雨の予報だったのに、メチャいい天気の 6日、
OKYO's Birthday \(^o^)/
熱のある コスモスには悪いけど、
ちょっとだけ山の方へ車を 走らせ、

と思ったら、既に冬季閉鎖中で ガッカリ。
仕方がないので、来た道を 少し戻り、
山が一番 キレイに見える場所で パチリ!
大町へは麻績 ICで下りて行ったけれど、
帰りは豊科 ICから乗ることにした。

<安曇野アートライン>と言うらしい この道は、名前の通り、
雄大な、そして絵に描いたような素晴らしい景色を 見ながら走る。
コスモスが熱を 出してるなんて言ったって、
高熱でもないとなれば、お土産買い おやぢ、
真っ直ぐなんて帰る訳は・・・ないよねぇ・・・
早速 道の駅の看板を 発見し、ニコニコして、
「寄ってくか~?」って・・・
それは・・・いつも こっちの台詞ですから (-"-;)
寄って停まつかわという道の駅へ初めて行ってみた。。。

ちょっと目を上げれば、こ~んな景色が見える、キレイな所。

いつものように、アレコレ い~っぱい買い込んで、
安曇野を 後にします。

もう当分あの雪山は見られないのかぁ・・・
と、豊科の ICで後を 振り返ってみた。

でも Luckyなことに、高速からも、
まだまだ この景色を 楽しむことが出来た♪

ホテルまで顔を 見に来てくれた いとこが
「ピンポイントで ここだけ晴れてる」
と、そう言ってたんだけど、ホントだった。

更埴JCTでは、同じ日とも、同じ長野とも思えない空。
やっぱり、大町の辺りだけだったんだなぁ...と、
ガックリしたのも束の間。

その後は、こんな感じで最後まで いいお天気。

ソーラー女 OKYOには何よりの プレゼント。
神様ありがとう★
OKYO's Birthday \(^o^)/
熱のある コスモスには悪いけど、
ちょっとだけ山の方へ車を 走らせ、

と思ったら、既に冬季閉鎖中で ガッカリ。
仕方がないので、来た道を 少し戻り、
山が一番 キレイに見える場所で パチリ!
大町へは麻績 ICで下りて行ったけれど、
帰りは豊科 ICから乗ることにした。

<安曇野アートライン>と言うらしい この道は、名前の通り、
雄大な、そして絵に描いたような素晴らしい景色を 見ながら走る。
コスモスが熱を 出してるなんて言ったって、
高熱でもないとなれば、お土産買い おやぢ、
真っ直ぐなんて帰る訳は・・・ないよねぇ・・・
早速 道の駅の看板を 発見し、ニコニコして、
「寄ってくか~?」って・・・
それは・・・いつも こっちの台詞ですから (-"-;)
寄って停まつかわという道の駅へ初めて行ってみた。。。

ちょっと目を上げれば、こ~んな景色が見える、キレイな所。

いつものように、アレコレ い~っぱい買い込んで、
安曇野を 後にします。

もう当分あの雪山は見られないのかぁ・・・
と、豊科の ICで後を 振り返ってみた。

でも Luckyなことに、高速からも、
まだまだ この景色を 楽しむことが出来た♪

ホテルまで顔を 見に来てくれた いとこが
「ピンポイントで ここだけ晴れてる」
と、そう言ってたんだけど、ホントだった。

更埴JCTでは、同じ日とも、同じ長野とも思えない空。
やっぱり、大町の辺りだけだったんだなぁ...と、
ガックリしたのも束の間。

その後は、こんな感じで最後まで いいお天気。

ソーラー女 OKYOには何よりの プレゼント。
神様ありがとう★