京都市内で仕事の所用があり
1時間半ほど空き時間ができたので
迷わず 京都国立博物館で催されている
「河鍋暁斎展」を観に行った。
河鍋暁斎、国立博物館で大規模な展覧会をするまで
その名前を聞いた事もなかった。
伊藤若冲と同じく、日本人よりも海外で大変人気のある画家だそうだ。
戦後の日本美術界で忘れ去られていた
天才絵師が最近、再評価の機運を得たようだ。
平日ということもあって
若冲や狩野永徳の気が遠くなるような
混雑はなくて、思っていたよりゆったりと鑑賞できた。
でも、1時間半では 時間が足りないなあ
せめて2時間なければ 心ゆくまで鑑賞することができない。
海外では、「一に北斎、二に暁斎」と言われるほど
高い評価・人気を得ているらしい。
とってもユーモアとインパクトに溢れた
才能ある作品で 圧倒された。
幽霊画や地獄絵図などがたくさん描かれて
ギョッとするものも多数あるけど
ユーモアがあり、優しさがあり
私自身は相当、暁斎さんに惹かれるものを感じた。
妖怪や鬼・閻魔さまなどの おどろおどろしい
モチーフがたくさん登場し、
なんとなく「ゲゲゲの鬼太郎」や「どろろん閻魔くん」を
彷彿させ、ノスタルジーを感じる。
技量的にも すごい画家だと思うので
これからも多くの人に見てもらって
評価を高めてほしい。
1時間半ほど空き時間ができたので
迷わず 京都国立博物館で催されている
「河鍋暁斎展」を観に行った。
河鍋暁斎、国立博物館で大規模な展覧会をするまで
その名前を聞いた事もなかった。
伊藤若冲と同じく、日本人よりも海外で大変人気のある画家だそうだ。
戦後の日本美術界で忘れ去られていた
天才絵師が最近、再評価の機運を得たようだ。
平日ということもあって
若冲や狩野永徳の気が遠くなるような
混雑はなくて、思っていたよりゆったりと鑑賞できた。
でも、1時間半では 時間が足りないなあ
せめて2時間なければ 心ゆくまで鑑賞することができない。
海外では、「一に北斎、二に暁斎」と言われるほど
高い評価・人気を得ているらしい。
とってもユーモアとインパクトに溢れた
才能ある作品で 圧倒された。
幽霊画や地獄絵図などがたくさん描かれて
ギョッとするものも多数あるけど
ユーモアがあり、優しさがあり
私自身は相当、暁斎さんに惹かれるものを感じた。
妖怪や鬼・閻魔さまなどの おどろおどろしい
モチーフがたくさん登場し、
なんとなく「ゲゲゲの鬼太郎」や「どろろん閻魔くん」を
彷彿させ、ノスタルジーを感じる。
技量的にも すごい画家だと思うので
これからも多くの人に見てもらって
評価を高めてほしい。