定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

秋の収穫物あれこれ

2016-10-11 06:56:06 | 野菜と花

 このところ朝の気温は5℃前後で、日中も15℃以上にはならなくなりました。少しずつ秋が深まって行きつつあります。

  収穫物1)落葉茸

    

    買い物から帰る途中、我が家の近くで私だけ車を下りて、林の中に入り込みました。すると、ありました!落葉茸があちこちに・・・4,5日ほど早く採ると良かったのですが、かなり大きめの落葉茸です。

   収穫部t2)山葡萄

    

   これだけしか無かったのですが、山葡萄も2房ほど生っていました。

    収穫物3)山葡萄の紅葉

    

    珍しく山葡萄の葉が綺麗に紅葉していました。押し花にして友人にあげると、喜んでくれます。

   収穫物5)?毒きのこ

     

    色が美しい茸「毒きのこ」です。写真撮影用に採ってきました。茸採りはこのような毒茸に注意しなければなりません・・・

      

     北九州の友人Y夫人が、妹さんと友人を連れて、ニセコの別荘に来られました。次の日のお昼時、手土産の「握りずしのお弁当」を一緒にいただいて、話が盛り上がりました。Yさんにお会いできなくなったのが残念でなりません・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君子蘭に似た花(ハロータ スペシオサ)

2016-10-11 06:53:44 | 野菜と花

  昨年、友人から球根をいただいて育てていた花が、10月に入ってやっと咲きだしました。 

   

      

   君子蘭によく似た花ですが、名前は「ハロータ スペシオサ」。葉はアマリリスに似て、それより幅が狭くて細長く、花はクンシランより少し小さめです。

          

            

    初めは1つだけ花が咲いていたのですが、1週間もするとひとつずつ増えて、今は5個全部咲いています。秋になって周囲の花が少しずつ寂しくなりましたが、真っ赤で目が覚めるような花です。

    来年もまた咲かせてみたいと思っています。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする