無性に「テビチそば」が食べたくなったので新山(しんざん)そばへ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/32/5dbd614f45b03090e08728a3a4bc5dd1.jpg?1592723553)
駐車場側の入り口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3b/d676b110f6e9cfc87348336907ee4f9c.jpg?1592723555)
自販機で、迷わずテビチそば700円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/62/4e0d33cd7abbdc9fdf8c5f3c3fa49fc1.jpg?1592723576)
ホールページはご存知無かったようで、「写真はこの店の正面入り口です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b8/bf857da20817fb8d2125710e9eb14ccb.jpg?1592723557)
昔の写真と比べると、看板のカタチは同じ。「名護そば」が「新山そば」に変化している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a4/90104961626cd09c4281059a3339015d.jpg?1592723558)
お店の駐車場は広いです。
嵐のテレビスタッフが「テビチそばおすすめ」と入り口でPRしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/32/5dbd614f45b03090e08728a3a4bc5dd1.jpg?1592723553)
駐車場側の入り口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3b/d676b110f6e9cfc87348336907ee4f9c.jpg?1592723555)
自販機で、迷わずテビチそば700円。
今日は女将さんが運んできたので、質問しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8e/3b253184f4346cc20646268e414a94a3.jpg?1592723554)
スープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8e/3b253184f4346cc20646268e414a94a3.jpg?1592723554)
スープ
美味しいです。飲み干しました。
肉
テビチが4個も。味もコラーゲンもいいね。
麺
名護そば。ヒラ麺がいいね。
カラシナとコンブがイイ。
「新山食堂の港川店のホームページを見ると、ご主人が先日話してくれた店の歴史と同じ。新山食堂の宮里店や港川店を開店した寺田さんという方は、ここで働いていた方ですか?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/62/4e0d33cd7abbdc9fdf8c5f3c3fa49fc1.jpg?1592723576)
ホールページはご存知無かったようで、「写真はこの店の正面入り口です。
新山の由来は、山入端(やまのは)さんと新垣(あらかき)さんの名前から取ったもの。寺田さんはこの店で働いていた方です。港川店は今年4月閉店したそうです。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b8/bf857da20817fb8d2125710e9eb14ccb.jpg?1592723557)
昔の写真と比べると、看板のカタチは同じ。「名護そば」が「新山そば」に変化している。
「名護そば」は、三角屋製麺所の商品名になったので変えたのかな。
1960年代のプロパンガスの普及により、
新山食堂でも「木灰」が入手困難なため、新山そばレシピを「三角屋製麺所」に渡し、製麺を委託する。
名護の平麺の始まり。
名護の平麺の始まり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a4/90104961626cd09c4281059a3339015d.jpg?1592723558)
お店の駐車場は広いです。
看板に山入端さんの名前がある。
創業者の山入端さんは、今どこに。
ご主人と女将さんは山入端さんなのか?