冬は降ってなかったらしいのが ついにって。
うちの方は、予報通り雨、寒くはないけどね。
汗びっしょりで目が覚めたくらい。







まきば便り「46」寒と暖

2023-11-18 10:00:00 | about MIYAZAKI&HOKKAIDO
 

金持ちが朝早くから騒いでも起こされないよう、
意識的に夜更かし、でも何時に寝たかは覚えてない。
6時半過ぎ、トイレに行って戻り、
雨音の You Tubeを 流そうと スマホを 見て「?」
LINEの着信が ???

前の晩、わざわざ金持ちが食事の時間を 被せて来て、
例の、歯を カチカチ言わせて食うもんで、
途中 Julianが箸を 投げて席を 立つ羽目になって、
それきり姿を 現さず、LINEにも返信無し、
お風呂も入らないまま寝ちゃったのよね。
そんなことがあったのもあって、
途中で起きた時に返信して来たのかと思ったら、
まさかの さとちゃん。

だから寝てるって~ (笑)

警戒して音は消してあるから、
間違っても安眠妨害は されないし問題無いが ^^

LINEの連打の時は事件、Julianじゃないけど、
緊急連絡だといけないので一応 開き、
平和なことを 確認、寝た。
そしたら、次に起きた時、また とかなってて (爆)
どした !? 今日は。
そんな暇な仕事じゃあるまいに。
と思っていたら、どうも事務仕事が嵩んでるらしい。






こちらは何日か前まで夏日が続いたと思ったら、
10度も一気に 下がって、
前日の朝は、チャリで走ってると手が凍るようだった。
北海道は氷点下、予報より低かったらしい。












毛糸の帽子に ジェットヒーター













出産して 50日で ママが死んじゃった子、
急に居なくなった母馬を 探して脱走したりしてた。
さとちゃんが親代わりで、すごく慣れてるんだって。
ぼくも、と寄って来たらしい ^^ ❥
だけど、さとちゃんちの子は、
新参者の Julianにだって寄って来て付いて来て、
皆なつっこくて、育ちの良い可愛い子たちばっかだよね。









まきば便り「45」猫たちと ナイト

2023-11-06 17:00:00 | about MIYAZAKI&HOKKAIDO
 

新しい のら 😺 やって来た 💭


と 10月 7日に LINEが あって、
まだ餌は あげてないって言ってたの。






28日には正面から撮った写真が送られて来た。





ナイトに ぴったり くっ付いて寝る にゃ助、
これが届いたのは 31日。
こっちは 11月に入って、まさかの夏日が続いてるけど、
人肌ならぬ、犬肌恋しい季節が やって来たんだね。









まきば便り「44」花と朝陽

2023-10-02 04:30:00 | about MIYAZAKI&HOKKAIDO
 

27日、朝起きたら さとちゃんから写真が届いてた。
時間、5:21 (笑)
これから仕事を 始めるとこだな。





2日前は品川で 4人、飲んでたなんて、何だか嘘みたい、
飛行機なんてものがあるせいで、不思議な感覚になる。





もう朝晩の寒暖差が、こっちどころじゃないんだろうね。
毎日 出したり しまったり、風邪ひかせないように、
ゆりちゃんが一生懸命 面倒を 見てるって書いてあった。









まきば便り「43」初秋の北海道

2023-09-29 14:00:00 | about MIYAZAKI&HOKKAIDO
 

さとちゃんが帰った翌日、写真を 送ってくれた。
22日は帰って仕事して、翌日どこ行くって言ったっけ。






美幌峠を 通ってるから北見の市場だな、多分。





この場所は、前にも写真を 送ってもらったね♪





さとちゃんが女満別空港を 発った時が 19℃だって。





秋だよね、早いな、北海道は。





今回は 11頭 積んで来たって書いてあった。





売れたかな~







まきば便り「42」猫と犬

2023-09-21 16:00:00 | about MIYAZAKI&HOKKAIDO
 

気付いたら 7時前、LINEが来てた。






去年の夏に行った時も太ってたけどさぁ、
さとちゃんに たぬたぬと呼ばれている マーちゃん ♀
もしかして更に太った !? 貫禄あり過ぎだし (笑)







ゆりちゃんパパも、12年前には既に居た ナイトも元気そう。





何か手に持ってるから、おやつの時間かも。
地植えなのか自生なのか、お花が キレイ ❁❁❁







まきば便り「41」花と馬

2023-09-15 18:00:00 | about MIYAZAKI&HOKKAIDO
 

ムサシジェリーナ、3戦中 2度目の勝利から明けた翌日、
起きて スマホを 見て ビビった。
前日より 1時間と 1分も早い 5:10、
さとちゃんから LINEが来てて、
東京シティ競馬さんの X から拝借した、
ゴールの瞬間の メッチャ かっこいい写真と、
放牧場の写真が届いていた。

Julianによれば、いつでも馬たちが放牧場へ行けるよう、
出入り口は開けてあるのに、狭いとこに皆で居るんだとか。
だから、たまに出て行った時は、
さとちゃんが写真を 撮るんだという説明でした。






ゆりちゃんが育てている花の写真は、
今日 出走すると知らせてくれた 7日に送ってくれたもの。
今年は北海道も暑かったらしいから、
少し涼しくなって、花たちも喜んでるかもね。









まきば便り「40」畑と馬

2023-08-10 17:00:00 | about MIYAZAKI&HOKKAIDO
 

体調不良で Julianが早退して来た翌 5日、
偶然、前日 気温の話で LINEが来ていた さとちゃん、
まさかの会社から タクシーで帰って来たと愚痴ってたもんで、
大丈夫?と朝の 6時、LINEが届いてた。






