定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

余市まで買い物と撮影のドライブ

2024-11-20 06:58:09 | ニセコの紹介

 11月16日、良いお天気になりそうでしたので、余市町まで買い物とドライブに出かけました。毎年のことですが、まず仁木町のトマトジュースを製造している小さな工場を訪問しました。

 ここでは10年ほど前から1L入りのトマトジュースを購入していますが、1本1000円のままで、塩分は入っていなくて、とても美味しいジュースです。

 玄関前の真っ赤な楓の紅葉を撮影させていただきました。

 次に向かったのが余市町の「新藤果樹園」のお店です。ジュース用の訳あり林檎を求めましたが、通常の「ハックナイン」も10㎏で3500円と安価なので、買い求めました。果汁が多くてジューシーです。リンゴは人参と一緒に生ジュースにして飲んでいます。アップルパイも作る予定。

 さらに「柿崎商店」にも立ち寄って、ホタテのむき身、煮魚の柳の舞、鮭トバやニシン昆布巻きなどお正月用も一部購入しました。カニ類は年々高価でお歳暮にも購入出来かねます( 一一)。

 帰途の途中、周辺の落葉松の林が綺麗でしたので、撮影しました。俱知安町に比べるとこちらはまだ暖かいようです。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晩秋のHANAZONOスキー場2)... | トップ | 突然の誕生日祝い »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
⏎余市まで買い物と撮影のドライブ (武田 円)
2024-12-18 20:26:49
 いいですね りんごなど買い物兼ねて写真の撮影しながらドライブ・・・平和ですねー
海の幸 果樹園の実りを求めて・・・
海のある隣町まで 足をのばす・・・
 ・・・(・∀・)イイネ!! 豊かですねー(^v^)
写真もなにげなく 愉しいですね(^_^)v
返信する
武田 円さんへ (じゅん)
2024-12-18 21:32:39
 雪が降ると峠を越えて余市や仁木町まで行くのは大変ですので、毎年この時期に買い物に出かけます。仁木の「トマトジュース」は、塩分ゼロのとても美味しいジュースで,おすすめです。
返信する
Unknown (Unknown)
2024-12-19 07:33:31
>じゅん さんへ
いいですねー
塩分ゼロのトマトジュース🍅🍅
 お求め先は どちらでしたか?
以前お聞きしたことありましたが
参考のために>^_^<😊😊
・・・教えてください・・・
返信する
武田 円さんへ (じゅん)
2024-12-19 19:15:32
トマトなどのジュースをジュースを製造している所で、仁木町の「江口農園」です。場所はちょっと分かりにくいので、今度お会いした時に教えてあげますね。
返信する

コメントを投稿

ニセコの紹介」カテゴリの最新記事