゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

12月15日の肴

2009-12-17 14:05:51 | つまみ
   


  ≪中華くらげの和えもの≫
  
中華くらげと、千切りの きゅうり、白髪葱を、
ごま油と醤油で和えて♪







  ≪大根と手羽元の煮物≫
  
味付けは塩と薄口醤油、
塩味に かなり偏った、サッパリ系の煮物♪







また買ってるし (-"-;)



と言っても、買ったのは あたしよ、あ・た・し♪

だって、この最高に近い サイズ 2尾で 256円!
身の上から卵の粒が確認できる程の大きさ、
買いでしょ絶対!

それに、いつも落ちてる卵くらいしかもらえないから、
1シーズンに 1回ぐらい、
1人で 1尾、食べたかったんだも~ん (#`ε´#)



≪はたはたの塩焼き≫



時期の初めに心配した とろとろも バッチリ!



ちょこっと お醤油を 落とせば最高だぁ~っっっ !!









≪豚軟骨の野菜炒め≫



にんにくの みじん切りと豚軟骨の スライスを、
炒めて塩こしょうし、一旦 取り出す。
セロリと ししとうを 炒め、豚軟骨を 戻し入れたら、
軽く塩こしょうで味を 調え、ブラックペパーを 仕上げに♪







  ≪こはだ≫
  
前日 冷蔵庫に置き忘れられた、可哀想な こはだちゃん♪







  ≪湯豆腐≫
  
自家製ぽん酢に、たっぷりの葱と唐辛子を 入れて・・・
何度 見ても美しく、そして美味い!







≪豚肉と大根葉の甘辛炒め≫



こどもたちは一足早く ごはんだったので、
アレコレ余っていた材料を 寄せ集めて、
こんな物を 作ってみた。

これが当たりだったらしく、
2人とも「美味し~♪」と喜んでいた。
大根の葉は、あまり アッサリ味と合わないから、
こども用に甘辛い味付けにしたのが正解だったかな。。。







今日のおかずにコレいいな♪
へぇ~コレ作ってみよ♪

というものが もし あったら♪
にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ
 ↑
ポチっと応援よろしくします♪






12月15日  カレーうどんと〆鯖の太巻き

2009-12-17 08:05:59 | ひるごはん(うどん)
 

青空が見えた日には、ちょっと足を 延ばして、
遠くの スーパーまで気分が いいから車を 走らそ~♪
なんて思って行くんだけど・・・
一体いつから !? ずぅ~っと曇ってるし・・・いい加減にして (-"-;)

だけど、そんなことを 言ったって冷蔵庫の野菜室は空っぽ、
晴れるまで待ってられなくて、
仕方なく火曜日は買物に行って来た。

系列店でも、立地が違えば仕入れも違う、
総菜を作る人も違うでしょ。

この日は コレに魅かれてしまった (。・・。)
いつも行く お店には無いよ。





≪カレーうどんと〆鯖の太巻き≫


だしと醤油で麺つゆを 作り、カレー味を 付け、
うどんを 入れて煮込む。
火を 止める少し前に長葱を 入れると、歯ごたえも見た目も Good !!
温かい カレーうどんを 見て、
少しは暖かくなってもらえるかな *^o^*







へぇ~美味しそう♪と、もし思ってもらえたら♪

↑ポチっと応援よろしくします♪