゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

梅酒造りに挑戦! vol.1 ~ アク抜き編 ~

2009-06-04 15:05:00 | 自家製保存食など
    

今日、引きこもりの私にしては珍しく、
友人と食事に行って来た。
バイトを 始めたら、
めっきり時間が無くなってしまっていたので、
行けて良かったし、とても楽しかった。

その上、帰りに梅を たくさん いただいてしまった。
そう言えば、飲兵衛のくせに、お酒は造った事ほとんど無いな~。
まだ、こどもも居なくて、2人で北海道を 走っていた頃、
拾った ハマナスの実で造った事は あるけど、
ずいぶん昔の話だし・・・と言う訳で、
梅酒を 造ってみる事にしました。

   
*      *      *      *      *


まずは、青い梅の場合、
4時間くらい水に漬けて アクを抜くんだとか。
スタートは 2時過ぎなので、
夕方 6時頃まで待つことにします。。。








お手数をおかけして大変恐縮ですが、
明日への力にしたいと思います。応援、宜しくお願いします♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  いつも沢山の応援ありがとうございます






6月2日の肴

2009-06-04 09:05:00 | つまみ
   

1人目の こどもって、
何を するにも時間の制限が無いけれど、
下は、上の都合に合わせて、
あっちこっち行ったり時間に縛られたり。

それは、こどもが 2人になって初めて分かることで、
こどもが 3人にならないと分からないことも、
きっと沢山あるんだって いっつも思うんだけど、
2人は 2人なりに大変で・・・

Julianが、宮崎の お義母さんの影響で、
卓球を したいと帰省後に言い出し、
ついに卓球の練習に通うようになったのだけれど、
これがまた ハード、週に 2回で時間は 20時まで...
一体どうやって生活を 回せば良いのか。

コスモスの アトリエの送迎も既に 8年目に入り、
一体いつまで続くか分からない トンネルに、
また入った感があります。


*      *      *      *      *



  ≪焼き肉≫
  
我が家にしては珍し~い牛肉!
塩こしょうで サッパリと♪







  ≪たこと じゃがいも炒め≫
  
オリーブ油で玉葱を 炒め、
たこと、下ゆでした じゃがいもを 入れ、ハーブソルトと、
今回は、レッドペパーを 多めに使って味付け。
おやぢの「美味い!」いただき~♪







  ≪ひじきの サラダ≫
  
炒り豆腐で ひじきを 使ったけど、
まだ あったので サラダに。。。
ゆでた ひじき、いんげん、もやし、にんじんと ハムを、
マヨネーズと塩こしょうで味を 調えて♪

おとうさんの帰りを 待っていた コスモスは、
これを ちゃっかり食べてから「おやすみ~☆」
しっかりしています。







  ≪枝豆≫
  
温室とは書いてなかったけど・・・初物なのかなぁ?







  ≪きゃべつと めかぶの昆布ぽん酢和え≫
  
ゆでた きゃべつと めかぶを ぽん酢で和えるだけ。
でも美味しいの♪
これも、おとうさんの「美味い!」いただき~♪







  ≪小松菜と榨菜の胡麻風味和え≫


ゆでた小松菜と刻んだ榨菜を、
すりごま、ごま油、薄口醤油で。
これも「美味い!」いただき v(*^o^*)v
今日は快調だぁ~♪♪♪



こどもたちには、
豚肉の甘辛炒めの付け合わせとして出したら、
コスモスも「これ オイシ~♪」と沢山 食べてくれていた。
Julianはどうやら榨菜ばかり拾い食いしていた模様...







お手数をおかけして大変恐縮ですが、
明日への力にしたいと思います。応援、宜しくお願いします♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  いつも沢山の応援ありがとうございます