島根の旅3日目は、
チェックアウトして荷物だけ預かって戴きました
そして出雲大社へと向かいました
出雲大社へはずっと行きたいと思っていたので、
夢が叶いました
そんな私に付き合ってくれたお友達には感謝です
祓社(はらえのやしろ)
参道の右手にあり、
神様に良縁を願う前に、
このお社で心身の穢れを清めるのが礼儀だそうです
松の参道
真ん中は神様が通られる道なので、
両側の舗装された参道を歩きます
大国主大神の御神像
拝殿
初めにこのしめ縄を見たときに、
今までテレビやガイドブックなどで度々見てきたしめ縄より小さい気がする
これ、本物
と疑ってしまいました
御本殿
神楽殿
日本最大級の大しめ縄とご対面です
大しめ縄は、拝殿ではなく神楽殿にありました
やはりでかい太い
しめ縄は向かって右からゆい始めるのが一般的だが、
出雲大社では左右逆になっているそうです
お天気にも恵まれ、
のんびりと散策することができた出雲大社・・・
まだ続きます