15日に購入したスマホ「Redmi note 10je」が早くも壊れた。正確に書くと、充電できなくなった。
24日夜、充電の残りが45%になったので充電したが、およそ30秒ごとにホワンホワン鳴って、どうも様子がおかしい。
画面には大きな丸数字の中に「45」と表示され、「充電中」とも出た。だがその数字が増えるどころか逆に減っていって、これはおかしな症状が出ていると思った。
お前、まだ購入して10日やぞ!! どんだけ不良品を売ってるんだ!
しかも私は翌朝から用事があり、購入店に行くことはできなかった。
その25日も、夜に充電を試みたが、やはりダメだった。昼間に多少使ったから、電池の残りは24%まで落ちていた。
私はメーカーの問い合わせ先も見てみたが、よく分からない。
ただ、あの「ホワン」という音は、充電が開始されたときに発する音だと分かった。
今回はそれが何度も鳴っているわけだから、要するに、本体が充電のACアダプターを何度も認識してしまうということだろう。
しかし弱った。スマホには週に5日は使うアプリがあり、これがないとかなり支障をきたす。
だが購入店は閉店時間が午後7時30分なので、それまでに行けるのは、早くて27日になってしまう。
むろんネット上で修理に出す手はあるが、なんで購入10日のスマホを修理に出さなきゃいけないんだ。ビタ一文出す気はない。ここは購入店に行って、文句のひとつも言ってやりたいところである。
まったく、ヘンなスマホを掴んでしまった。
これを書いているノートパソコンも使い勝手が究極に悪いし、私は電気製品にホント、相性が悪い。
24日夜、充電の残りが45%になったので充電したが、およそ30秒ごとにホワンホワン鳴って、どうも様子がおかしい。
画面には大きな丸数字の中に「45」と表示され、「充電中」とも出た。だがその数字が増えるどころか逆に減っていって、これはおかしな症状が出ていると思った。
お前、まだ購入して10日やぞ!! どんだけ不良品を売ってるんだ!
しかも私は翌朝から用事があり、購入店に行くことはできなかった。
その25日も、夜に充電を試みたが、やはりダメだった。昼間に多少使ったから、電池の残りは24%まで落ちていた。
私はメーカーの問い合わせ先も見てみたが、よく分からない。
ただ、あの「ホワン」という音は、充電が開始されたときに発する音だと分かった。
今回はそれが何度も鳴っているわけだから、要するに、本体が充電のACアダプターを何度も認識してしまうということだろう。
しかし弱った。スマホには週に5日は使うアプリがあり、これがないとかなり支障をきたす。
だが購入店は閉店時間が午後7時30分なので、それまでに行けるのは、早くて27日になってしまう。
むろんネット上で修理に出す手はあるが、なんで購入10日のスマホを修理に出さなきゃいけないんだ。ビタ一文出す気はない。ここは購入店に行って、文句のひとつも言ってやりたいところである。
まったく、ヘンなスマホを掴んでしまった。
これを書いているノートパソコンも使い勝手が究極に悪いし、私は電気製品にホント、相性が悪い。