定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

シャコバサボテン

2017-11-07 08:00:55 | 野菜と花

 10年ほど前からシャコバサボテンを育てていますが、年々株が大きくなり、株分けをしたりしているうちに植木鉢が増えています。

    

           

             

                

     そのうちの1つの鉢には、赤い花とピンクの花が咲きました。今年は例年より2週間ほど早いようです。少し早めに玄関の中に入れたためかもしれません。

      

         

                       

     もう1つの鉢は2種類の異なった形の花が咲いています。葉の色も異なっているので、株は別々なのかもしれません・・・・一番下の花は、赤い鳥が羽を広げたように見えます。

         

    友人にいただいた観葉植物で、おそらく「フウチソウ」と言う名前と思われますが、緑と白が混じった葉脈が目立つ涼しげな植物です。

    冬の間はお花が少ないので、シャコバサボテンはこち失敗は楽しませてくれることでしょう。       

            

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晩秋の落葉松林 | トップ | 雪を待つスキー場周辺1)建... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
九州も寒く・・・ (ならちゃん)
2017-11-07 09:26:20
今日は立冬。九州も寒くなりました。シャコバサボテン綺麗ですね。冬の花が少ないときに癒してくれそうですね。
緑と白の模様の葉の植物は、多分オリヅルランでは?いずれ、ほそいつるが延びてきて、先っぽに子が現れます。その格好がオリヅルのようです。しばらくすると根が出てきて、切って植えれば、増えていきます。
返信する
ならちゃんへ (じゅん)
2017-11-07 15:05:32
 マナスルトレッキングの疲れはもう取れましたか?お天気も良くて、いい写真がありましたね。こちらは今のところ暖かい日が続き、12日に雪が積もる感じです。白と緑の涼しげな観葉植物は「オリヅルラン」なのですね。ありがとうございました!寒さにも強く、ランナーが次々に伸びていくようですので、増やしたいと思っています。
返信する

コメントを投稿

野菜と花」カテゴリの最新記事