日々是マーケティング

女性マーケターから見た日々の出来事

地域限定?いえいえ一村限定商品です

2010-06-03 19:58:11 | マーケティング
旅行好きな友人から熊野詣で旅行のお土産として、チョッと変わったネーミングの飴を下さった。
「邪払」という名前の飴。
「邪気を払う」というネーミングをみて、「縁起が良さそう!」と思いありがたく頂くコトに。
飴のパッケージをよくよく見ると、「じゃばら(邪払)」という果物から作られた飴のようだ。
気になって、早速ネットで調べてみる(こういう時、ネットはとても便利な道具だ)。
どうやら、和歌山県の北山村限定の柑橘系の植物らしい。
「北山村じゃばらショッピングサイト」

「北山村」という名前では思い出せなかったのだが、「平成の大合併」が行われた頃「日本唯一の飛地自治体」として、話題になった村・北山村が原産地で、現在でも北山村でしか取れない果物だという。
これまで「一村一品運動」などで、山間部の農村などでは「おらが村の特産品」を作ってきたが、この「じゃばら(邪払)」のような、特定地域でしか取れない農作物というのは、余り見かけないように思う。
もちろん、種子島や沖縄の「紫芋」などはあるが、一つの村でしかという限定的な農作物というのは珍しいのではないだろうか?

その「じゃばら(邪払)」を使って、地域ブランド化をしようと現在動いているようだ。
と言っても、小さな山村というコトを考えれば、大々的なコマーシャルを打つことは出来ない。
そこで、和歌山県の特産物を扱うショッピングサイトに出店したり、楽天に出店するコトで、より全国的にPRしようとしている。
実際、和歌山県の特産品ショッピングサイトでは、人気商品No.1になっている。
もしかしたら、グルメな人たちには既に有名になりつつあるのかも知れない。

この「じゃばら(邪払)」の北山村のように、一村限定の商品を何とか全国区にしようとした場合、自治体がネット通販を積極的に利用する、というのも一つの方法かも知れない。
サイトの作りはとても素朴な印象だが、逆に素朴なことで村の雰囲気が伝わってくる。

ネットという情報ツールの登場で、「都市部に何とかモノを売り込む」という方法が変わってきた一例のような気がする。
最近では、楽天の人気(スィーツ)店を百貨店の催事として出店させ、人気を博している。
「ネット通販⇒百貨店の物産展⇒全国的顧客を創る」という、新しい地方の特産品市場の創り方となるかもしれない。