J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

ワールドカップの事13

2009-06-07 01:21:41 | サッカー(日本代表、W杯等)
 さあ、ウズベキスタン戦です。いくら世界最速でW杯出場を決めても、本戦で「0勝3敗0点強豪に0-5で大敗」では洒落になりません。正直、前回のジーコジャパンの時の方が、ワクワクしていました。(オーストラリア戦でそのワクワク感は奈落の底へ・・・)
 ひょっとしたら、岡田ジャパンはオフトジャパンよりも弱いのかもしれません。あの時はアジアで2枠、今回は確か4.5枠・・・とネガティブな話を監督就任以来ずっとしていましたが、ここ数試合はちょっと違います。本田や岡崎にちょっと熱視線を向けています。彼らは今までの代表選手とはちょっと違うと思っています。この期待を裏切らないで欲しいです。という事で今日も生書き込みです。
    
 キックオフです。おっと解説は松木さん。良かったですね。今日決まればW杯の歴史の中でずっと今日の映像が出てきますよ。迷、いや名解説でお願いしますよ。ウズベキスタンはホームで強いという情報も入っています。一瞬見慣れた青い方が日本と思ったら逆でした。大久保ワントップ、W中村です。

 早速岡崎やってくれました先制ゴール!うまいゴールですね。体で押し込みました。誰かが言っていましたが、プレースタイルがかつてのゴン中山と似ている、泥臭いゴールです。岡崎は代表に入って、8試合で7ゴールだそうです。さすがです。
 ウズベキスタンは、かなり厳しく削ってきています。俊輔も苦い表情です。さっきチラッとVIP席のスコラリ監督らしき人が映っていましたが、本物?
 長友のいいミドルシュート。いいですね。ジェパロフは「ジーコが認める天才レフティ」という字幕出ました。そういえばジーコさんは、今どうされているのでしょうか。
 松木さんの話だと、ちょっと休んでいる感じがあると。ちょっとプレーが軽くなってきていると。ディフェンスラインが深すぎると。中盤が拾われている。選手達の距離感が気になると。危ないシュートもあり、ゲームを支配されて全体的に劣勢です。確かにリズム悪いです。少し前の代表戦を観ているようです。前半終了。

 さて、後半です。大久保影が薄いです。今イチの動きです。よくボールを取られます。攻めている時のデュフェンスの意識が欲しいと松木さん言ってます。過去2試合と比べても、今日は弱い。何が違うのか。それは親善試合と公式戦の違いでしょうか。4-0で勝っても参考にはならないのです。
 イエロー出まくりです。遠藤にも、これで日本3枚目です。おっと、いよいよ本田登場です。大いに期待。流れが変わりそうです。中盤の運動量が落ちています。それに対してウズベキは運動量変わりません。大久保に代えて矢野(元黄色)です。妥当でしょう。
 長谷部がベンチに時間をやたら聞いているようです。全体的にかなり疲れているという事でしょうか。どうやら俊輔が出ている時は、本田はCKを蹴れないようです。上下関係厳しー

 危ないシーンが続きます。ゴール前のマークがはずれる事があります。注意です。俊輔も足が止まってきました。解説者の「危なーい」という声が何度も聞こえます。 何と長谷部レッドカード! どうした?何があった? 「WHY?」と聞いています。俊輔に代わって阿部です。そして、何と岡田監督が退席処分になって出て行きます。前代未聞ですが、審判のせいかもしれません。激しい試合になってきました。
 FK入ったかと思いました。ギリギリはずれています。ウズベキのキックの精度の低さに救われています。 W杯本番では、間違いなく決まっているでしょう。2本くらい。
    
 そしてホイッスル! 決まりました。W杯出場決まりました。日本代表がワニナレナニワをやっています。いい光景です。
 ただ、個人的には勝って当たり前、W杯出場決めて当たり前と思っています。今日の時点ですが、ウズベキはA組最下位のチーム。1-0では良くないでしょ。
 気になったのは、途中の気の抜けたプレー。やはり緊張感の増す試合の時はどうしてもこうなってしまう。プレーを慎重にするから前へ出ず、逆に攻め込まれる。W杯本戦もこうなる可能性が高い。そういう面では、緊張感がない本田、岡崎に個人的に期待してしまう。
 優勝Tシャツのように「世界を驚かせる覚悟がある」と書かれたTシャツを着ていましたが、覚悟だけじゃダメだろがと。「世界を絶対に驚かせる」でなきゃ。「覚悟がある」の時点で、ちょっと失望してます。W杯出場を決めたというのに、ネガティブだなぁ。

 これで終わりではありません。これからです。この後の2試合(カタール戦、オーストラリア戦)も消化試合ではなく、強化試合にして下さい。オーストラリアに負けたら、本番で0勝3敗になりますよ。
 今日は、今までで一番落ち着いて観られた試合ではありますが、とにかく、岡田ジャパンおめでとうございます。
(最後に、文の流れと写真の配置は気にしないで下さい)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする