4月8日の朝、外を見ると小雪がちらつき、屋根が真っ白になっていました。どうやら昨夜から降った雪が少し積もっているようでした。外の気温はマイナス6度。急いでストーブに火を入れました。
玄関に出ると、階段には新聞配達の人の足跡が・・・・
この雪もその後強い日差しとなって、あっという間に融けてしまいました。「今日はスキーもいいかもしれない・・・」と、思いながら10時頃、車で出かけました。
ニセコ連山が見えてきました。まだまだ山も畑にも雪がどっさりと残っていました。
ニセコアンヌプリはところどころ、雪が融けているところもあります。
羊蹄山を見ると、だいぶ雪が少なくなってきました。空にはふわふわとした雲が続いて、春を思わせる景色です。
日当たりがいい場所では、あちこちでフキノトウが芽を出していました。
まだ、花が出ていないしっかりとした閉じているのを5,6本摘んで、さっそく「ふき味噌」にでもして春の味を愉しみたいと思っています。