事例紹介コラムです。
J's GOALを観ていたら、J2札幌で面白い事例を見つけました。ハンマープライスといえば、J1川崎の内容が素晴らしいのですが、今回札幌スタイルで実施されます。以下、抜粋して紹介。
【「ハンマープライスチケット」販売】
オークション実施期間:
4月13日(土)10:00 ~ 23日(火)23:59
対象試合:
5月3日(金)16:00キックオフ 京都戦
会場:
札幌ドーム
サービス内容(一部抜粋):
・高級車“アウディ”タクシーによる送迎(札幌市内及び近郊に在住の人は自宅に、それ以外の方は札幌駅より)
・ドーレくんによるお出迎え
・お客様専用の控室をご用意
・試合観戦前に石屋製菓スイーツのサービス
・試合前のピッチ練習をベンチにて見学
・試合観戦は豪華シートにて吉原宏太氏の解説付き
・試合終了後、ヒーロー選手への花束贈呈及び記念写真撮影(札幌が勝利の場合)
・試合終了後、野々村芳和社長とルネッサンスサッポロホテルにてディナー
販売数:
1組2名様
購入方法:
オークション形式で期間内に一番高い金額をつけた人が今回の購入者と認定
発表:
4月14日以降1日2回、その時点での最高額をオフィシャルサイト内で発表。
これを見る限り、売上はクラブの強化資金に回るようですね。まあ、昨年の様子を見ると致し方ないのかもしれません。こういう楽しい企画で、力を付けて、またJ1で暴れて欲しいと思います。なお、どうしても比較してしまうJ1川崎は、同じハンマープライスでも、内容が面白いし、売上はチャリティーに回るという事で付加価値の高さ、スケールの大きさを感じます。とはいえ、札幌さんも全然いい活動だと思います。札幌さんは食育活動といい、学校訪問といい、選手等の社会貢献活動が活発です。できていないクラブさんには、ぜひ見習って欲しいところです。
J2札幌公式HP該当ページ:http://www.consadole-sapporo.jp/news/2013/04/014462.html
J2札幌関連⑨:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20121019
⑧:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20120113
⑦:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20090321
⑥:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20090206
⑤:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20071223
④:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20070920
③:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20071009
②:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20051228
①:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20051109