4月に入って、少し気温が上がってきたものの、今朝は雪がチラついて寒い朝になりました。屋根の雪はどこの家もすっかり落ちてしまいましたが、道路わきの雪は背丈の倍ほどです。
この時期が一番退屈な日々です。スキーは雪質が良くないし、ゴルフ場はまだオープンにはならず、ゴルフ練習場だけはオープンしていますが、白い雪面にボールが落ちても、どこに落ちたか良く分かりません・・・・
車庫の横の日当たりのいい階段場の花壇だけは、雪が解けて水仙や、クロッカスなどが芽を出してきました。
数日前に開きかけたクロッカスの花も、今朝は硬いつぼみのままです・・・
雪の中から出てきた植木鉢に残っていた「プリムラ」に花が咲いていました。雪の中で良く耐えて出てきたものだ・・・と、嬉しくなります。
ラベンダー畑もやっと見えてきましたが、雪につぶされてぺしゃんこになっています。でも、2か月もすると花が咲きだすのですから、その力強さに感心します。
やっと、春の足音が聞こえてきました・・・・