石屋のカミさん日記

仕事に趣味に 好奇心の赴くまま楽しいこと追求します!

生きがいの創造

2007-05-06 18:18:24 | Weblog
今日で連休は 終わり
3日間、連日 子供達のスポーツに付き添い
合宿・試合・合宿・・・で福井県高浜と兵庫県篠山を
あっちへ行ったり こっちへ行ったり
例のごとく 大量の洗濯物とお弁当つくりに
フル回転した

で、今日は久々の雨
予定していた長男の野球の試合もなくなり
完全な休日となった。

日頃 忙しくバタバタと動き回っている私は
休日があまり好きではない
好きではないというか・・休日でもほとんど用事が入ってしまい
こんな風に ぽっかり休みができてしまうと
途方に暮れてしまう

張り詰めていた糸が ぷつんと切れて ただただゴロゴロゴロゴロ
無気力人間になってしまうのだ

ま、たまにはこんな砂漠のなかのオアシスのような日が
あってもいいな

久しぶりに英気を養い、明日からは
 家族や他人に優しく接し一日一日を丁寧に過ごそうと思う

連休中に 読んだ2冊の本
かなりな読書家の方に 貸して頂いた本
ページ数も多く、なかなか読み進まなかったのだが
この連休でラストスパートをかけた

飯田史彦著「生きがいの創造」
飯田史彦著「生きがいの創造Ⅱ 永遠の愛・めぐり逢う生命」

生きがいの創造

死後の世界を綴った本なのだが 全然胡散臭さを感じない。
よくあるカルトっぽい世界とは 全く違って
読み終えたあとは すがすがしい感動が湧き上がってきた。
全体に溢れている 明るさ・愛・ユーモアによって
希望に溢れた死後の本なのです

絶対にありえないような話なんだけど
私は 読んでいるうちに きっと宇宙のしくみは
こうなっているんだと確信するようになった。

この飯田史彦さんという方は おかしな宗教者でもなく
拝みやさんやイタコみたいな人でもなく
れっきとした 国立大学の経営学教官である。
普通の人以上に 普通でバランスのとれた方である。

飯田史彦ホームページ

信じる人だけに 信じてもらったらいいといわれる飯田さんは
絶対にありえないと思う人は 
ファンタジーやエンターテインメントとして
楽しんでください、と仰っている
実際、ファンタジーとして読んだとしても
鳥肌がたつくらい 「愛」に満ちた本である。

この本を読んだら 「死」ということが怖くなくなるし 
愛する人の「死」さえ受け入れることができる
私たちは何度でも巡り合うことができるし
永遠に生きる「意識体」なんだ
必然的に生まれてきた この人生を精一杯
生ききるのが 私たちの役目
ひとりひとりが 何かしら使命をもって
生まれてきているらしい

今まで科学では 説明ができないことがたくさんあり
それを「カルト」とひと括りにしてきたが
最近、宇宙のしくみを説いてくれる方がたくさん出てきた

浅見帆帆子さん、船井幸雄さん、村上和夫さん
稲盛和夫さんなどが おっしゃっていることと
この飯田史彦さんが おっしゃっていることは
とても よく似ていると思う

特に京セラの創設者 稲盛和夫さんは
出家され 仏道に深くかかわり 輪廻転生のことも
詳しく著書に書かれている
人間は 何かを学びに この世に生まれてきたと

目のさめるような新緑の緑とつつじの鮮やかさに
思わず感謝してしまう・・
そんな心持に自然となってしまう
良書でした 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思春期

2007-05-02 12:49:15 | Weblog
中3の長女が 最近やたら荒れ荒れモード
いつも何かにいらいらとし、舌打ち・溜息・八つ当たり
出てくる言葉にも 何かしら棘があり
何をするにもバン!とかドン!とか音をたてるし
思春期まっただなかの女の子と
一つ屋根の下で暮らすことに 
ちょっぴり疲れる毎日です

中学生の頃、私も両親にずいぶん反抗し
心配もかけたし 特に母親とはよく喧嘩した

自分が「思春期」という難しい年頃を生きているなんてこと
全く わからなかったし
おそらく長女も似たような状態なんだと思う
「自分が来た道・自分が来た道・・・」と
覚悟しなきゃね

ひとつの成長段階だと頭では わかってるんだけど
ひとつひとつの言動にカチンときて
コトを荒立ててしまうダメな私
とうとう今朝は「行ってきます」のひとこともなく
雨の中、学校へ行ってしまった

どうしてもっと 未熟な精神を受け止めてやれないんだろ

よそのお母さんを見ていると
もっと「お母さんらしく」 上手に寄り添い
子供の心を受け止めてあげているように思う
私自身が あまり母親らしくなく
また長女のほうも 甘えたり寄り添ってきたりしない子だから


うちの母親も あの頃、こんな風に悩んだりしてたんだろうか?

子供が小さいときは その理不尽さに狂いそうになりながらも
まさしく母子の蜜月状態
まだ その子の個性もはっきりせず
体力勝負で頑張ってきた
両親の言うことが 完全に正しいと信じきって
疑わない子供だったのに
成長と共に 親とは別の人格になっていき
別の人生を歩き始める
だんだん手助けすることも少なくなっていく

この思春期モード
しばらく静観するしかないなあ~




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サプライズ!ごま

2007-05-01 21:47:52 | Weblog
お世話になっている方から 祇園むら田のごまが届いた



ごまといってもそんじょそこらのごまじゃないの
京都の名料亭・名ホテル・旅館が お料理に使う
胡麻の一級品だそうだ

厳選した胡麻だけを自然乾燥して 化学薬品を
使わずに皮を取り、炒りあげた逸品
胡麻独特の風味が生きています。
生産量がごく僅かで 他に販売されておりません
   お店の紹介文より

弾けるようなぴんぴんのごま
いつもオニザキのチャック式のすりごましか
使っていない私は 胡麻に一級品があるのか
びっくり
黄色くつやつや光ったこの胡麻、
味見してみると 確かに風味豊かで でもあっさりと軽く
これで 胡麻和えをしたら さぞかし美味しいだろうなあ



胡麻だけを食べてても 結構イケルのよ
おつまみになりそうなくらい美味しい
あつあつご飯にふりかけても食が進みそう~

いやいやちゃんとすり鉢ですって
正統な使用法で頂きたいと思います

このサプライズな贈り物 本当にびっくりして
とっても嬉しかったです
藤の絵の封筒 鳩居堂の便箋に優しい手書きのお手紙
こんなサプライズプレゼントをさりげなく
できる女性になりたいなあ~と思った

一緒に贈っていただいた黒胡麻カステラ


風味豊かな甘さで 大変美味
日本茶にぴったりです
ありがとうございました
祇園むら田
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする