定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

大忙しの農家の人々

2020-05-11 07:38:37 | ニセコの紹介

 やっと穏やかな天気になり、今、農家では畑を耕したり植え付けをしたり、種を蒔いたり・・と、農作業で大忙しのようです。

  

畑が広いのでほとんど機械化されて、あっという間に作業が終わっていました。ここはジャガイモが植えられたのかしら?と勝手に想像しています。というのは、ジャガイモの花が咲くころに撮影ポイントになるからです。

 

  

      

    

若葉が芽吹き、タンポポが咲き乱れ、白樺の林は緑と白のコントラストが美しい景色になりました。

 

    

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツクシンボウとペチュニア | トップ | エゾエンゴサクと羊蹄山 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
北の大地に春到来! (のんスケ)
2020-05-11 16:07:45
 農作業が始まると、畑や田んぼがむくむくっと生き返ってくる感じがしてイイですねえ!
 どの写真も素敵ですが、特に、上2枚と下3枚が好きです♪
 
返信する
のんスケさんへ (じゅん)
2020-05-11 16:28:59
 農作業をする農家の人にとってはコロナは無関係のような感じです。1年間の収穫を期待できる作業ですので、皆さん一生懸命なのでしょう。
返信する

コメントを投稿

ニセコの紹介」カテゴリの最新記事