朝食後、とにかく寝ようと思って、
ソファーで毛布に包まった。
9時過ぎ、寝たのか寝てないのか、???って
(- -;
次に時計を 見たら 11時前で、今度は逆に驚いた。
よく寝たはずなのに、なぜか だるい、
何を 取っても する気になれず。
理由は思い当たらなくもない、精神的なもんかなぁ。
朝が少なかった、おなか空いた、と途中まで考えてたのが、
ばぁばの ラーメンだけ作って出して片付け。
自分は結局 食べないまま、
寝たか寝ないか不明の昼寝??? を 再び???
さすがに夕方は、このまま何も しないと明日から苦しい、
おでんや翌日朝の用意を したり、
働かざるを えなかったけども。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9d/b384c9b4093b1c247af7837dfbba39cd.png)
≪塩焼きそば≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/66/d4c6c239727940c744f1a996a60cf0f0.jpg)
1cm幅程度に切った豚こまを 炒めて軽く塩こしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/88/77ab8a70102eeff79b7f102b4b1ba4cc.png)
皮を 剥いて 3cm長さ、5mm幅程度に切った にんじん、
1/4を 5mm幅程度に切った玉葱、
適当に ちぎった キャベツを 加える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/19/3310c5892febbffbdae2a471a80ab8c1.jpg)
火が通ったら、レンジ加熱した麺と水を 加えて ほぐし、
添付の粉末ソースで味付けすれば できあがり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/53/3e1107dad394db91dd64645c2ff2037f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7f/99978c3201e7009e7cdb1b63f304139c.png)
≪ズッキーニの チーズ焼き≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7e/5797727b4c18e70ed5d562d036e8f0ed.jpg)
よく飯島の道の駅に売ってたなぁ、なんて考えながら買ったの。
Rくんが喜んで何か言った後、すごい勢いで食べるのを 見て、
こやつも長野県産だったなと思ったら おかしかった。
ところどころ皮を 剥いた ズッキーニは 8mm厚さ程度に切り、
オリーブ油を 熱した フライパンに入れて両面を 焼き、
宮崎産スパイス調味料マキシマムを 振る。
弱火にして料理用チーズを 加えて蓋、
程良く とろけたら できあがり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0b/52873a6dc172afa68fe50d59655a86b1.jpg)
≪白菜サラダ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/90/641fa13155bb6e9456cdc50136903565.png)
Tuさんが持って来てくれて満たされている白菜は千切り、
レディサラダの皮を きれいに洗って スライサーで千切り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/28/74bcf842a8f353c4d8d3b44b4182e3c0.jpg)
歯が無いから もそもそするとか言って、
生野菜を 食べない ばぁば。
Rくんに、食べなきゃ ダメだぞ、とか言われ、
強制的に取り分けて食べさせられてた (笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/23/8c1a69ec5da14019544381372ea38794.png)
ソファーで毛布に包まった。
9時過ぎ、寝たのか寝てないのか、???って
(- -;
次に時計を 見たら 11時前で、今度は逆に驚いた。
よく寝たはずなのに、なぜか だるい、
何を 取っても する気になれず。
理由は思い当たらなくもない、精神的なもんかなぁ。
朝が少なかった、おなか空いた、と途中まで考えてたのが、
ばぁばの ラーメンだけ作って出して片付け。
自分は結局 食べないまま、
寝たか寝ないか不明の昼寝??? を 再び???
さすがに夕方は、このまま何も しないと明日から苦しい、
おでんや翌日朝の用意を したり、
働かざるを えなかったけども。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9d/b384c9b4093b1c247af7837dfbba39cd.png)
≪塩焼きそば≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/66/d4c6c239727940c744f1a996a60cf0f0.jpg)
1cm幅程度に切った豚こまを 炒めて軽く塩こしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/88/77ab8a70102eeff79b7f102b4b1ba4cc.png)
皮を 剥いて 3cm長さ、5mm幅程度に切った にんじん、
1/4を 5mm幅程度に切った玉葱、
適当に ちぎった キャベツを 加える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/19/3310c5892febbffbdae2a471a80ab8c1.jpg)
火が通ったら、レンジ加熱した麺と水を 加えて ほぐし、
添付の粉末ソースで味付けすれば できあがり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/53/3e1107dad394db91dd64645c2ff2037f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7f/99978c3201e7009e7cdb1b63f304139c.png)
≪ズッキーニの チーズ焼き≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7e/5797727b4c18e70ed5d562d036e8f0ed.jpg)
よく飯島の道の駅に売ってたなぁ、なんて考えながら買ったの。
Rくんが喜んで何か言った後、すごい勢いで食べるのを 見て、
こやつも長野県産だったなと思ったら おかしかった。
ところどころ皮を 剥いた ズッキーニは 8mm厚さ程度に切り、
オリーブ油を 熱した フライパンに入れて両面を 焼き、
宮崎産スパイス調味料マキシマムを 振る。
弱火にして料理用チーズを 加えて蓋、
程良く とろけたら できあがり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0b/52873a6dc172afa68fe50d59655a86b1.jpg)
≪白菜サラダ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/90/641fa13155bb6e9456cdc50136903565.png)
Tuさんが持って来てくれて満たされている白菜は千切り、
レディサラダの皮を きれいに洗って スライサーで千切り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/28/74bcf842a8f353c4d8d3b44b4182e3c0.jpg)
歯が無いから もそもそするとか言って、
生野菜を 食べない ばぁば。
Rくんに、食べなきゃ ダメだぞ、とか言われ、
強制的に取り分けて食べさせられてた (笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/23/8c1a69ec5da14019544381372ea38794.png)
≪白菜の スープ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a8/e13906b283fde5914f998e7845fd6b16.jpg)
食べたのは ばぁばだけ。
キッチンの下で、金沢産の袋入り おでんを 見つけたの。
1シーズンに 2回は作りたくないんだけど、
それ利用して おでんを 用意してしまえば、
いくら大食らいが居ても、最低 3日くらいは楽できるかなと。
ただ、スーパーで売ってるようなものには思えず、
だしを 捨てるのは もったいないし、
かと言って、自分の おでんの味が変わるのは嫌で、
ならば、無くなってしまった お味噌汁の代わり、
お吸い物にしようと考えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/46/c0e6b8a3ef51afb223f5a742035127db.jpg)
だし汁だけを 鍋に移し、
3cm長さ、5mm幅程度に切った白菜の芯の部分を 煮て、
最後、適当に切った葉を 加えるだけで できあがり。
ランキングに参加しています
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
押していただけると嬉しいです ♪
いつも ありがとうm(u_u)m ❤