夕方ばぁばが、Tuさんは、お昼寝しちゃって、
今起きたって、Eさんは、今●●で、これから向かいますって、
かなり遅くなりそうだとのこと。
確か、Tuさんが来た時点で 6時半過ぎ、Eさんは 7時半過ぎ。
そこから お稽古してなので、食事は 8時半頃から。
R君も含め、5人の テーブルです。
今起きたって、Eさんは、今●●で、これから向かいますって、
かなり遅くなりそうだとのこと。
確か、Tuさんが来た時点で 6時半過ぎ、Eさんは 7時半過ぎ。
そこから お稽古してなので、食事は 8時半頃から。
R君も含め、5人の テーブルです。
≪きくらげと卵の炒めもの≫

きくらげは Tuさんの お土産、早々に下拵えして、
ごま油で炒めて軽く塩こしょう。
一旦 取り出しておいて、鶏がらスープの素、
塩こしょうを 加えた溶き卵を 程良く炒め、
きくらげを 戻して できあがり。
ごま油で炒めて軽く塩こしょう。
一旦 取り出しておいて、鶏がらスープの素、
塩こしょうを 加えた溶き卵を 程良く炒め、
きくらげを 戻して できあがり。
≪ちくわの天ぷら≫

≪しらたきの ピリ辛炒め≫

しらたきを ざるに上げて水切り、キッチンばさみで適当に切る。
フライパンで乾煎り、水気が無くなったら、
ごま油、鷹の爪、たらこを 加え、
味付あらびき塩こしょうで味付けだったと思う。
フライパンで乾煎り、水気が無くなったら、
ごま油、鷹の爪、たらこを 加え、
味付あらびき塩こしょうで味付けだったと思う。
≪無限ズッキーニ≫

文明の利器の無い ばぁばんち、
ところどころ ピーラーで皮を 剥き、
スライスも、100均で買って来た ピーラーです。
これはAJINOMOTO Parkの レシピを 参考に、
うちに あるもので再現しました。
ツナ、ごま油、鶏がらスープの素を 加え、
味付あらびき塩こしょうで味を 調えて できあがり。

≪そうめんかぼちゃと カニかまの にんにくマヨネーズ和え≫

老眼鏡を 忘れたと下りて来た Tuさん、
そうめんかぼちゃ、食べてみてもいいですか?
と一口、ホントだ、何の味もしないですね、って (笑)
刺身の つまみたいな感じ、って、前に説明してたのが、
そのまんまで分かりやすかったかな ^^
マヨネーズだけじゃなく、にんにくも入れようかなと思って、
と、その時に話してたんだけど、やっぱり正解。
味付あらびき塩こしょうも加えて できあがり。
本体が淡白でも、ばぁばんちの カニかまは味が濃いし、
こってりした濃いめの感じが合ったんだと思う。
社長経由、多分、奥様の母上の地元、石川のだと思う。
美味しく ごちそうになりました。
ところどころ ピーラーで皮を 剥き、
スライスも、100均で買って来た ピーラーです。
これはAJINOMOTO Parkの レシピを 参考に、
うちに あるもので再現しました。
ツナ、ごま油、鶏がらスープの素を 加え、
味付あらびき塩こしょうで味を 調えて できあがり。

≪そうめんかぼちゃと カニかまの にんにくマヨネーズ和え≫

老眼鏡を 忘れたと下りて来た Tuさん、
そうめんかぼちゃ、食べてみてもいいですか?
と一口、ホントだ、何の味もしないですね、って (笑)
刺身の つまみたいな感じ、って、前に説明してたのが、
そのまんまで分かりやすかったかな ^^
マヨネーズだけじゃなく、にんにくも入れようかなと思って、
と、その時に話してたんだけど、やっぱり正解。
味付あらびき塩こしょうも加えて できあがり。
本体が淡白でも、ばぁばんちの カニかまは味が濃いし、
こってりした濃いめの感じが合ったんだと思う。
社長経由、多分、奥様の母上の地元、石川のだと思う。
美味しく ごちそうになりました。
≪切り干し大根の サラダ≫

by ばぁば

≪ちりめんじゃこと セロリの ふりかけ≫

ごまあぶらで ちりめんじゃこと細かく切った セロリを 炒め、
白だしで味付け。
≪セロリの マリネ≫

ばぁばが次々 セロリを 買って来るので、一部は マリネに。
砂糖、塩、酢、サラダ油で マリネ液を 作って。。。
砂糖、塩、酢、サラダ油で マリネ液を 作って。。。
≪塩キャベツ≫

お通し代わりの塩キャベツです。
ボウルに少量の水と鶏ガラスープの素を 混ぜて準備。
食べる直前に キャベツを 入れて、
味付あらびき塩こしょうで味を 調えながら、
全体を 和えれば できあがり。
ボウルに少量の水と鶏ガラスープの素を 混ぜて準備。
食べる直前に キャベツを 入れて、
味付あらびき塩こしょうで味を 調えながら、
全体を 和えれば できあがり。
ランキングに参加しています

押していただけると嬉しいです ♪
いつも ありがとうm(u_u)m ❤