久しぶりのいい天気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c1/1712205a163876dd4258693c81e4db4d.jpg?1592124645)
伊江島14回目なのに、いつも慌ただしい。何でかな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/28/97a9072db67401fc161ea7b720444861.jpg?1592125156)
伊江港です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3c/806aeed15df1adca3b794d08f331de0f.jpg?1592125422)
75年前の沖縄戦の跡。陸軍飛行場があり、攻防拠点となった。住民と日本兵の死者は約4700人。今の伊江村の人口は4100人。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/43/9002651310bf36c1e751ee17239eafa9.jpg?1592125649)
だんだん坂がキツくなってきます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3a/98aeee3b48f2b514a71a1117690e8c3d.jpg?1592125431)
畑仕事の方が、木蔭で休んでいました。
「道端の花が綺麗ですね」と声をかけたら、「2人は先に行ったよ」とすれ違いの返事。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f1/7e61598bd667a9fa22e0c3e674f7da1a.jpg?1592125438)
察するに、2人連れの自転車の後から、遅れた自転車1台やって来た。教えてあげよう、かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b8/f6176a89f470c35cd31674aeabe92a41.jpg?1592169747)
1ヶ月以上新型コロナ陽性患者が出ていない県民は、離島への渡航自粛が解除された。
洗濯物干して、時計見たら10時。
11時のフェリー大丈夫かな。
ひたすら自転車のペダルを漕ぐこと45分、本部港に着いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c1/1712205a163876dd4258693c81e4db4d.jpg?1592124645)
伊江島14回目なのに、いつも慌ただしい。何でかな。
海が青い。空も青い。日焼け止め塗った。紐付き帽子もかぶった。
リュックに炭酸水1リットル、タオルも空気入れも、充電器も、マスクも2枚ある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/28/97a9072db67401fc161ea7b720444861.jpg?1592125156)
伊江港です。
この角度、塔頭の角度に合わせたよね。
塔頭(たっちゅう)と呼ばれる城(グスク)山を、自転車で目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3c/806aeed15df1adca3b794d08f331de0f.jpg?1592125422)
75年前の沖縄戦の跡。陸軍飛行場があり、攻防拠点となった。住民と日本兵の死者は約4700人。今の伊江村の人口は4100人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/43/9002651310bf36c1e751ee17239eafa9.jpg?1592125649)
だんだん坂がキツくなってきます。
道端に、花が綺麗に植えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3a/98aeee3b48f2b514a71a1117690e8c3d.jpg?1592125431)
畑仕事の方が、木蔭で休んでいました。
「道端の花が綺麗ですね」と声をかけたら、「2人は先に行ったよ」とすれ違いの返事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f1/7e61598bd667a9fa22e0c3e674f7da1a.jpg?1592125438)
察するに、2人連れの自転車の後から、遅れた自転車1台やって来た。教えてあげよう、かな。
「私は1人ですよ。道端の花が綺麗ですね。」と、もう一度声をかけた。
「植えたんよ。」と嬉しそう。
「ゆり祭り、今年は残念でしたね。去年土産に買った球根が、東京で今年も咲きましたよ。」
「東京から来たんか?」
「いや名護ですけど、東京に家があります」誤解されてはいけない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f4/55a574cca5ae12e173d130e5de603d29.jpg?1592125437)
「私の娘も東京にいるよ。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f4/55a574cca5ae12e173d130e5de603d29.jpg?1592125437)
「私の娘も東京にいるよ。」
「ご活躍されているんですね」
「美人だからね」
「それは聞いてないですよー。でもその通りだと思いますよ。」
大笑いしてくれた。
「写真撮っていいですか?大丈夫です。暗くて写らないから」
また笑ってくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b8/f6176a89f470c35cd31674aeabe92a41.jpg?1592169747)
「この実は、バナナですか?」
「そうだよ。2ヶ月すると食べられるよ」
「カラスとかに食べられませんか?」
「大丈夫だよ。1ヶ月したらあげるから、またおいで」
嬉しい言葉だった。
「ありがとうございます。気持ちだけ嬉しいです。お元気で。」
楽しい伊江島サイクリングになった。
そして、塔頭を目指すのであった。
表紙の写真は、伊江島のシンボルで構成されています。答えはいずれ。