去年の夏、ごちそうになった レタスや長葱、
その他 諸々で お世話になった畑。





夏も盛りとあって、わっさわさになってる。





動画も 2本 送ってくれてたけど、切り取っても、
私が下手なせいなのか、画質が イマイチで、
さとちゃんが送ってくれた これだけにするけど、
仔馬が母馬の周りを クルクル走って回るの、可愛いんだよ。





あとね、例の にゃ助、ゆりちゃんが、
子牛の様子を 一頭一頭 チェックして歩くんだけど、
内と外を 隔てている扉の上を 歩いてね、
ゆりちゃんに自分の存在を 見せ続けるの、
ほら、触って、なでて、ここに居るよって (笑)
ゆりちゃんも いちいち相手してやるもんだから、
見てて、ふふってなっちゃう (・´艸`・)
そして、気になってた顔つきがさ、
やっぱり全っ然 変わってた!
今度、静止画を もらったら載せるね♪







まきば便り「39」北見行き

2023-07-28 06:30:00 | about MIYAZAKI&HOKKAIDO
 

会社へ向かう車の中で、ちょうど、南富良野高校の、
カヌー部を 全員、かなやま湖へ送るってのを やってて、
いや~北海道の風景だわ~と思っていたところへ、
帰宅後そんなこんながあり、
さとちゃんの LINEを 開いて見ると、
また、見慣れた北海道独特の、道路と青空。
できることなら、楽しかった頃に戻って走りたい。






前日は北見へ輸送だったのかな、行ったと書いてあった。
家畜市場があるとこだよね。





北海道も暑くて、アブが猛威、馬たちが可哀想なので、
日中の放牧は昼までが限界、汗びっしょりだって。
大雨が来ない限り アブは減らないらしい。
自然と動物相手の仕事、大変なことばかりだよね。





天気が イマイチだけど、多分ここは、
私が道内でも大好きな場所、そして景色のうちの一つ、
美幌峠から見る屈斜路湖だと思う。







まきば便り「38」動物たち

2023-07-27 20:00:00 | about MIYAZAKI&HOKKAIDO
 

おうち ついたー? 💭


車を 降りて玄関を 入ると即、Julianから LINE。
前の晩に作ってくれていた、
ビシソワーズの感想が気になるのかと思ったら そうではなく、


着いたか~! よかった! 💭

さとちゃんから連絡 来てて 💭

OKYOさん既読にならないけど大丈夫かーって 💭

コロナ!って言っといた 💭


だから、


死んだって言っといて 💭


と送り返して笑ってた。


わかった 笑笑 💭






6時半前、さとちゃんから LINEが来てたんだけど、
きっと、ちょうど やっと眠りに入った頃?
金持ちの騒音で目が覚めたけど、具合は悪いし、
何としても今日中に会社へ行かなきゃだったから、
どうすれば良いのか考えるだけで頭は一杯。
あとの予定も詰まってるし、稀に、開けても返せそうもない、
後回しにすると、忘れてしまいそうな時は、
危ないから あえて開かないようにすることがあって。
心配を かけてしまいました。









まきば便り「37」お父さんの羊

2023-07-22 04:30:00 | about MIYAZAKI&HOKKAIDO
 

17日の 4時前、さとちゃんから LINE来てた。
お父さんとこから引き取って来た羊ちゃん、
お馬さんたちと同じ餌を 好きになったんだって。
特に糖蜜が滲みた部分 ^^









まきば便り「36」動物たち

2023-07-14 17:30:00 | about MIYAZAKI&HOKKAIDO
 

さとちゃんが 6日の夕方と 10日の朝に写真を 送ってくれた。






先が猫と牛、にゃん相の悪かった野良の にゃ助、
厩舎の ネズミを 取ってくれるから皆可愛がってるの。
やっぱり一年 経ったら顔つき全然 変わったよね。
写真だと分かりづらいけど、
家の中に入れてくれって言ってる動画もあって、
それを 見ると よく分かる。













後の写真が、厩舎の裏で今年 生まれた小鹿だって。









まきば便り「35」動物たち

2023-07-03 14:00:00 | about MIYAZAKI&HOKKAIDO
 

上の写真は 19日に さとちゃんから送られて来たもの。
母親が急に死んじゃったんだって。
前の晩の飼葉も全部きれいに食べてあって、
20歳だったらしい。
仔馬は おかあさんを 探して脱走、
一緒に居た厩舎に行っていたのを、
ゆりちゃんと一緒に戻したらしい。
失うって悲しいよね、
赤ちゃんだけに何も分からないし、
ただただ悲しいだろうなぁ。






2枚目は 25日に送られて来たもの。





下は 27日に届いた写真。
6月だというのに、25℃を 超える日が頻発してるっぽい。









まきば便り「34」たぬき その後

2023-06-24 23:30:00 | about MIYAZAKI&HOKKAIDO
 

16日の夕方、さとちゃんから動画が送られて来た。
庭を 人間に気付かず呑気に歩いてたり、
勝手に牛小屋で寝たり、好き放題していた たぬき、確保。





車に乗せて、遠い雑木林に放して来たって。
帰って来られないだろう距離の所らしい。
皮膚病が牛や馬に移ったら大変だと書いてあった。
お疲れ様でした。







まきば便り「33」猫

2023-06-23 21:00:00 | about MIYAZAKI&HOKKAIDO
 

14日の夕方、家に着くと また さとちゃんから LINEが来てた。
思わず二度見したのは、3匹の家猫の中でも ニノ。






え !? 同じ猫?
思わず去年の夏の ブログを 確認、
で、聞いてみたら、糖尿病で、オムツ生活してたのが、
最近は しなくても自分で トイレが間に合うまで改善したとか。
良かったよね~!





一時期 危ないみたいな話だったから心配してた。
餌を 替えて痩せ、半分も なくなって、調子が良いらしい。