りんごのワイン煮を作りました
白ワインとレモン汁を加えて、
水気がなくなるまでコトコト煮込み、
仕上げに七味を加えました
これで味が引き締まります
今年最後の紅玉
これはsweets作りに使いたいと思います
今日は雨が降り気温も6℃までしか上がらず、
寒い一日となりました
ここ横浜でも今年初の雪が観測されたようですが、
私は見ることができませんでした
明日は少し暖かくなるのかなあ・・・
りんごのワイン煮を作りました
白ワインとレモン汁を加えて、
水気がなくなるまでコトコト煮込み、
仕上げに七味を加えました
これで味が引き締まります
今年最後の紅玉
これはsweets作りに使いたいと思います
今日は雨が降り気温も6℃までしか上がらず、
寒い一日となりました
ここ横浜でも今年初の雪が観測されたようですが、
私は見ることができませんでした
明日は少し暖かくなるのかなあ・・・
今、我が家はフルーツ王国です
洋梨・りんご2種・スチューベン・キーウィなど
全て頂き物です
他にはみかんやバナナも
毎朝果物は摂るようにはしていますが、
こんなにたくさんの種類が揃っているのは珍しいかも
暫くは買わずにビタミン摂取できそうです
今日日曜日もお仕事でした
明日が月曜日なのに、すでに感覚は月曜日
今週一週間が長く感じそうです
ミニたい焼きを作りました
小ぶりのミニたい焼き
粒あんが入っています
12月に入り医者通いが続いています
定期検診のために歯医者へ、
インフルエンザ予防接種のため内科へ
これは想定内のことでしたが、
先月より瞼に腫れと痒みがあったため皮膚科にも・・・
瞼の腫れが出てきたころからアイメイクは避けていましたが、
全然良くならないため受診することにしました
診断の結果は「化粧かぶれ」
アトピーや敏感肌の方にとっては、
洗顔せっけんや洗顔フォームや
ふき取りクレンジングやオイルクレンジングがあまり良くないようです
いずれも使っていた私・・・
今ではジェルタイプのクレンジングを使いながら、
飲み薬と塗り薬を服用し、
随分よくなってきました
お仕事にもスッピンで行っている今日この頃・・
マスク生活で良かったとつくづく実感です
三島&湯河原温泉旅行の最後に立ち寄ったのは、
以前から行ってみたかったパン屋さん
『ブレッド&サーカス』
店頭では列が出来ていて、
並ぶかどうか迷ったけれど、
せっかく来たのだから・・と並びました
日陰で冷たい風が吹いていたので、
とっても寒かったです
店内に入るまで一時間くらいかかったかなあ
ようやく中に入り色々と買い込んで、
車に戻り帰途へ・・・
帰りは海岸沿いを走り、
途中のパーキングで買ったパンで遅いランチです
写真にはないけれど、
大きくずっしりと重いバーガーを買いました
このバーガー半分でもお腹いっぱいになるくらい・・・
美味しくて並んだ甲斐がありました
どのパンも美味しくて、
また行ってみたいパン屋さんの一つです
『三島&湯河原温泉』の旅行記も今回が最終回です
15回に分けて綴ってきましたが、
一泊二日の旅行でした
先月の旅行でしたが、
気付けば12月も半ばに差し掛かろうとしています
長々とここまでお付き合いいただきありがとうございました
お仕事も随分忙しくなってきました
週末も出勤したり・・忙しい日々を送っています
皆さんも風邪などひかないよう、
体調崩さないよう、
体調管理に気を付けて過ごしましょう
宿をチェックアウトして『万葉公園』に向かいました
ここの駐車場もまた分かりづらくて、
近くにある交番に立ち寄ると、
『万葉公園はあなたの後ろです』と張り紙がはってました
皆さん交番で尋ねるんでしょうね
川のせせらぎを聞きながら公園を散策
自然いっぱいの公園です
園内には有料の足湯もありますが、
私たちは温泉三昧だったので、
散策を楽しみます
川沿いを上っていくと・・・
少し開けた広場があります
ここでお昼寝した~い
森林浴したり・・・
マイナスイオンを浴びたり・・・
たくさん散策して楽しんだので、
そろそろ帰途につきたいと思います